最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

小笠原諸島の西之島火山が活発化、「爆発の可能性も」!

投稿日:

海上保安庁は20日、昨年12月に噴火を確認した東京・小笠原諸島の西之島を17日午後に上空から観測した結果、山頂にある中央火口の連続的噴火や灰色の噴煙が高度約1800メートルまで上がっていることを確認したと発表しました。

西ノ島

西ノ島

 

小笠原諸島の西之島火山、活動は一段と活発化!

小笠原諸島の西之島火山の活動は一段と活発化しています。

観測機に同乗した東京工業大火山流体研究センターの野上健治教授は「活動は一段と

活発化している。大きな爆発的噴火が起きる可能性もある」と分析。

海上保安庁や気象庁は、付近の船舶に注意を呼び掛けています。

海上保安庁によりますと、今回の観測では、噴石の飛散や、溶岩流が島の北東岸から海に入り、水蒸気が上がっていることも確認したとのことです。

以前小笠原諸島の西之島火山が活発化した、2018年7月以来のことです。

以前活発化した2018年7月の、このときは、火口周辺警報(火口周辺危険)を火口周辺警報(入山危険)に引上げられました。

2018年7月13日三管区海上保安本部所属の航空機による上空からの観測が行われ、西之島で活発な噴火活動が続いており、溶岩の流出が確認されました。

そして、気象庁は、火口から概ね1.5kmの範囲では噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな
噴石や溶岩流に警戒するよう呼びかけています。

この2018年の火山活動で、小笠原諸島・西之島が、面積を拡大していると発表。

海上保安庁は2016年10月ごろと比べて領海が約4平方キロ拡大したと発表し、排他的経済水域は、約46平方キロ拡大する見込みという見解をだしました。

以上、小笠原諸島の西之島火山専門家が2018年以来、再び活発化し爆発の可能性も出てきたニュースでした。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

島津製作所PCR検査キット

PCR検査キット1時間検査キット国内販売、海外でも期待

島津製作所は、4月20日にかねてより開発を進めていた「新型コロナウイルス検出試薬キット」を発売すると発表。5月以降の海外輸出も視野に。またクラボウの新型コロナ検査キット15分で判別可能ということです。 …

クラボウ抗体検査キット

抗体検査日本で実施決定。NY州でも大規模抗体検査実施

4月17日の記者会見で、加藤勝信厚生労働大臣が新型コロナウィルスの流行状況を把握するための抗体検査を実施することを表明。実施時期は、月内にも予定。また、ニューヨークのクオモ州知事は会見で、NY州で大規 …

クラボウ検査キット

抗体検査応用し新型コロナウィルス感染治療実用化を目指す

抗体検査は、感染治療への応用でも期待されている。現時点では、新型コロナウィルスに対する有効な治療薬がないが、感染し回復した人の血液は、ウィルスを排除する強い免疫能力を持つ。この血液を重症患者に投与すれ …

ドーキンス・マグニフィキャット

英ロンドンサザーク大聖堂猫ドーキンス・マグニフィキャット追悼式動画!

英国ロンドンのサザーク大聖堂で猫ドーキンス・マグニフィキャット(Doorkins Magnificat)追悼式が催された。動画紹介。教会に住み着き人気者だった猫ドーキンスの死を悼み、追悼式が行われた。 …

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる動画。

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる動画。「もう十分だ」という意味の名前を持つ動物愛護団体「C’est assez」のSNSに投稿されて拡散した。「動物虐待」かどうか賛否で話題。 …