最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

ウイグル問題で中国の劉暁明駐英大使のバックレ発言が超話題に!

投稿日:

中国の劉暁明駐英大使は7月19日朝、BBC番組「アンドリュー・マー・ショー」に出演し、ウイグル人女性の不妊手術や妊娠中絶を強制しているという現地報道を否定した。この時の劉暁明駐英大使のしらばっくれた発言が話題になっています。

新疆ウイグル強制収容所

新疆ウイグル強制収容所

目次

ウイグル問題で中国の劉暁明駐英大使のバックレ発言

ウイグル人のヘルプの呼びかけ

ウイグル人のヘルプの呼びかけ

 

中国の劉暁明駐英大使は7月19日朝、BBC番組「アンドリュー・マー・ショー」に出演しました。

 

そこで、新疆ウイグル自治区でウイグル人が目隠しをされて列車に乗せられている様子に見えるドローン映像を見せられて、「何の映像か分からない」と述べた。

ウイグル人デモ

ウイグル人デモ

劉大使はさらに、中国政府が新疆ウイグル自治区でウイグル人女性の不妊手術妊娠中絶を強制しているという現地報道を否定した。

 

新疆ウイグル強制収容所

新疆ウイグル強制収容所

 

BBC番組「アンドリュー・マー・ショー」の番組インタビューワーの厳しい突っ込みに次第に白々しいバックレ発言になっていきます。

 


駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収容否定 ビデオを見せられ

 

流出したビデオは、目隠しされ拘束された何百人もの男性を示しています。


Leaked video shows hundreds of blindfolded and bound men

中国の列車から数百人の目隠しされた男性が電車の中で誘導されている様子を映し出すドローンのビデオは、新疆の極西部地域で進行中のイスラム教徒ウイグル人に対する取り締まりについて新たな懸念を引き起こしています。

 


Blindfolded, shaved and shackled, video showing the mistreatment of Uighur’s in China

オーストラリア政府は、オンラインで報道された中国のウイグル人の虐待を示すビデオを非難しました。

 

中国のウイグルの「強制収容所」に関する米国のティーンエイジャーのTikTokビデオが口コミで広まる|世界。


US teenager’s TikTok video on Uighur ‘concentration camps’ in China goes viral | The World

中国のウイグル人ムスリムの拘留に関するTikTokビデオが口コミで広まった米国のティーンエイジャーは、彼女のアカウントは中国が所有するソーシャルネットワークによってブロックされていたと述べています。

この度TikTokは米国で使用禁止にするトランプ大統領の大統領令が出されました。

まとめ

今回は「ウイグル問題で中国の劉暁明駐英大使のバックレ発言が超話題に!」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中国食糧危機

中国の食糧危機は、潜在的な危機から本当の危機へ深刻化。

中国の食糧危機は、潜在的な危機から本当の危機へ深刻化。洪水で中国農業は大打撃。米国の農産物輸出が増加。米国の対中農産品の輸出は貿易戦争の緊張によって5月に3分の1に減少したが、最近、中国全土の433の …

アラビア海

海上自衛隊護衛艦「たかなみ」の中東での活動域は?

2月2日海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」」が横須賀基地を出港した。「たかなみ」は2月下旬から中東海域で情報収集を始める。中東での活動域は結局、危険が予想されるホルムズ海峡は含んでいない。 護衛艦 &nb …

女性を次々拘束する警察

ベラルーシ警察は平和的なデモを行った女性を次々拘束する動画!

9月12日、ベラルーシ警察は、首都ミンスク中心部で警察の暴力に抗議する平和的なデモを行っていた女性たちを次々拘束し、警察車両に押し込んで連行した。詳細と動画紹介。 女性を次々拘束する警察 目次 ベラル …

バッタ

パキスタンでバッタ大量発生「ダイポールモード現象」による世界的異常気象

パキスタンでバッタ大量発生しました。過去30年で最悪の作物被害になりそうです。特に農業の中心地で作物が壊滅的な打撃を受け、食料価格の急騰を招いています。このバッタ大量発生の原因として指摘されているのが …

ブティジェッジ氏Pete Buttigieg (@PeteButtigieg) | Twitter画像

ブティジェッジ氏がゲイであることを批判カミングアウトは大統領選に不利?

出会い系アプリで知り合った夫との同性愛を公表しているピート・ブティジェッジ氏をゲイであることを批判したことが波紋を広げています。米大統領選に向けた民主党の候補者争いで、支持が当初の予想以上に伸びている …