最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

ダイソーで抗議のストライキ、賛同の声が集まる。【只今開店見合わせ】

投稿日:

兵庫県のダイソーで抗議のストライキが、起きています。「諸事情により只今開店見合わせております。」という掲示で店舗スタッフがストライキ。そしてそこに賛同の声が集まっています。来店するお客さんの中に、アルコール消毒をしない意識の低い人に対する抗議行動です。これで、全国の市民の意識が高まれば意義ある行動です。ツイッターでは、賛同・応援の声も集まっているようです。

ダイソー

ダイソー

 

目次

兵庫県のダイソーで、抗議のストライキ。

ダイソーで抗議のストライキが、起きています。そしてそこに賛同の声が集まっています。来店するお客さんの中に、アルコール消毒をしない意識の低い人に対する抗議行動です。これで、全国の市民の意識が高まるほどの意義ある行動です。

 

ツイッターでストライキの写真が投稿されました。以下の写真です。

Twitter投稿

Twitter投稿

 

この投稿の写真の「掲示」を見ると、兵庫県にあるダイソーで、従業員が、スタッフ、そして来店客の感染を気遣って、来店客に入店時、アルコール消毒の協力を依頼したところ、一部の心無い来店客が、アルコール消毒の協力に従わなかったようです。

 

そこで、このままでは、感染の危険に他のお客さんや、自分たちスタッフが感染リスクにさらされてしまうため、ストライキを決行したようです。

 

こういう毅然とした態度で、意識の低い市民がめざめてくれればという期待をこめてのストライキだたのでしょうか?

 

そして、リニューアルオープンの時期はこの「掲示」からは、ハッキリしませんが、経営者の責任として、しっかりした経営判断をしない会社(店舗経営者への)抗議も入っている気がします。

 

ダイソーは、生活必需品も店舗商品に多いため、「緊急事態宣言」に該当し、特別警戒都道府県に該当しても開店できていますが、この店舗のように、「3密」が保たれず、人が密集すれば、感染リスクは計り知れません。

この、Twitterが拡散すれば、新型コロナの感染拡散抑止効果はかなりあります。

まさに、勇気ある行動です。

きっと、店舗経営者も今頃、「判断の甘さ」を反省しているでしょう。

 

兵庫県のダイソーで、抗議のストライキに対するネットの声

兵庫県のダイソーで、抗議のストライキに対するネットの声を見てみましょう。

「@tama_1977 @kondou_takeshi 会社へのストライキじゃなくてお客さんへのストライキですね。健康、体が第一です!理解が得られる世の中になるよう頑張りましょう!」

「@tama_1977 私も先日付箋と、雑巾と、麦茶ポット買いに出かけてしまいました。
反省です。必要最低限の買い物、もっと自分も厳格にやらねばと思いました。」

「@tama_1977 @mik_0913 どこの店舗かわかりませんが、怖がりながら通勤し、裏で文句言うのとは違い、両者を考えての行動偉いです。応援してます。」

「@tama_1977 これでいいと思います。頑張ってください。」

「@tama_1977 こういうの、どんどん増えてほしい。」

「これは応援せざるをえない。」

「先日仕事に使うものを買いにダイソー行ったら長蛇の列でビビった。必要なものだけ買って急いで出てきたけど…働いてる方はたまったもんじゃないよね。しばらくダイソー行かないようにしてます。 」

「@tama_1977 @kadenryouhan 頑張れ!私も今日1人ストライキしてます!みんなで休もう!!今時期出勤させるなら危険手当て1日1万円、社長も同じ業務をするじゃないと納得できません。」

「日本でのストライキ初めてみた!すごくいいと思う~!広がれ~!変な客は態度を見直せ~~!!」

引用:https://togetter.com/li/1496781

以上ネットでの声です。

この、勇気ある抗議の声のストライキに対し、ネット上では、応援の声、賛成の声、共感の声が多数よせられています。

反省の声もありました。

そうです。私たちひとり一人が意識を高めなければ、新型コロナの感染を広げ、人の命を奪ってしまうかもしれません。

今回のように、市民レベルで、結束して、新型コロナの感染を防止できれば、結果的に早く元のような経済活動ができ、感染死亡者も、倒産企業も少しでも減らせます。

 

まとめ

今回は「ダイソーで抗議のストライキ、賛同の声が集まる。」というテーマでお送りしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ケネス・メレディス、ベティ夫妻

英国結婚71年の90代夫婦施設にいる認知症の夫に妻が涙のサプライズ動画!

結婚71年の90代夫婦、施設に入居した認知症の夫に妻が涙のサプライズ「あなたなしでは生きられない」と夫に内緒であるサプライズを決行。再会の瞬間の動画。#Devoted wife surprises ケ …

UFO

自衛隊がUFOに遭遇した際の手順定める。河野太郎防衛相。米動画公開の対応

河野太郎防衛相は4月28日午前の記者会見で、米国防総省が未確認飛行物体(UFO)のような円盤状の飛行物体を記録した映像を公開したことに関連し、自衛隊がUFOに遭遇した際に備えて「(対応の)手順をしっか …

自分を犬と思い込む羊

自分を犬と思い込む羊ベラ(Bella)の動画! 

イングランド北西部カンブリアにある農場で、1匹の子羊誕生した。しかし母羊から育児放棄されてしまい、農場のオーナーであるジリー・チッペンデールさん(Gilly Chippendale)が代わりに育てるこ …

no image

オンライン帰省と8割削減のために示した「10のポイント」根拠

阿部首相は、4月22日3月末の3連休で一気に感染が拡大した事例をあげ、4月末からの大型連休中の対応策の一つとして「ビデオ通話を使用したオンライン帰省」会見で述べた。併せて、政府専門家会議が8割削減のた …

データを記入する女子

同一労働同一賃金でアルバイトの賃金(時給)がいつからどうなる?を解説

同一労働同一賃金が導入されます。同一労働同一賃金でアルバイト賃金は、いつからどうなるかどう変わるかですが、実施時期は大企業と、中小企業によって変わってきます。また同一労働同一賃金が導入後、アルバイト賃 …