最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

2020年中国依存企業の純利益減少ランキング

投稿日:

2020年中国依存企業の純利益減少ランキングです。中国との取引が売上の一割以上を占める企業の純利益減少額の多い企業から、順に20位までランキングを紹介し結果の考察をしようと思いますが、一目瞭然とわかるのが中国経済の減速の影響がかなり出ていることです。先に、紹介した、純利益上昇率ランキングはネット媒体を中心とした国内ユザーが顧客でした。ランキングのあとに講評を行っています。

株価変動

株価変動

目次

 2020年中国依存企業純利益減少ランキング

1位    日本電気硝子

2位    クラレ

3位    住友化学

4位    ダイセル

5位    ニコン

6位    セイコーエプソン

7位    東レ

8位    豊田合成

9位    日本精工

10位   日立建機

11位   アルプスアルパイン

12位   住友電気工業

13位   安川電機

14位   ダイキン工業

15位   キーエンス

16位   横川電機

17位   NOK

18位   牧野フライス製作所

19位   フジクラ

20位   三菱ガス化学
(日本経済新聞より)

 

 2020年中国取引先企業純利益減少ランキング講評

中国との取引が1割以上を占める企業のうちでの純利益減少ランキングをみますと、素材や、電子部品関連の企業の影響が大きく出ています。

減少額トップは日本電気硝子で中国のパネルメーカーが、減産したため薄型ディスプレイ用のガラスの販売が減少。

住友化学東レは中国での衣料品向け素材が低調だった。

これは、米中戦争のあおりで、アメリカが中国の衣料品に関税をかけたため。

住友化学は、鶏用の飼料につかう添加物「メチオニン」の競争が激化したため。

ニコンは、露光装置らフラットパネルディスプレイなど、精密機器の売り上げが減少した。

NOKは自動車部品に使うオイルシールの売り上げが減少。

今年に入ってからも、米中経済戦争に加え、新型コロナウィルスの影響がさらに加わり
業績が悪化する可能性があります。

 まとめ

今回は、「2020年中国依存企業の純利益減少ランキング」といテーマで、中国に取引関係のある企業の影響度をランキングで表しました。

今後の中国からのさらなる影響が懸念されるところです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

なお、以下の関連記事もご覧ください。

2020年版過去3年間の増収率平均が高い企業ランキング

 

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マイカ・ウォレス(Micah Wallace)

ハネムーン中の男性プールでの視覚イリュージョン動画!

米ニューヨーク州ブルックリンで事務職員として働くマイカ・ウォレスさん(Micah Wallace)とその妻サラさん(Sarah)は、ハネムーンでバルバドスのリゾート施設「Sandals Royal B …

ドライブスルーにやってきた乗用車の後部座席に牛

米ウィスコンシン州で生きた牛を載せてマクドナルドにやってきた客!

米ウィスコンシン州で生きた牛を載せてマクドナルドにやってきた客に驚きの声が上がっています。ネット上では「牛を連れてハンバーガーを食べるとは…」など驚きやジョークのコメントがあがっている。動画紹介。 ド …

江西省九江市永修県永呉道路

中国で最も美しい水上道路といわれる永呉道路の動画!

中国で最も美しい水上道路といわれる「永呉道路大湖池区間」の動画を紹介。5キロメートルにわたって続く永呉道路は、まるで龍のようで、水の中に道が走り、道の周りに水が広がるという「空と湖水が一色に溶け合う」 …

小林よしのり氏

漫画家の小林よしのり氏自粛を止めて 経済を回す『集団免疫』論の是非

漫画家の小林よしのり氏が、4月11日のブログで、新型コロナウイルス感染拡大にともない、政府の非常事態宣言を行け、外出や飲食店等の営業の自粛が続いている状況に対して自粛を止めて 経済を回す『集団免疫』論 …

二階俊博幹事長

二階幹事長激怒の真相!無理な派閥増大策も裏目か?

習近平来日問題で親中派の二階幹事長がかなり激怒。さらに派閥内の国会議員の不祥事も相次ぎ、全てが裏目に出ている模様。二階氏の影響力低下が止まらない。無理な派閥拡大も裏目に出ているようです。 二階俊博幹事 …