最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

コロナデマが世界で拡散。コロナデマの具体例。NPO組織アヴァーズ注意喚起。

投稿日:

コロナデマがSNSを中心に世界で拡散されています。世界のコロナデマの具体例を紹介します。新たなデマも発生するでしょうから今後も注意が必要です。産業用アルコールのデマでは、死亡者もでています。

新型コロナウィルス

新型コロナウィルス

 

世界のコロナデマの例

コロナデマは、治療法、社会不安を誘うもの、統計上のデマなど多岐にわたり作られます。

治療法に関するデマ

イラン

産業用アルコールが殺菌効果がある。アルコールを飲用して死亡者も発生

日本

ウィルスの分解に花崗岩が即効性あり

中東域

亜鉛がウィルス除去

ドイツ

頻繁な手洗いでは、感染を防げない。

スペイン

水蒸気を5回吸うと新型コロナウィルスが不活性化される。

トルコ

酢と塩の入ったぬるま湯のうがいが効く。

社会不安

スペイン

社会を統制するため、ワクチンとナノチップを市民に注入する。

欧州

「5G」電波がウィルスを拡散。英国やオランダでは通信基地の従業員に嫌がらせ。

ドイツ

保健衛生上の市民開始を強化できるようにパンデミックが誇張されている。

統計上のデマ

日本

福井県で10数人の感染者。当時の公発表では0

チェコ

致死率はごくわずか。

その他の属性

クロアチア

靴を屋外に置くべき。

コロナデマの状況

コロナデマは、SNSが主な発生源になっています。

特に、イランで流された、産業用アルコールを飲めばコロナ予防に効くというデマでは、一部の州でアルコール中毒の死者が続出しました。

重大な結果を招くデマの発生しています。

米国ではトランプ大統領が「消毒液を注射できないか」という発言内容がSNDで議論を呼び支持者の間で被害者も出ています。

米国の非政府組織アヴァーズは、「何百人のユーザーが今なお、デマや誤情報に接する危険がある」と警鐘を鳴らしています。

まとめ

今回は「コロナデマが世界で拡散。コロナデマの具体例。NPO組織アヴァーズ注意喚起。」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

チャート急上昇

2020年中国依存企業の純利益減少ランキング

2020年中国依存企業の純利益減少ランキングです。中国との取引が売上の一割以上を占める企業の純利益減少額の多い企業から、順に20位までランキングを紹介し結果の考察をしようと思いますが、一目瞭然とわかる …

ビジネスパーソン

救済策に不公平感 フリーランス悲鳴、今後も急増するフリーランス

フリーランスの悲鳴が話題になっています。新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響や政府への要望について、フリーランス協会が3月3日にSNSで緊急コメント募集を行うと150件以上の悲鳴が寄せられました。コメ …

加藤しゅう

加藤しゅう氏がコロナウイルス支援アプリ「Asiato」、プロフィール

コロナウイルスのパンデミックとの闘いを支援ソフト「Asiato」は、日本の函館市出身のコンピュータに詳しい10代の加藤しゅう氏によって開発されました。16歳の加藤しゅう氏はスケートボード、ブルーノマー …

サムシング・ホイッティと呼ばれるライフスタイルブログを運営するホイットニー・ブハ

美容注射を3年間受け続けた女性、施術ミスで片方の瞼が下がり半開き動画!

米イリノイ州シカゴ在住で人気ブロガーのホイットニー・ブーハさん(Whitney Buha、33)は、ボトックス注射をSNSで宣伝するために1年に2回ほど美容サロンで注射を受け、その効果を投稿していまし …

木の枝をくわえた犬ケーキが滑りながら飼い主に駆け寄る。

木の枝をくわえた犬がツルツル滑りながら飼い主に駆け寄る姿の動画!

12月15日の朝、中国貴州省で働く夫を職場へ見送ったオウさんは、飼っている生後8か月のゴールデン・レトリバーの「ケーキ(Cake)」と自宅に戻ろうとしていた。普段は車で通る道だが、前日に雪が降り凍って …