最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

2020年中国依存企業の純利益減少ランキング

投稿日:

2020年中国依存企業の純利益減少ランキングです。中国との取引が売上の一割以上を占める企業の純利益減少額の多い企業から、順に20位までランキングを紹介し結果の考察をしようと思いますが、一目瞭然とわかるのが中国経済の減速の影響がかなり出ていることです。先に、紹介した、純利益上昇率ランキングはネット媒体を中心とした国内ユザーが顧客でした。ランキングのあとに講評を行っています。

株価変動

株価変動

目次

 2020年中国依存企業純利益減少ランキング

1位    日本電気硝子

2位    クラレ

3位    住友化学

4位    ダイセル

5位    ニコン

6位    セイコーエプソン

7位    東レ

8位    豊田合成

9位    日本精工

10位   日立建機

11位   アルプスアルパイン

12位   住友電気工業

13位   安川電機

14位   ダイキン工業

15位   キーエンス

16位   横川電機

17位   NOK

18位   牧野フライス製作所

19位   フジクラ

20位   三菱ガス化学
(日本経済新聞より)

 

 2020年中国取引先企業純利益減少ランキング講評

中国との取引が1割以上を占める企業のうちでの純利益減少ランキングをみますと、素材や、電子部品関連の企業の影響が大きく出ています。

減少額トップは日本電気硝子で中国のパネルメーカーが、減産したため薄型ディスプレイ用のガラスの販売が減少。

住友化学東レは中国での衣料品向け素材が低調だった。

これは、米中戦争のあおりで、アメリカが中国の衣料品に関税をかけたため。

住友化学は、鶏用の飼料につかう添加物「メチオニン」の競争が激化したため。

ニコンは、露光装置らフラットパネルディスプレイなど、精密機器の売り上げが減少した。

NOKは自動車部品に使うオイルシールの売り上げが減少。

今年に入ってからも、米中経済戦争に加え、新型コロナウィルスの影響がさらに加わり
業績が悪化する可能性があります。

 まとめ

今回は、「2020年中国依存企業の純利益減少ランキング」といテーマで、中国に取引関係のある企業の影響度をランキングで表しました。

今後の中国からのさらなる影響が懸念されるところです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

なお、以下の関連記事もご覧ください。

2020年版過去3年間の増収率平均が高い企業ランキング

 

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パソコンキー

類似ドメインの詐欺や高額取引の利用方法、マルウェアサイトその手口について

東京五輪・パラリンピックの延期が決まった24日当日、「Tokyo2021」などのドメインが、少なくとも59件取得されたという。近年類似ドメインによる詐欺も急増している。類似ドメインが高額で取引されてい …

地震による巨大津波

地震が多い関東地方で、いつ大地震が来るか予想では、今日来ても変でないと専門家は指摘

首都直下地震のカウントダウンが始まったのか?2019年暮れから2020年にかけ関東で地震が多発しています。最近、地震が多い関東地方で、いつ首都直下型大地震がくるかの予想では、専門家は今日すぐに来てもお …

「子供にこの色の水着を着せないで!」SNSに投稿されたプールの写真

「子供にこの色の水着を着せてはだめ!」プールの写真をSNSに投稿の動画!

看護師のサラ・ハンステッドさん(Sarah Hunstead)が2021年2月2日、オーストラリアのFacebookグループページ「CPR Kids」に1枚の写真を投稿し「子供に暗く、ぼんやりとした色 …

デートアプリでクリスマス前に愛を見つける

パートナーを亡くしたカワウソが、デートアプリでクリスマス前に愛発見動画!

パートナーを亡くしたカワウソが、デートアプリでクリスマス前に愛を見つけるという英国からの動画。「コーニッシュ・シール・サンクチュアリ(Cornish Seal Sanctuary)」に暮らすオスのコツ …

小川を飛び越えられず携帯と共に着水の父

スコットランドで小川を飛び越えられず携帯と共に着水の父の動画!

スコットランドのアンガスにあるレザム村に住むキンバリー・スーターさん(Kimberley Soutar)は、父親のイアンさんと賭けをして、イアンさんがジャンプ。ところが小川を飛び越えられず携帯と共に着 …