最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第79期名人戦七番勝負第1局斎藤慎太郎八段対渡辺 明名人対局棋譜。

投稿日:

2021年4月7日8日実施の第79期名人戦七番勝負第1局斎藤慎太郎八段対渡辺 明名人対局の講評と棋譜。戦型は矢倉です。結果は斎藤慎太郎八段が勝ちました。封じ手は、60手目△5二金でした。

 

渡辺明王将(名人・棋王)

渡辺明王将(名人・棋王)

 

目次

第79期名人戦七番第1局斎藤慎太郎八段対渡辺明名人対局講評。

斎藤慎太郎八段

斎藤慎太郎八段

 

4月7日8日に行われた第79期名人戦七番勝負第1局斎藤慎太郎八段対渡辺 明名人対局の講評です。

結果は斎藤慎太郎八段が勝ちました。封じ手は、60手目△5二金でした。

 

戦型は矢倉です。注目の第1局は相矢倉から始まり、じっくりとした進行となった。互いの出方を伺う時間も長くなり、形勢は互角のまま封じ手に。

 

渡辺明名人に斎藤慎太郎八段が挑戦する、第79期名人戦七番勝負第1局が4月7・8日の
二日間の予定で行われました。

 

場所は東京都文京区「ホテル椿山荘東京」にて行われました。

過去の二人の勝敗は渡辺名人VS斎藤八段は、過去5回対戦し、渡辺名人の3勝2敗です。

 

 

第79期名人戦七番第1局斎藤慎太郎八段対渡辺明名人棋譜。

 


将棋対局速報▲斎藤慎太郎八段ー△渡辺 明名人 第79期名人戦七番勝負
第1局[矢倉]

 

第79期名人戦七番勝負第1局▲斎藤慎太郎八段△渡辺 明名人
斎藤慎太郎八段が勝ちました。
(持ち時間:9時間)
(封じ手:60手目△5二金)

 


第1局決着! 第79期 名人戦 斎藤慎太郎八段 vs 渡辺明名人 ピンポイント解説 
【将棋】

関連記事

「第79期名人戦七番勝負第1局斎藤慎太郎八段対渡辺 明名人対局棋譜速報(1日目)」

自宅で学べる将棋オンライン道場

初段になれば、人生が変わります!
初段は縁台将棋では敵なしの強さです。
自己紹介で「将棋初段です」と言えます!
初段になれば更に将棋の奥深さに気づけます。
初段になれば将棋本来の楽しさが理解できるようになります。
初段になれば将棋から人生を学べます。
だから~~~
初段になれば、人生が変わります!

自宅で学べる将棋オンライン道場「段位見極めサポート」

自宅で学べる将棋オンライン道場「初段獲得コース」

自宅で学べる将棋オンライン道場「二段獲得コース」

※特典:ネット道場(無料)で指導対局。

 

 

まとめ

今回は「第79期名人戦七番勝負第1局斎藤慎太郎八段対渡辺 明名人対局棋譜。」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


  1. […] 「第79期名人戦七番勝負第1局斎藤慎太郎八段対渡辺 明名人対局棋譜。」 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

石川優太四段

第52期新人王戦T石川優太四段対齊藤優希三段戦対局棋譜。

2021年3月22日実施の第52期新人王戦トーナメント戦石川優太四段対齊藤優希三段戦対局の講評と棋譜。結果は、齊藤優希三段が勝ちました。 石川優太四段 目次 第52期新人王戦T石川優太四段対齊藤優希三 …

豊島将之叡王

第70期王将戦リーグ豊島将之竜王・広瀬章人八段対局棋譜。

10月15日実施の第70期王将戦リーグ戦豊島将之竜王・広瀬章人八段対局の持ち将棋局と指し直し局の講評と棋譜。結果は200手で持将棋とな、指し直し局126手で豊島竜王の勝ちです。 豊島将之竜王 目次 第 …

永瀬拓矢二冠

第68期王座戦五番勝負第2局久保利明九段・永瀬拓矢王座戦対局棋譜。

9月9日実施の第68期王座戦五番勝負第2局久保利明九段・永瀬拓矢王座戦対局講評と棋譜。結果は先手の久保九段が127手で勝ち、1勝1敗とした。第3局は24日に仙台市内で指される。 永瀬拓矢二冠 目次 第 …

深浦康市九段

第69期王座戦挑戦者決定T1回戦藤井聡太二冠対深浦康市九段対局棋譜。

2021年5月6日実施の第69期王座戦挑戦者決定トーナメントの1回戦藤井聡太二冠対深浦康市九段対局の講評と棋譜。結果は深浦康市九段が勝ちました。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第69期王座戦挑戦者決定T1 …

藤井聡太王位・棋聖

第70期王将戦挑戦者決定3回戦藤井聡太二冠・永瀬拓矢王座対局棋譜!

10月26日実施の第70期王将戦挑戦者決定リーグ3回戦藤井聡太二冠・永瀬拓矢王座対局の講評と棋譜。結果は永瀬拓矢王座が勝ちました。 藤井聡太王位・棋聖 目次 第70期王将戦挑戦者決定3回戦藤井聡太二冠 …