最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる動画。

投稿日:

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる動画。「もう十分だ」という意味の名前を持つ動物愛護団体「C’est assez」のSNSに投稿されて拡散した。「動物虐待」かどうか賛否で話題。

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる

 

目次

アシカの首にロープをつけ、ボートを引かせる問題

ベルギーで、アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる動物公園に「虐待」の声。

フランスを拠点に活動する動物愛護団体のSNSに今月9日、ロープをつけたアシカに子供を乗せたボートを引っ張らせる動画が投稿された。

動画は『LADbible』『20 minutes』などのメディアが取り上げて拡散し、「これは虐待。今すぐ止めさせるべき」といった怒りの声が多数あがっている。

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる

ベルギーのリエージュ州ユイにあるモン・モサン動物公園(Mont Mosan animal park)内で、アーロン・コペットさん(Aaron Copette)によって撮影された動画が動物虐待かどうか話題になっています。

動画は同公園が提供するアシカによるエンターテインメントの一部を捉えたもので、日本語で「もう十分だ」という意味の名前を持つ動物愛護団体「C’est assez」のSNSに投稿されて拡散した。

 

動画は20秒足らずの短いもので、2頭のアシカが公園内のアシカ舎のプールを泳いでいる。先頭を泳ぐアシカには何もついていないが、その後ろを泳ぐアシカの首にはブルーの輪っかがはめられ、そこにロープが付いている。ロープの先には小さなボートが括り付けられており、その中には3人の子供が乗っている画像。

 

ボートに揺られながらアシカを見つめる子供たちは幼稚園から小学生低学年くらいだろう。3人は楽しそうに笑顔を見せているが、ロープを付けられたアシカは水面から首を出して喘いでいるようにも見える。

 

「C’est assez」は主に海洋生物などの権利を訴えて保護活動をしており、創設者のクリスティン・グランジャンさん(Christine Grandjean、68)は次のように述べて抗議した。

「本来アシカは自然のなかにいるべきであって、エンターテインメントや金儲けのために捕らわれておくべきではない。アシカが自分で首に輪っかをはめることなどできるはずもないし、餌がもらえるからやっているだけ。こんなふうに動物を扱うのは間違っており、今すぐに止めるべきだ。」

 

この動画に対し、は「明らかに虐待」「動物のショーには問題が山積み」「行かないことで抗議すべき」「子供の教育にも悪い」といった声が多数あがり、動物公園のSNSには脅迫めいたメッセージまで送られているという。

 

しかしながら動物公園の管理者であるジーン・マーク・ファンベルグ氏(Jean-Marc Vanberg)は、「このエンターテインメントを始めて数年経つが、これまで苦情があったことはない。アシカの首に直接ロープを巻いてはおらず、苦しくならないようにしっかりと訓練をしている。うちのような小さな動物公園を責めるより、世界で行われているクジラ漁による虐殺などに目を向けるべきだ。」とコメントしている。

アシカの首にロープをつけ、ボートを引かせる動画

ベルギーの動物公園でボートで子供たちを牽引することを余儀なくされたアザラシ。


Seal forced to tow children in a boat at an animal park in Belgium

 

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる動画1

アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる動画2

 

まとめ

今回は「アシカの首にロープをつけ、子供が乗ったボートを引っ張らせる動画。」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

つるの剛士

つるの剛士米国で公開UFO映像「胸熱」ツイッター投稿内容詳細

つるの剛士 米国で公開“UFO映像”に「胸熱!!」。未確認飛行物体(UFO)の可能性があると波紋を広げていた映像を米国防総省が公開しました。それに対し、るの剛士が、ツイッターに、米国でUFOの可能性が …

受注会社「ユースビオ

ユースビオ社のマスクが予想通りの欠陥品

介護施設や障害者施設、保育園などの現場で「アベノマスク」に対し「マスクの形状に問題があるので使えない」との不満が相次いでいます。そのマスクは、やはり問題の福島市のユースビオ社の輸入したマスクでした。 …

吾妻山火口付近状況

吾妻山火口付近ライブカメラ。(火口内で燃焼の様子が観測される!)

吾妻山火口付近で、火山ガス発生の恐れが出ています。火口付近で、硫黄が燃え明るくなっているのを確認。吾妻山火口付近ライブカメラ。 吾妻山火口付近状況 目次 吾妻山(吾妻連峰)の大穴火口付近が明るく観測 …

タイで肥満になったサル

ジャンクフードで超肥満になったタイのサルの動画! 

タイのバンコク郊外にあるミンブリーのマーケットには、“ゴジラ(Godzilla)”という名のメタボなサルが、ジャンクフードで超肥満になっている。3歳のオスザルは超肥満だ。マカク属サルの平均体重が8~1 …

走行中の大型トラック

【補足】大型トラックが追い越し車線をのろのろ走るホントの理由

トラックが「ノロノロ運転」をするのには、理由があった。以下の記事ですが、記事事態は本当の部分がありますが、これでは、大型トラックが危険行為をすることの言い訳になってしまっています。現役の2種免許を持っ …