最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会 雇用、労働

派遣社員雇用数十万人減少可能性あり!新型コロナ不況で。

投稿日:

新型コロナの感染拡大で派遣社員の雇用が危ぶまれています。2008年~2009年のリーマンショック時と比べ、今回の新型コロナ危機は、非製造業でも需要が急減していて、数十万人規模の雇用が失われる懸念が出てきました。

コロナ不況

コロナ不況

 

目次

派遣社員雇用数十万人減少可能性あり

今、派遣業界では多くの派遣社員が、雇止めを通告される「5月危機」がささやかれています。

派遣社員は、有期雇用が多く、4半期ごとの3か月更新が一般的です。

更新時には、契約期間の1か月前に通知する必要があります。

現在働いている派遣社員は、2月末に更新が決まった人が多く、5月末に更新タイミングの派遣社員は、10万人以上います。

 

現在、国内には、派遣社員は、140万人います。

 

そして、2004年の一般製造業の派遣が解禁されてから、日本における雇用の調整弁のような位置づけになってきました。

この、派遣社員に危機が訪れようとしています。

構造的格差

構造的格差

 

リーマン危機不況時の実態は

そして、リーマン危機の時は、1年間で約30万人の派遣雇用が失われました。

リーマン危機時は、世界販売が低迷する製造業に雇用不安が広がり、半年ほどの間隔をおいて流通業など内需型の産業にも影響が出ました。

ただこのリーマンショックの時は、非製造業が製造業の受け皿になった実情があります。

株価低迷

株価低迷

 

新型コロナ不況での予測(リーマンショックとの違い)

今回の新型コロナ不況とリーマンショックの時との違いについてみてみます。

 

今回の新型コロナ不況での予測では、まず、今回はインバウンド需要の急減でホテルや百貨店が打撃を受け、間を置かず製造業に影響が広がるなど状況は深刻です。

そしてさらに、リーマンショック時のような非製造業の受け皿も期待できません。

 

したがって、リーマン時を上回る雇用が失われる公算が大きいと予想されます。

 

派遣先の仕事がなくなり、契約が打ち切られても、派遣会社は、派遣社員に休業手当を支払い新たな職場を紹介する義務を負います。

ただ、現状新たな派遣先は新型コロナの影響で見つけにくく、人件費負担だけが大きくなるでしょう。

全国2万以上の派遣会社の多くが中小零細で、派遣先の雇止めが続出すれば、会社が立ち行かず、解雇も視野に入れざるを得なくなります。

不況

不況

派遣社員の将来性

2015年の派遣業法改正で、派遣労働者が同じ職場で働ける期間の上限が3年になりました。

派遣社員が同じ職場で3年を超えた場合は、派遣会社には、無期雇用に転換したり、派遣先に直接雇用を依頼したりすることが義務付けられています。

そして、この法律の立法趣旨どおりにはいかず、派遣社員の正社員化は進まず、有期雇用の上限期間に達する前に契約を打ち切ることが常態化しています。

結果的に、派遣社員がその職場にいたくても、いられなくなるという、派遣社員の首を絞める結果になってしまっています。

労働人口が、減少が続く日本では、非正規を含む人材を生産性の高い戦力に育てるのは大きな課題になっています。

派遣社員の働き甲斐と、しっかりした収入を確保するということが、派遣会社にも、派遣先企業にも今後求められます。

まとめ

今回は「派遣社員雇用数十万人減少可能性あり!新型コロナ不況で。」というテーマでお送りしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-社会, 雇用、労働

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる動画。

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる動画。「もう十分だ」という意味の名前を持つ動物愛護団体「C’est assez」のSNSに投稿されて拡散した。「動物虐待」かどうか賛否で話題。 …

サザエさん

サザエさん不謹慎批判、でも無理やりマスク姿は、大うけ

「サザエさん」がまさかの“炎上になってしまいました。4月26日の放送で、GWに出かけるストーリーに対し「GWに出掛ける話なんてサザエさん不謹慎過ぎ!」という意見がでています。一方、最近のアベノマスクに …

ネイリストのマリッツァ・ルバルカヴァさん(Maritza Rubalcava)

愛犬ココ(Coco)に長い付け爪、ネイリストの投稿動画がSNSで炎上!

米ロサンゼルスを拠点にネイリストとして活躍するマリッツァ・ルバルカヴァさん(Maritza Rubalcava)が2021年3月、TikTokに愛犬ココ(Coco)に長い付け爪のある動画を投稿したとこ …

西ノ島

小笠原諸島の西之島火山が活発化、「爆発の可能性も」!

海上保安庁は20日、昨年12月に噴火を確認した東京・小笠原諸島の西之島を17日午後に上空から観測した結果、山頂にある中央火口の連続的噴火や灰色の噴煙が高度約1800メートルまで上がっていることを確認し …

岡田教授

岡田教授「スマホはバッチイ」が話題、桧山珠美辛口評価【新型コロナ報道】

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今や「時の人」でテレビのワイドショーやら「アッコにおまかせ!やら、「羽鳥慎一モーニングショー」などテレビ出演の多い、感染症学が専門の岡田晴恵白鴎大特任教授ですが、「 …