最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

小笠原諸島の西之島火山が活発化、「爆発の可能性も」!

投稿日:

海上保安庁は20日、昨年12月に噴火を確認した東京・小笠原諸島の西之島を17日午後に上空から観測した結果、山頂にある中央火口の連続的噴火や灰色の噴煙が高度約1800メートルまで上がっていることを確認したと発表しました。

西ノ島

西ノ島

 

小笠原諸島の西之島火山、活動は一段と活発化!

小笠原諸島の西之島火山の活動は一段と活発化しています。

観測機に同乗した東京工業大火山流体研究センターの野上健治教授は「活動は一段と

活発化している。大きな爆発的噴火が起きる可能性もある」と分析。

海上保安庁や気象庁は、付近の船舶に注意を呼び掛けています。

海上保安庁によりますと、今回の観測では、噴石の飛散や、溶岩流が島の北東岸から海に入り、水蒸気が上がっていることも確認したとのことです。

以前小笠原諸島の西之島火山が活発化した、2018年7月以来のことです。

以前活発化した2018年7月の、このときは、火口周辺警報(火口周辺危険)を火口周辺警報(入山危険)に引上げられました。

2018年7月13日三管区海上保安本部所属の航空機による上空からの観測が行われ、西之島で活発な噴火活動が続いており、溶岩の流出が確認されました。

そして、気象庁は、火口から概ね1.5kmの範囲では噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな
噴石や溶岩流に警戒するよう呼びかけています。

この2018年の火山活動で、小笠原諸島・西之島が、面積を拡大していると発表。

海上保安庁は2016年10月ごろと比べて領海が約4平方キロ拡大したと発表し、排他的経済水域は、約46平方キロ拡大する見込みという見解をだしました。

以上、小笠原諸島の西之島火山専門家が2018年以来、再び活発化し爆発の可能性も出てきたニュースでした。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

樹木

【速報】2020年日経の企業イメージ調査「地球環境に気を配っている」ランキング

2020年日経の企業イメージ「地球環境に気を配っている」ランキングのビジネスパーソン投票と一般投票の各上位ランキング10位までの速報と解説コメントです。トヨタをはじめ自動車メーカー各社に加え、資源エネ …

柴咲コウさん、

柴咲コウ「事実誤認した記事の作成元に関しては法的措置も検討」の顛末!

柴咲コウさんのSNS炎上の顛末について。柴咲コウさんが、種苗法改正案に関するツイートへの誹謗中傷に言及「意見を言うことは、誰にも平等に与えられた権利」その上で、「事実とは異なる投稿、提造、誹謗中傷、脅 …

Mycetoma

マイセトーマ(菌腫)という人食い感染症!

切り傷から始まる「沈黙の死」 スーダンの人食い感染症。「マイセトーマ(菌腫)」いう、細菌や真菌による「人食い」感染症をもたらす。#Mycetoma Mycetoma 目次 スーダンの感染例 スーダンの …

ビジネスパーソン

救済策に不公平感 フリーランス悲鳴、今後も急増するフリーランス

フリーランスの悲鳴が話題になっています。新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響や政府への要望について、フリーランス協会が3月3日にSNSで緊急コメント募集を行うと150件以上の悲鳴が寄せられました。コメ …

高校の年鑑アルバムで黒人生徒の名前が無く「黒人の男」と記載

高校の年鑑アルバムで黒人生徒の名前が無く「黒人の男」と記載の動画!

米国で、高校の年鑑アルバムで黒人生徒の名前が無く「黒人の男」と記載 保護者から非難の声があがる動画。米インディアナ州ナッシュビルにあるブラウン郡高等学校で、2020年版の年鑑アルバムが生徒および保護者 …