最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

新型コロナウイルスの感染者数は全世界で200万人を突破。各国の状況は!

投稿日:2020年4月14日 更新日:

4月13日、コロナウイルスの症例数は世界的に200万人に急増しました。コロナウイルスによる死者数は119,483人です。一部の国では、ロックダウン制限を徐々に解除し始めています。専門家は、制限を早めに解除することは、感染の第二波につながるかもしれないと警告しました。米国はコロナウイルスの症例数が圧倒的に多く68万人を超えています。死者は、23,529人を記録しており、死者の大半はニューヨーク州で起こっています。中国の新型コロナウイルス感染状況は今、イタリア、スペインの新型コロナウイルス感染状況。規制緩和に向かう国の動向など各国の詳細をまとめます。

新型コロナウィルス

新型コロナウィルス

 

目次

コロナウイルスの症例数は世界的に200万人突破

4月13日、にコロナウイルスの症例数は世界的に200万人を突破しました。

 

世界中でコロナウイルスの症例数を記録しているジョンズホプキンス大学によると、確認された症例数は、13日の時点で2,019,320人に急増した。

コロナウイルスによる死者数は119,483人です。

米国はコロナウイルスの症例数が圧倒的に多く68万人を超えています。

死者は、23,529人を記録しており、死者の大半はニューヨーク州で起こっています。

アメリカ国旗

アメリカ国旗

中国の新型コロナウイルス感染状況は今

かつてこの病気の震源地であった中国では、83,213件の症例と3,345件の死亡が記録されています。

最近のコロナ感染の報告は何週間もなく、ゆっくりとその産業を再開し始めました。

しかし日曜日に、国の国民健康委員会は108の新しい症例を報告しました、当局は主に海外で発生したと言って、感染の第二波の懸念を促しました。

イタリアの新型コロナウイルスの感染状況

 

イタリアも感染の温床として浮上しており、その一人当たりの感染率は一貫して他よりも高くなっています。

月曜日の夜の時点で、国は159,516件の症例と2万人以上の死者を記録しました。

専門家によると、イタリアでの感染率が高いのは、COVID-19の重症例に罹りやすい高齢者が原因である可能性があります。

国は世界で最も古い人口の1つで、40歳以上の60%の人がいます。

コロナウイルスを治療するイタリアの医師は、より高い生存率を持つ若くて健康な患者を優先し、高齢者を危険にさらすことも検討していると伝えられています。

イタリアミラノ通り

イタリアミラノ通り

スペインの新型コロナウイルス感染状況

 

スペインでは、コロナウイルスの症例数が世界で2番目に多く、月曜日の夜の時点で170,099例が確認されています。

17,700人以上がこの病気で亡くなりました。

増加する感染者数にもかかわらず、国はその経済を再開するために厳格な封鎖措置を緩和し始めています。

BBCによると、月曜日に、政府はいくつかの制限を解除し、従業員が遠隔で働くことができない一部の企業が仕事に戻ることを許可しました。

インドでは全土封鎖期間延長

インドのモディ首相は、4月14日、新型コロナウイルスの感染予防策として実施している全土封鎖を5月3日まで延長すると発表。予定では、4月14日までの予定だった。
インドは、4月14日に時点で感染者1万人を超え死者は358人。

 

デンマークとオーストリアでは、規制緩和検、専門家は懸念

デンマークとオーストリアは規制の緩和を検討しています。

デンマークとオーストリアはまた、国境内のコロナウイルスの症例数が減少し続けている場合、彼らは彼らのロックダウンを解除し始めることを目指していると述べました。

しかし、病気の蔓延を止めることについての新たな自信にもかかわらず、専門家は、早すぎる制限の解除は、「感染の第二波」につながる可能性があると警告しました。

 

ニュージーランドのオタゴ大学の公衆衛生学部教授であるニックウィルソン氏は、次のように述べています。「経済活動をより高いレベルで維持する方がよいと考えるビジネスマンもいます。それはより多くの死者数を招くことにもなりかねません」

まとめ

今回は、「新型コロナウイルスの感染者数は全世界で200万人を突破。各国の状況は!」というテーマでお送りしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-国際

執筆者:


  1. […] 「新型コロナウイルスの感染者数は全世界で200万人を突破。各国の状況は!」 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

戦闘ヘリ

2020年アメリカ・イランの軍事力の差を徹底比較「世界の国別軍事力ランキング」

2020年アメリカとイランの軍事力の差を徹底比較。「世界の国別軍事力ランキング」の項目をそれぞれ比較しています。この「世界の国別軍事力ランキング」(Global Firepower)は、50項目以上の …

ジョシュア・ウォン

香港の活動家ジョシュア・ウォン氏が民主主義グループのデモシストを辞任。

香港の活動家、ジョシュア・ウォン(Joshua Wong)氏が民主主義グループのデモシストを辞任しました。DemosistoのメンバーであるNathan Law氏とAgnes Chow氏もまた、グルー …

バイデン氏

バイデン氏就任式へ、地元のデラウェア州で涙の演説の動画!

バイデン氏就任へ向け首都入り。米国のバイデン次期大統領は1月19日、地元の東部デラウェア州から就任式が20日に行われる首都ワシントンに向け出発。地元のデラウェア州で涙の演説を行う動画。 バイデン氏 目 …

新型コロナウィルスー

ニューヨーク抗体検査結果「人口の約14%がコロナウイルスに感染」

発表されたニューヨークコロナウイルス抗体検査結果は、ニューヨークが抗体検査データを発表:人口の約14%がコロナウイルスに感染している可能性がある。つまり、270万人の住民がウイルスに感染している可能性 …

トランプとバイデン

トランプ氏の多数の票が削除されたという主張は誤り、に科学的反論が提起!

大手米国、日本メディアは、トランプ氏の「多数の票が削除された」という主張は誤りという記事を出しています。理由は、「主張を裏付ける証拠はない」という根拠に基づいています。しかし、SNS上では「トランプ氏 …