最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会 雇用、労働

退職金の非正規雇用者にも給付拡大、定年延長の動き!調査の75%の企業

投稿日:

退職金非正規雇用者にも給付拡大の動きがみられます。また、定年延長にも前向きです。日経の企業アンケート118社の結果によりますと契約社員など非正規社員への拡充を実施・検討する企業は、60%でした。企業年金の大きなテーマになっている定年延長を実施・検討する企業も75%に上りました。また、契約社員やパートなど非正規社員にも退職一時金(ボーナス)支給の動きも出ています。ダイワハウス工業、武田薬品工業など。

パソコンスキル必須の時代

パソコンスキル必須の時代

 

退職金の非正規雇用者にも給付拡大、定年延長の動き

退職金の非正規雇用者にも給付、定年延長の動きが出てきています。

 

企業の働き方の多様化や高齢化に合わせて、退職金給付制度の改革に乗り出しています。

日経の企業アンケート118社の結果によりますと契約社員など非正規社員への拡充を実施・検討する企業は、60%でした。

企業年金の大きなテーマになっている定年延長を実施・検討する企業も75%に上りました。

調査では、54%の企業が、過去5年以内に非正規社員へ退職給付金を変えたと回答。

 

これまでは、企業が負担を減らすための制度の見直しが中心でした。

今回のアンケートで際立ったのが、退職給付を、福利厚生として改めて充実させようとしる取り組みが見られます。

ビジネスパーソン

ビジネスパーソン

契約社員やパートなど非正規社員にも退職一時金(ボーナス)支給

 

契約社員やパートなど非正規社員にも退職一時金(ボーナス)支給の動きも出ています。

支払ったり、企業年金制度を用意したりすると回答した企業は、26%でした。

パートは除外して契約社員のみに一時金を払う企業が最も多かった結果が出ました。

 

現時点で非正規社員を対象にした退職給付制度を持っていない企業も、導入に向けた準備を始めています。

 

例えばダイワハウス工業などが退職給付制度の導入を検討していると答えたいました。

武田薬品工業は、4月に契約社員を対象にした退職給付制度を導入予定。

 

契約社員だけでなくパートも対象にしようと考える企業が多い傾向です。

 

政府は2020年から厚生年金の対象となるパートの適用範囲を広げる方針です。

企業年金でも追随する動きが増える見通しです

 

一方「同一労働同一賃金の趣旨は理解しているが、長期にわたる勤労への功労への側面に沿うのかは疑問」との声もありました。

仕事を抱えているビジネスマン

仕事を抱えているビジネスマン

定年延長の動き

高齢化への備えも本格化してきました。

アンケートでは、9割の企業が定年を一律に60歳と回答。

ただ、政府の要請や高齢化の進展に伴って定年を延長した企業は、14%ありました。

延長の検討に入った企業を合わせると75%でした。

 

三井不動産は、シニア人材を確保するために、60歳の定年を昨年、65歳にしました。

確定拠出金(DC)の加入期限は新しい定年まで伸ばして積立額を増やす。

企業の負担は増えたが社員が継続して働くインセンティブにする狙いがあります。

JR東海は、4月から60歳定年を65歳に引き上げると発表。

政府は、3月上旬年金制度の改革法案を閣議決定しています。

公的年金の受給開始年齢を75歳まで繰り下げられることなどが柱です。

閣議決定を受けて企業も年金制度の見直しについて具体化を進める動きが出始めています。

 

-社会, 雇用、労働

執筆者:


関連記事

7歳少女が誤ってフードデリバリーを大量注文

7歳少女が誤って大量注文、42人分のチキンを持ったバイク便の群れ動画!

7歳少女が誤ってフードデリバリーを大量注文し、42人分のチキンを持ったバイク便の群れが家に押しかけるてしまった動画。フィリピンのセブ市マボロにあるアワー・レディ・オブ・リメディ・ストリート(Our L …

6歳息子と同じ病気の9歳男児を養子に

米国6歳息子と同じ病気の9歳男児を養子にした夫婦の動画!

米ケンタッキー州バーレン郡ボーリンググリーン在住のモニカさん(Monica)と夫のジョシュ・ポインターさん(Josh Poynter Poynter)は2020年1月、中国からトレイ君(Trey)を養 …

ケーキのロウソクの火を吹き消すことができない1歳児

米国ケーキのロウソクの火を吹き消すことができない1歳児の動画!

米マサチューセッツ州ミドルセックス郡ウェイランドに住む2児の父マイク・ラインハートさん(Mike Rinehart、39)は先日、長男ボーディ君(Bodhi)の3歳の誕生日を家族みんなでお祝いした。ケ …

高齢者講習に加え違反高齢者にはさらに運転試験導入の動き

警察庁の有識者会議が、高齢者の事故の多発をうけて新たに「違反高齢者」に運転試験を義務付ける方針を発表しました。 目次1 高齢者講習に加え過去に違反歴がある高齢ドライバーに違反高齢者に運転試験導入2 高 …

ナイフモンキー「チコ」

民家で暴れ回る猿が盗んだナイフを掴んで屋根の上から威嚇する動画!

ブラジル、パライバ州の農村部のある民家で、猿の強盗騒ぎが起きた。その家に住むイリアーヌ・アレクサンドルさん(Eliane Alexandre)は当時、外出先から自宅に戻ると台所に猿がいたことから驚いた …