最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退の動画!

投稿日:2020年8月8日 更新日:

英国の外務・英連邦省は8月7日、「ネズミ捕獲長」の肩書を持つ猫パーマストンが公務を引退すると発表した。#Palmerston

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省「守護ネコ」パーマストン

目次

英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省「守護ネコ」パーマストン

 

英外務省「守護ネコ」今月末引退すると、8月7日英国の外務・英連邦省は発表した。

 

猫パーマストン(Palmerston)は、ネズミ駆除の任務に当たっているが、SNSで人気があった。

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省「守護ネコ」パーマストン

 

英外務省は8月7日、庁舎でネズミ駆除の任務に当たってきたネコの「パーマストン」が今月末に引退すると発表した。

 

「守護ネコ」として活躍してきた白黒の雄ネコは、10万以上のフォロワーを擁するツイッターの公式アカウントに辞表を公開し「表舞台を離れてゆっくりと過ごす」と説明した。

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省「守護ネコ」パーマストン

 

BBC放送によると、パーマストンは2016年に動物保護団体の紹介で外務省に「着任」した。同じく首相官邸でネズミ退治を担う雄ネコの「ラリー」とライバル関係にあった。

 

パーマストンは外務省の宣伝活動も担ってきた。辞表では引退後も「英国や外務省の(広報)大使であり続ける」と述べた。

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退の動画!

英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退の動画です。

パーマストン外務省の猫が引退、ロンドンから田舎へ


Palmerston the Foreign Office Feline Retires Heading From London to the Countryside!

パーマストン|彼らが次にしたこと


ー      Palmerston | What They Did Next

パーマストン外務省の猫、ネズミの職務を辞任。

外務省の猫パーマストンが首相官邸ネズミの職務から引退。


Palmerston the Foreign Office cat retires from Chief Mouser duties

 

パーマストンのライバル「ラリー」

英外務省ネズミ駆除任務「ラリー」

英外務省ネズミ駆除任務「ラリー」

 

まとめ

今回は「英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退の動画!」というテーマでお送りしました。

関連記事

イギリス首相官邸のチーフマウサーのラリーキャット!

最後までご覧いただきありがとうございました。

-社会

執筆者:


  1. […] 「英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退の動画!」 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

AI頭脳

ディープフェイクとは何が危険なのか、名前の由来は何か、犯罪例や今後の方向は

ディープフェイクとAI人口知能を使って本物にそっくり似た動画を作成する技術で、最近、技術は技術が進み、本物の画像にかなり近づいてきたり、ディープフェイク画像の作成ソフト(ツール)、アプリが普及して簡単 …

厚労省が就職氷河期世代から10人採用へ求人支援の統一試験実施具体化

「就職氷河期世代」を正規職員に採用する動きが広がっています。この度、厚労省が氷河期世代から10人採用を発表。政府が先に発表した河期世代の支援策として、国家公務員の中途採用枠採用の統一試験実施の具体策が …

新型コロナウィルス

屋形船から、新型コロナウィルス次々に拡大の実態が明らかに!

市中感染とは、ヒトからヒトに感染するものの、誰から移ったのかルートを追える段階を過ぎて、もはやそして誰からうつったのかルートを追えなくなることを「市中感染」といいます。中国では感染者がおよそ6万人で、 …

トレーラー

大型トラックの迷惑行為が最近急増路肩灯、反射板など現状と対策を考えます。

「眩しい!」車検NGもなぜ装着トラック増加? 迷惑な「路肩灯」とギラギラ「反射板」という記事を目にしたので、ここでは大型トラックの迷惑行為が最近急増し路肩灯、反射板、高速の追い越し、割り込みなど、現状 …

豪スーパーダウン症の子供を模した人形を販売

豪スーパーがダウン症の子供を模した人形を販売の動画!

豪スーパーが「障がいに対する偏見を取り除きたい」とし、ダウン症の子供を模した人形を販売しています。オーストラリアに200以上もの店舗を展開している大手小売店「Kマート・オーストラリア(Kmart Au …