最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退の動画!

投稿日:2020年8月8日 更新日:

英国の外務・英連邦省は8月7日、「ネズミ捕獲長」の肩書を持つ猫パーマストンが公務を引退すると発表した。#Palmerston

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省「守護ネコ」パーマストン

目次

英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省「守護ネコ」パーマストン

 

英外務省「守護ネコ」今月末引退すると、8月7日英国の外務・英連邦省は発表した。

 

猫パーマストン(Palmerston)は、ネズミ駆除の任務に当たっているが、SNSで人気があった。

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省「守護ネコ」パーマストン

 

英外務省は8月7日、庁舎でネズミ駆除の任務に当たってきたネコの「パーマストン」が今月末に引退すると発表した。

 

「守護ネコ」として活躍してきた白黒の雄ネコは、10万以上のフォロワーを擁するツイッターの公式アカウントに辞表を公開し「表舞台を離れてゆっくりと過ごす」と説明した。

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省「守護ネコ」パーマストン

 

BBC放送によると、パーマストンは2016年に動物保護団体の紹介で外務省に「着任」した。同じく首相官邸でネズミ退治を担う雄ネコの「ラリー」とライバル関係にあった。

 

パーマストンは外務省の宣伝活動も担ってきた。辞表では引退後も「英国や外務省の(広報)大使であり続ける」と述べた。

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省「守護ネコ」パーマストン

英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退の動画!

英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退の動画です。

パーマストン外務省の猫が引退、ロンドンから田舎へ


Palmerston the Foreign Office Feline Retires Heading From London to the Countryside!

パーマストン|彼らが次にしたこと


ー      Palmerston | What They Did Next

パーマストン外務省の猫、ネズミの職務を辞任。

外務省の猫パーマストンが首相官邸ネズミの職務から引退。


Palmerston the Foreign Office cat retires from Chief Mouser duties

 

パーマストンのライバル「ラリー」

英外務省ネズミ駆除任務「ラリー」

英外務省ネズミ駆除任務「ラリー」

 

まとめ

今回は「英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退の動画!」というテーマでお送りしました。

関連記事

イギリス首相官邸のチーフマウサーのラリーキャット!

最後までご覧いただきありがとうございました。

-社会

執筆者:


  1. […] 「英外務省の「ネズミ捕獲長」猫パーマストン引退の動画!」 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

酔った勢いで「セリーヌ・ディオン」に改名してしまった男性

酔った勢いで「セリーヌ・ディオン」に改名してしまった男性の動画!

英スタッフォードシャー州タムワースのクリフトン・キャンプビルに暮らす30歳の男性が、ワインの飲み過ぎで自分の名前であるトーマス・ドッド(Thomas Dodd)を「セリーヌ・ディオン」に改名してしまっ …

上場企業のビル

黒字リストラの現状は!退職勧告面談で実質首切り企業名も例示、営業の終焉化の流れ

黒字リストラの2020年時点の現状についてです。電機業界は比較的早くから黒字リストラを断行してきました。すでに、2011年頃から比較的大規模に実施され政府の働き方改革導入を機にここ数年で他業種例えば製 …

白木利周さん

白木利周さん死去、活動(業績)。「HANDS」の活動内容について

白木利周さんが、4月26日、肝細胞がんのため死去。享年78歳。1995年の阪神大震災で長男健介さん(当時21歳)を亡くした。NPO法人「阪神淡路大震災1・17希望の灯り」(HANDS)の設立発起人にな …

新型コロナウィルス

世界各国の抗体検査を新型コロナウイルス対策に導入の現状

欧州やアメリカが新型コロナウイルスに感染したかどうかを調べる「抗体検査」の実施を行おうとする動きがあります。日本でも検討に入っているようです。目的は、早期の経済回復や医療現場での医療スタッフ確保です。 …

ビジネスパーソン

救済策に不公平感 フリーランス悲鳴、今後も急増するフリーランス

フリーランスの悲鳴が話題になっています。新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響や政府への要望について、フリーランス協会が3月3日にSNSで緊急コメント募集を行うと150件以上の悲鳴が寄せられました。コメ …