最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

富士宮市のPCR検査ウオークスルー方式導入

投稿日:

富士宮市のPCR検査「ウオークスルー方式」スタート。ウオークスルー方式を採用し、医師より検体を採取。これにより、かかりつけ医師の紹介でPCR検査が迅速に受けられることとなった。場所は、富士宮市救急医療センター内駐車場。

ウオークスルー方式

ウオークスルー方式

目次

富士宮市のPCR検査ウオークスルー方式

静岡県富士宮市は5月18日、新型コロナウイルス感染を専門に調べる市独自のPCR検査場を開設した。

同日から予約を受け付け、3件の申し込みがあった。かかりつけ医を通じて、予約を受け付けている。

PCR検査ウオークスルー方式

PCR検査ウオークスルー方式

 

これまでに主に市内で開業する計39人の医師がPCR検査への参加を表明しているという。

採用したウオークスルー方式は密閉されたボックスから医師が腕を出し、患者の検体を採取する。同方式採用により、医師の感染リスクを下げることにもつながるという。

市医師会の永松清明会長は「インフルエンザの時期の対応も考えていく必要がある。その際にも市のPCR検査場があれば対策を立てやすい」と語った。

 

PCR検査ウオークスルー方式

PCR検査ウオークスルー方式

 

感染が疑われる場合には従来通り、帰国者・接触者相談センターに相談し、帰国者・接触者外来を受診する流れが基本。

市独自のPCR検査場は従来のルートから漏れた患者を対象とし、かかりつけ医を通じた予約で受け付け、順次検査を進めていく。市のPCR検査は保険診療対象。

PCR検査ウオークスルー方式

PCR検査ウオークスルー方式

PCR検査の増加による感染拡大対策に寄与

これまで、静岡県富士宮市では、市内に保健所がなく、隣の富士市にPCR検査の相談をする必要があったが、話し中状態が多く、電話が通じにくく、さらに市内の公立病院も感染対策病院ではなく、新型コロナウィルスの早期対応が難しかった。

 

PCR検査ウオークスルー方式

PCR検査ウオークスルー方式

今回のウオークスルー方式のPCR検査を導入したことで、通常の感染が疑われる場合の従来通りの手順「帰国者・接触者相談センターに相談し、帰国者・接触者外来を受診する」に加え、かかりつけ医を通じた予約で受け付けでPCR検査が迅速に受けられることになる。

富士宮市PCR検査関係連絡先はコチラ

 

富士宮市のウオークスルー方式PCR検査場所

富士宮市救急医療センター内駐車場

住所:静岡県富士宮市宮原12-1

富士宮救急医療センター

富士宮救急医療センター

まとめ

今回は「富士宮市のPCR検査ウオークスルー方式導入」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

関連記事

PCR検査、ドライブスルー方式導入。新型コロナウィルス対策で。

PCR検査の精度測定の検査キットを発売【PCR検査の精度確認が可能に!】」

PCR検査キット1時間検査キット国内販売、海外でも期待

唾液のPCR検査試薬。自宅で自分で採取タカラバイオ製

山梨大学の島田真路学長のPCR検査への意見。ドライブスルー検査も実施

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

二階俊博幹事長

二階自民幹事長と中国対日政商の関係そして強引に派閥拡大!

二階自民幹事長といえば親中議員で知られます。その二階氏の中国対日政商の関係と強引に派閥拡大を行っている現状について。 二階俊博幹事長 目次 二階自民幹事長と中国対日政商の関係そして強引に派閥拡大! 二 …

「走らない馬いらない」10億円横領した田村純子容疑者が語った言葉とは!

「走らない馬いらない」と10億円横領した田村純子容疑者が語っていたことが、田村容疑者の 競走馬の調教師の証言でわかりました。田村純子容疑者は乗馬クラブの会員でもあり馬主でもあったようです。横領した10 …

ウィルス

スーパースプレッダー【毒王】の出現が新型コロナウィルスの大きなリスク

新型コロナウィルスの発症者のペースが、急速に速くなっています。中国国内の死者数は、1、3、42、106、170人となっており、また、感染者数でも27、198、897、4515、7000人と公表されるご …

7歳少女が誤ってフードデリバリーを大量注文

7歳少女が誤って大量注文、42人分のチキンを持ったバイク便の群れ動画!

7歳少女が誤ってフードデリバリーを大量注文し、42人分のチキンを持ったバイク便の群れが家に押しかけるてしまった動画。フィリピンのセブ市マボロにあるアワー・レディ・オブ・リメディ・ストリート(Our L …

PCR検査、ドライブスルー

山梨大学の島田真路学長のPCR検査への意見。ドライブスルー検査も実施

山梨大学の島田真路学長のPCR検査への意見で「不十分な検査体制は日本の恥」 と表現し、今まで政府主導でPCR検査を抑制してきたことを批判しています。そして、山梨大学医学部付属病院(山梨県中央市)は8日 …