最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

PCR検査、ドライブスルー方式導入。新型コロナウィルス対策で。

投稿日:2020年4月17日 更新日:

新型コロナウィルスの検査で、ようやく厚生労働省は、「ドライブスルー方式」での実施を認める事務連絡を出しました。感染研が主張する積極的疫学調査の考えを国もようやく改めたようです。

 

PCR検査、ドライブスルー

PCR検査、ドライブスルー

 

目次

PCR検査のドライブスルー化、国が認める

経路不明の感染者が急増し、感染経路をたどることで拡大を抑え込む従来方式が限界になってきました。

国内外からの批判の声もあり、今までの消極姿勢を改めることが必要になったようです。

 

緊急事態宣言の対象が全国に広がる情勢下でもはや方針転換をせざるを得ない状況です。

PCR検査のドライブスルー化

PCR検査のドライブスルー化

 

国は仕方なくPCR検査方法で方針転換か!

厚生労働省は、3月15日付けで出した事務連絡でPCR検査のライブスルー方式と呼ばれる車に乗ったままで良いとしました。

この時期になって、やっとです。

国は仕方なく認めたと言われても仕方がありません。

今まで、各保健所がPCR検査検査に消極的で、検査数が一向に伸びなかったのも結局は、国の方針であったことがこれでもわかります。

実際韓国などは、この方式で新型コロナの封じ込めに成功しています。

PCR検査、ドライブスルー化

PCR検査、ドライブスルー化

PCRドライブスルー方式の合理性

PCR検査のドライブスルー方式は、大量の検査を効率的にでき、医療機関の建物内で検体を採取するより検査時に感染するリスクが小さいと言われます。

 

これまで独自に手掛けてきた自治体は、名古屋市や新潟市など一部でした。

事務連絡は、検査体制を拡充する対策の一つとして、都道府県に設置をゆだねる内容です。
突然の通達で、判断や人の手配を丸投げされた自治体からは、困惑の声も上がっています。

例えば福岡県の担当者は「まだ、厚労省からの文書を読み込めておらず、何も決まっていない。詳細は今後検討する」といった具合です。

兵庫県の担当者は、「仕組みが整理できていない」と話しています。

埼玉県の担当者は、「車の渋滞や、事故が発生し、混乱が生じる可能性がある」とのこと。

神奈川県は、地元医師会などの意見も踏まえて実施を検討とのこと。

各自治体は厚労省の突然の方針転換に戸惑っている様子。

国の方針が、場当たり的で、医師会などの顔色しかうかがえず
真の国民の立場にたった行政ができていない現状があらわに出ています。

ドライブスルー方式

ドライブスルー方式

ドライブスルー方式は海外では導入実績済

ドライブスルー方式は、すでに韓国やアメリカなど海外で広がっています。

これまで、厚労省は導入に消極的でした。

保健所も、感染経路の追跡に労力を割き、検査体制の充実は二の次になっていました。

だが、実際は、感染経路追及にしても、感染者が情報提供に応じないなど成果も上がって来ませんでした。

PCR検査の消極的なのは国の政策の失敗

PCR検査の消極的で出た結果は無自覚の感染者が外出して、感染を拡大する結果を招きました。

4月6日の時点で、東京都と大阪府で確認された新規感染者のうち、8~9割の感染経路が不明です。

結果的の東京都の医療現場ではもはや受け入れ困難状態になっています。

国の機関、感染研と厚労省のいう積極的疫学調査の破綻です。

新型コロナウィルス

新型コロナウィルス

PCR検査の専門家の意見

WHOで、事務局長の上級顧問を務める渋谷健司英キングス・カレッジ・ロンドン教授の意見では「都内などは、検査対象を広げて感染者を隔離する対策が急務なのにドライブスルー方式を認めるタイミングが遅すぎる」と批判しています。

まとめ

今回は、「PCR検査、ドライブスルー方式導入。新型コロナウィルス対策で。」というテーマでお送りいたしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

唾液のPCR検査試薬。自宅で自分で採取タカラバイオ製

富士宮市のPCR検査ウオークスルー方式導入

PCR検査が機能不全、検査数も伸びない原因にも【結果まで1週間も】

PCR検査の精度測定の検査キットを発売【PCR検査の精度確認が可能に!】

PCR検査キット1時間検査キット国内販売、海外でも期待

アメリカで抗体検査を検討、抗体検査とPCR検査の違い、経済活動の早期回復狙う

世界3大投資家ジム・ロジャーズ氏も「PCR検査数増」を主張

 

 

-社会

執筆者:


  1. 岡田晴恵教授感染拡大後の発言まとめ「感染経路、PCR検査、アビガンなど」 | 最新時事情報を速報するカレントブログ より:

    […] 「 PCR検査、ドライブスルー方式導入。新型コロナウィルス対策で。」 […]

  2. […] 「PCR検査、ドライブスルー方式導入。新型コロナウィルス対策で」 […]

  3. […] PCR検査、ドライブスルー方式導入。新型コロナウィルス対策で。 に PCR検査自動化で熟練検査作業が不要に!検査件数増加見込み。 | 最新時事情報を速報するカレントブログ より […]

  4. […] 「PCR検査、ドライブスルー方式導入。新型コロナウィルス対策で。」 […]

  5. […] 「PCR検査、ドライブスルー方式導入。新型コロナウィルス対策で。」 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

築125年の給水塔を住宅に

ロシア・シベリアのトムスクで給水塔を住宅に最高の眺めの動画!

眺めは最高といいます!ロシア・シベリアのトムスクで築125年の給水塔を住宅にしています。元ラジオパーソナリティーのアレクサンドル・ルネフ(Alexander Lunev)さんが持ち主です。 築125年 …

ゴーン被告逃亡までの自宅での様子と逃亡後の今、反撃の意思!

ゴーン被告逃亡までの自宅での様子の詳細が次第にわかってきました。そして逃亡先のレバノンでの様子と、反撃の意思を表しているゴーン被告、その反撃の手段がさすが名うての経営者と呼ばれていただけあって驚きです …

がんと闘う4歳児のため、はしご車で5階病室へ

がんと闘う4歳児のためはしご車で5階病室へ消防士が窓越しにエールの動画!

がんと闘う4歳児のため、はしご車で5階病室へ向かい消防士の父の同僚が窓越しにエールを送る。米バージニア州ポーツマス市で消防士として働くレヴィン・ターナーさん(Levin Turner)が所属する消防署 …

ラーメン店「幸楽苑」が、51店舗大量閉店・業態転換とする計画のわけ

1月6日ラーメン店「幸楽苑」を展開する幸楽苑ホールディングス、51店舗を閉店・業態転換すると発表しました。その理由は「収益重視型経営への改革の一環」ということです。 ラーメン 目次 ラーメン店「幸楽苑 …

小泉進次郎育休取得を宣言「男性の育休取得促進のためトップダウンが大事!」

小泉進次郎環境相 小泉進次郎育休取得を宣言しました。男性の育休取得促進のため、自分がとることで育休を取りやすくする雰囲気づくりをするという育休の目的と、環境大臣という職務を全うしながらの自身の育休の取 …