最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

蔡英文総統がTwitterで李登輝元総統を追悼!李氏来日公演の様子。

投稿日:

蔡英文総統がTwitterで李登輝元総統を追悼しました。台湾民主化の父ともいわれ、親日家でもありましたる李登輝元総統の死は日本人にとっても大変残念なことです。李登輝が日本議会ホールでスピーチ。李登輝氏六氏先生のお墓参りの様子。

蔡英文 Tsai Ing-wen 

蔡英文 Tsai Ing-wen

目次

蔡英文総統がTwitterで李登輝元総統を追悼

蔡英文総統がTwitterで李登輝元総統を追悼しました。

蔡英文総統のTwitterの追悼文です。

蔡英文 Tsai Ing-wen @iingwen
私達が心から敬愛する李登輝元総統がご逝去されました。李元総統は台湾の人々とともに歴史的挑戦を幾度も乗り越えてきました。台湾に民主自由を残し、今後も私達を勇気づけてくれることでしょう。李元総統の遺志を継ぎ「台湾に生まれた幸福」を追求し続けます。

蔡英文総統と李登輝元総統は生前から親交の厚い間柄でした。

李登輝元総統は、台湾民主化の同じ志も持つ師でもあり同士でもありました。

李登輝元総統死去の動画

李登輝元総統は、7月30日多臓器不全などのため97歳で亡くなられました。台湾の初代の民選総統でもありました。

 


台湾の民主化に尽力“親日家”李登輝元総統が死去(20/07/30)

 


台湾の李登輝元総統(97)死去 民主化に尽力(20/07/30)

 

親日家としても知られる台湾の李登輝元総統が、入院先の病院で亡くなりました。97歳でした。李元総統は、今年2月上旬に体調を崩し、肺炎などをこじらせて、半年近く入院生活を続けていました。

日本統治下の台湾で生まれた李元総統は、1988年、台湾出身者として初めて総統に就任しました。1996年には、住民の直接投票による初めての総統選挙を実現させ、当選しました。

この選挙の際には、中国が「台湾の独立を推進している」と反発して、台湾海峡でミサイル演習を実施し、アメリカが空母を派遣するなど緊張が高まりました。2000年に引退した後は、台湾の独立を訴え、政界に影響力を維持してきました。

2025年日本語での日本にての講演


ー    李登輝 東京で講演「日台は運命共同体」

21日、東京に到着した李登輝氏は、その日の夜、講演を行いました。会場の約500人の定員は、2週間前に埋まっていました。今回、1時間ほどの講演はすべて日本語です。

 


ー  日本國會議員會館演講 李登輝-台灣的典範轉移

本日(7/22)元李登輝(イ・テンホイ)元大統領が衆議院議員初代議員会で「台湾のモデル移転」についてスピーチを行い、下村博文大臣が演説し、安倍晋三首相の弟が演説しました。岸信夫議員が質疑応答の議長を務めた。

李登輝が日本議会ホールでスピーチをしたのはこれが初めてです。スピーチの内容は、長年にわたる台湾の「モデル」の変化、国の政策、民主化、自由化、憲法改正でした。

 

92歳の李登輝は、プロセス全体を通じて日本語で話しました。彼は92歳であると荘厳に述べました。少し過大評価されていても、より成熟した民主主義を築くために、「台湾のためにやることはあと5年しかありません」。

社会は生涯を台湾に捧げ、これからも日本同様、自由と民主主義の価値を最重要視し、台湾と日本が協力して国際社会の発展に貢献していきます。日本の議員に台湾に対する懸念を表明し続けるよう要請します。

李登輝氏六氏先生のお墓参り

李登輝氏墓参り

李登輝氏墓参り

李登輝元総統は、来日時に、かつて、台湾に尽くし、台湾にて命を落とした日本人「六氏先生」の墓を参ってくださいました。

日本李登輝友の会 台北事務所(早川友久)ブログより

「朝から霧雨がそぼ降るあいにくの天候でしたが、空港へ向かうまでの午前中の時間を利用して、一行は士林にある芝山巌へ。
この日程は小田村四郎会長のたっての希望によるもの。というのも、台湾教育発祥の地として知られる芝山巌ですが、こちらにある「六氏先生のお墓」には小田村先生の祖父にあたる楫取道明も祀られているからです。

とはいっても、バスが入れるのは小高い山のふもとまで。「確かあそこは急な階段をかなり登らなくてはならないはず・・・」と心配していたものの、いつの間にやら階段わきに遊歩道のスロープが整備されており、これならゆっくり歩いていけば、お歳を召した方でも上まで登ることができます。数年前、訪台した森喜朗・元首相は、李登輝元総統と一緒に芝山巌を訪れました。「私はあの階段を登りきりましたよ。森さんは体が大きくてやっと登っていたなぁ」と笑いながら李登輝元総統がお話しされたこともありました。

頂上では、伊藤博文の揮毫による「六氏先生殉難之碑」や、慰霊碑を見学。その後、地元・士林国民小学校校友会の林政毓会長ら、墓守をして下さっている地元の皆さんに出迎えていただきました。あいにく足元の悪い中でしたが、お墓に花を手向け、教育に殉じた先人に想いを馳せました。
いつの間にやら雨も上がり、木陰で休憩した小田村会長と奥様にもホッとしたご様子が見えました。

 

まとめ

今回は「蔡英文総統がTwitterで李登輝元総統を追悼!李氏来日公演の様子。」というテーマでお送りしました。

関連記事

蔡英文が親日だったとわかる日本語ツイッター「台日の絆を深めていきたい」

蔡英文総統twitterで中国の「消えた日」に思いと香港市民支援の投稿。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ナゴルノカラバフでの戦闘

ナゴルノ紛争の死者「5000人に迫る」 戦闘の動画!

ナゴルノ紛争の死者「5000人に迫る」と プーチン氏は語りました。プーチン(Vladimir Putin)大統領は22日、アルメニアとアゼルバイジャンが係争地ナゴルノカラバフ(Nagorno-Kara …

ブラジルの墓地

ブラジル経済活動再開、ボルソナロ大統領マスク着用拒否権行使。

7月3日時点で、ブラジルは150万のコロナウイルスの感染拡大をしていますが、都市の活動をとりあえず再開します。大統領はあいかわらず、コロナ対策に否定的で、知事と市長に封鎖措置を撤回し、経済を再開するよ …

no image

中国ではキーワード「脱党」の検索回数が急上昇!

「脱党」がグーグルトレンド入り 米が共産党員の入国禁止の報道受け中国ではキーワード「脱党」の検索回数が急上昇しています。 中国国旗 目次  中国ではキーワード「脱党」の検索回数が急上昇! 中国のレスト …

マスクをした女子

アメリカインフルエンザ流行で死者2万5000人を突破、日本への影響懸念

アメリカインフルエンザ流行で死者2万5000人を突破しました。今シーズンで既に2600万人が感染し、まだ収束の目途はたっていまっせん。昨年10月から流行し、抵抗力にない幼児、老人がかかりやすくなってい …

7月1日香港デモ

香港の新しい国家安全保障法制下で200人以上が逮捕。

香港の新しい国家安全保障法制下で200人以上が逮捕。香港警察は、中国の常任委員会が法律を制定した直後の最初の夜7月1日、新しい国家安全保障法に違反して最初の逮捕を行いました。 7月1日香港デモ 目次 …