最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

中国のサイバー攻撃か?8千人の個人データ流出流出の恐れあり。

投稿日:2020年1月20日 更新日:

三菱電機は20日、サイバー攻撃を受け、従業員、退職者、採用応募者など合計8122人の個人情報が流出した恐れがあると発表した。

目次

個人データが流出。中国のサイバー攻撃の可能性?8千人の個人情報流出の恐れあり。

サーバー

サーバー

三菱電機は20日、大規模なサイバー攻撃を受け、個人や取引先の政府機関、企業に関する情報が外部に流出した可能性があると発表しました。

サイバー攻撃を受けた情報には、防衛や電力、鉄道などの機密性の高い情報や、取引先に関わる重要な情報は流出していないことを確認したという。

また、合計8122人の個人情報が流出した恐れもあるということです。

 

本社などのパソコンやサーバーに不正アクセスを受けた形跡があった模様。

中国のサイバー攻撃集団が関与した可能性があるとみられる。

防衛省、原子力規制委員会、資源エネルギー庁、内閣府、環境省といった政府機関とのやりとりのほか、電力、鉄道、通信などの民間企業との共同開発、製品の受注といった取引関連の会議資料などが流出した可能性があるということです。

昨年の、神奈川県庁のHDD情報漏洩問題が起きたばかりで、また、データ流出問題が発生してしまいました。

三菱電機のサイバー攻撃での個人データ流出事件でのネットでの声

三菱電機のサイバー攻撃での個人データ流出事件でのネットでの声を取り上げてみました。

三菱を狙った理由は国防に関する情報だと思う。中国を信用してはいけない。国賓招待する政府の気は確かか?アメリカも不信感を持っている。止めるべきです。

個人の情報だけでなく防衛含む安全保障に関する情報がもれたら
日本は亡国になってしまう オリンピックに何か起きるのではないのか
ついでにいうとマイナンバーカード2023年100%浸透なんて夢のまた夢 高齢者が情報漏洩恐れて作るわけないスタンドアローンを選択するよ ていうかそもそも高齢者がITなんて知るわけないか 使い方も

個人情報の法律やルールを厳格化したところで、情報漏洩の可能性は必ずある。割引やキャッシュバックを餌にキャッシュレス化を勧めている決済サービス企業も例外ではない。自分の身は自分で守るしかない。

以上三菱電機がサイバー攻撃を受け、8千人の個人データ流出流出の恐れあり。という事件をおつたえしました。

個人情報流出問題は、今後も起こるでしょうが、どうして自分を守るか真剣に考える時代がやってきたようです。

今回は最後までお読みいただいてありがとうございました。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

椅子に座った遺体を教会が入場拒否

椅子に座った遺体を教会が入場拒否、本人不在で葬儀の動画!

2020年11月25日に自宅で銃弾を受けて父親のアドレイ・ルイスさん(Adlay Lewis、54)と共に亡くなったチェ・ルイスさん(Che Lewis、29)の葬儀がディエゴ・マーティンにある聖ヨハ …

未払いの給料10万円を油まみれの硬貨で支払う。

未払い給料10万円を油まみれの硬貨で支払った最低オーナーの動画!

米ジョージア州ピーチツリー・シティの自動車整備工場「A OK Walker Autoworks」で働いていたアンドレアス・フラトンさん(Andreas Flaten)は、2020年11月に仕事を辞める …

「いきなり!ステーキ」

「いきなり!ステーキ」倒産や身売り回避策に株主期待!

2013年に1号店を出して以来最近の「いきなり!ステーキ」の業績悪化が止まりません。株価は、高値の時の20分の一まで、下落しました。閉店も70店舗以上に及んでいます。株主にとっての不安は、倒産や身売り …

タカラバイオPCR検査

PCR検査キットを発売。国内最速。時間短縮化。

タカラバイオは4月30日、新型コロナウイルス感染の有無が1時間以内で分かるPCR検査キットを開発したと発表した。現在、市場に出ているPCR検査キットの中では最速で5月1日から発売する。富士フイルムも、 …

パーム・ジュメイラの噴水

「世界最大の噴水」 ギネス記録認定 ドバイパーム・ジュメイラの噴水の動画!

「世界最大の噴水」で ギネス記録を認定した ドバイパーム・ジュメイラの噴水の動画を紹介。7,327㎡の広さの世界最大の噴水です。#The Fountain of Palm Jumeirah. Duba …