最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

PCR検査自動化で熟練検査作業が不要に!検査件数増加見込み。

投稿日:

富士フイルムホールディングスはPCR検査の自動化対応検査試薬を開発したと発表。PCR検査を自動化することで熟練検査作業が不要になりPCR検査件数増が可能に。検査時間は、従来の4~6時間から約75分に短縮できる。5月中に国内向けに販売予定。

簡易検査キット

簡易検査キット

 

目次

PCR検査自動化で熟練検査作業が不要に

富士フイルムホールディングスは、新型コロナウィルスの感染の有無について、検体を装置にセットするだけで、全自動で調べられるPCR検査用の試薬を開発したことを発表しました。

検査時間は、従来の4~6時間から約75分に短縮できる

5月中に国内向けに販売予定。

 

PCR検査は、大半が手作業で、熟練した検査員が足りていないとされています。それがゆえに日本においてPCR検査数が極端に少ないことが問題になっています。

PCR検査の自動化が進めば検査件数の拡大が可能となりそうです。

富士フイルムは、全自動検査装置に対応した試薬を開発した。

PCR検査、ドライブスルー

PCR検査、ドライブスルー

富士フイルムPCR検査自動装置の概略

装置はすでに数十施設の大病院に導入され、結核の検査などに使われている。
この試薬を使えば、これら既存の装置で新型コロナウィルスのPCR検査が可能となる。

一度の検査で4人分を調べられる。

PCR検査は対象者から鼻やのどの奥の粘膜を採取して、試薬で遺伝子を増やして判定する。
開発した試薬は、検体やプラスチック製のチップを装置にセットするだけで自動的に
遺伝子を検出・測定できる。

チップに半導体製造技術を応用した微細な溝を設けたため全自動で測定できるという。

PCR検査装置の開発で性能アップ

PCR検査は島津製作所が約1時間でできるキットを開発している。しかし、島津製作所のPCR検査試薬は、全自動に対応していません。

島津製作所PCR検査キット

島津製作所PCR検査キット

 

全自動で時間的にも75分という検査スピードは、スイス製ロシュの全自動装置向けの試薬検査約3時間よりも格段早く、最速水準となる。

まとめ

今回は、「PCR検査自動化で熟練検査作業が不要に!検査件数増加見込み。」というテーマでお送りしました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

PCR検査、ドライブスルー方式導入。新型コロナウィルス対策で

PCR検査の精度測定の検査キットを発売【PCR検査の精度確認が可能に!】

PCR検査キット1時間検査キット国内販売、海外でも期待

アメリカで抗体検査を検討、抗体検査とPCR検査の違い、経済活動の早期回復狙う

-社会

執筆者:


  1. […] PCR検査自動化装置が開発された。査件数増加見込み。日本のPCR検査数増に期待されています。 「PCR検査自動化で熟練検査作業が不要に!検査件数増加見込み。」 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

郵便マーク

かんぽ生命不正調査のずさんな実態が明らかに!

かんぽ生命不正調査のずさんな実態が明らかにされてきました。「かんぽ不正調査に不備」という見出しで日経新聞に、かんぽ生命不正調査の実態を表す記事があります。問い合わせをしたが、そのまま放置され、結局不正 …

コンチネンタル・ジャイアントのジェスター

超巨大ウサギ英リンカンシャーのジェスター(Jester)!

超巨大ウサギジェスター(Jester)は、コンチネンタル・ジャイアントで大型種のウサギで、平均体重は16~25ポンド(約7.2~11キロ)、体長は大きいもので3フィート(約91センチ)に成長する。ジェ …

郵便マーク

かんぽ生命の不適切な販売の内容をわかりやすくまとめると、見えてくる問題点

かんぽ生命の不適切な販売の問題点は何か?そして、組織ぐるみで行われて来たのではないかなどを特別調査委員会のレポートをもとに考えます。 郵便マーク   目次 かんぽ生命の不適切な販売の内容で、 …

リーズバーグ在住で自閉症を抱えるライアン・ローリーさん

自閉症男性の誠実な自己PR「手書きカバーレター」に1000社以上のオファー!

米バージニア州リーズバーグ在住で自閉症を抱えるライアン・ローリーさん(Ryan Lowry)は、一緒に住む両親のロブさん(Rob)とトレイシーさん(Tracy)から自立することを目標に就職活動行い、自 …

クラボウ検査キット

抗体検査応用し新型コロナウィルス感染治療実用化を目指す

抗体検査は、感染治療への応用でも期待されている。現時点では、新型コロナウィルスに対する有効な治療薬がないが、感染し回復した人の血液は、ウィルスを排除する強い免疫能力を持つ。この血液を重症患者に投与すれ …