最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

レジ袋有料化でナッジ手法を利用した試みの効果は?

投稿日:2020年1月28日 更新日:

2020年7月よりレジ袋が強制的に有料化になります。その関連で、国は「ナッジ手法」を使いコンビニなどの店舗での「レジ袋」削減の実験を行います。その効果が実証できれば
「レジ袋有料化」実施のときに、有料化されたレジ袋の価格などで反映されればよいと思います。

海岸に打ち寄せられたごみ

岸に打ち寄せられたごみ

 

目次

レジ袋削減に使われる「ナッジ手法」とは

レジ袋削減に使われる「ナッジ手法」とは、リチャード・セイラー教授が生み出した手法で
この理論により2017年にリチャード・セイラー教授はノーベル経済学賞を受賞しています。

 

リチャード・セイラー教授が提唱する「ナッジ」とは、人間はある状況下で、「正しい判断」を行わずに、非合理的な思考をしてしまうという人間の持つ「人間の非合理性」のことです。

ここで使っている「正しい判断」というのは、バイアスがかかっていない状態で、選んだであろう選択肢をいいます。

この「ナッジ手法」は、人間の持つ、誘惑に弱い、損をしたくない、現状維持を好むなどの性質を利用しバイアスをかけることで、つい不完全な選択をしてしまうこてです

ナッジ(nudge)とは、もともと「ヒジで軽く突く」という意味で、科学的分析に基づい
て人間の行動を変える手法です。

 

例えば容量の多いグラスに酒を入れて出すと、人間は、本当に飲みたい量以上に飲んでしまうという傾向があります。

 

この場合のバイアスは、容量の大きいグラスで、本来適量であるはずの飲酒量が「正しい判断」です。

 

そして、容量の大きいグラスというバイアスで、人間は自分の自由意思で、たくさんの飲酒をしてしまいます。

この例でもあるように「ナッジ」はビジネスで多くの効果が実証され、多方面で利用されています。

 

レジ袋削減に使われる「ナッジ手法」ナッジ手法を利用した実用例

海岸のペットごみ

海岸のペットごみ

 

1999年にオランダのアムステルダムのスキポール空港で、この「ナッジ手法」を使い
トイレの清掃費の削減に成功した例があります。

 

清掃経皮経費削減のため、男子トイレの床の清掃費が多いことに着目して、小便器の内側に一匹のハエの絵を描いた。その結果、なんと清掃費は8割も減少しました。

 

これは、「人は的があると、そこに狙いを定める」という分析に基づいて、小便器の利用の仕方を人間の自由選択で改善させたわけです。

 

こうして、アムステルダムの小便器のハエは「ナッジ」の最も有名な成功例となりました。

レジ袋有料化でナッジ手法を利用した試みとは

経済産業省や財務省が行うレジ袋有料化でナッジ手法を利用した実験の方法は、レジ袋が必要か不要かを客がカードで提示します。

 

もちろん自由意思で客はどちらかを選択します。

そして店舗ごとに違うデザインや記載内容のカードを置きどのカードが一番レジ袋の使用を削減する効果があるかを試します。

 

3週間ほどの期間で実施予定で、そのカードには、環境保全に関心が高まるようなデザインや文言を記載します。

 

あくまでも、客の自由意思で、レジ袋が削減できないかという試みです。

 

ことし、2020年7月から、全国の全店舗対象にして実施される「レジ袋」有料化はすこし、唐突的な意見をもたれるひとも多く、環境保全の目的趣旨は理解してもレジ袋がない不便さには不満をもっている人も多いのが実情です。

 

2020年7月から実施される「レジ袋有料化」の制度で、今回の「ナッジ手法」の効果で、レジ袋の料金をある程度の適切な価格でも、使用量が減少でき、環境保全が進めばいいのではないかと思います。

 まとめ

 

今回は、「レジ袋有料化でナッジ手法を利用した試みの効果は?」というテーマで2020年7月より実施される「レジ袋有料化」に関係する情報をお伝えしました。

 

このナッジ手法をうまく活用することで、コンビニ利用者にもストレスなく「レジ袋有料化」が浸透すればナッジ手法の一つの成功例になるかもしれません。

レジ袋有料化は、なかなか、環境保全という大義名分だけでは納得できない部分もあります。そういう意味でもナッジ手法に期待するところです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

なお「レジ袋有料化」の関連記事もお読みください。

「レジ袋有料化の義務化がされるが効果に疑問の声も!どんな反対意見があるのか」

レジ袋有料化が義務化の原因目的はプラゴミ削減【年間800万t海洋プラゴミ問題】

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新型コロナウィルス

コロナ検査、新手法申請、30分で感染判定!

コロナ検査、新手法申請、30分で感染判定。塩野義製薬が来月にも30分で感染判定が可能になりそうです。 新型コロナウィルス 目次 コロナ検査、新手法申請、30分で感染判定! 塩野義製薬は、8月にも新型コ …

ロシュ抗体検査

抗体検査薬の正確性「ロシュ」100%近い、日本でも導入予定。

アメリカは、5月3日までに米食品医薬局(FDA)がスイスの製薬大手ロシュの抗体検査薬で緊急使用を許可しました。ロシュは、正確性が「100%に近い」としています。日本でも5月中に承認申請する予定です。ド …

「サンタさんへ、パパの仕事を手伝って」 息子の切実な願い

サンタさんへ「パパの仕事を手伝って」息子の願いに配送ドライバーが涙!

「サンタさんへ、パパの仕事を手伝って」 息子の切実な願いに配送ドライバーの男性が涙の動画。米ジョージア州アトランタに本社を置く貨物運送会社「ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)」で配送ドライバー …

レジ袋有料化の義務化がされるが効果に疑問の声も!どんな反対意見があるのか。

レジ袋有料化の義務化が本決まりになりました。実施時期と、実施対象について。そして環境面から当然という声もありますが、その効果を疑問視する反対意見もあります。今回は、その、効果を反対意見紹介しながら見て …

企業ビル

【速報】2020年日経の企業イメージ調査「コーポレートガバナンス」ランキング

2020年日経の企業イメージ調査「コーポレートガバナンス」ランキングのビジネスパーソン投票と一般投票の各上位ランキング10位までの速報と解説コメントです。企業統治の健全性が評価された企業の上位には今年 …