最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第6期叡王戦段位別予選九段戦三浦弘行九段対羽生善治九段対局棋譜。

投稿日:

将棋対局第6期叡王戦2021年3月7日実施の第6期叡王戦段位別予選九段戦三浦弘行九段対羽生善治九段対局の棋譜速報と講評。結果は、羽生善治九段が勝ちました。戦型は相掛かりでした。

羽生善治九段

羽生善治九段

目次

第6期叡王戦段位別予選九段戦三浦弘行九段対羽生善治九段対局講評。

三浦弘行九段

三浦弘行九段

3月7日に行なわれた将棋対局の速報、第6期叡王戦段位別予選九段戦三浦弘行九段対羽生善治九段対局の講評。結果は、羽生善治九段が勝ちました。戦型は相掛かりでした。持ち時間は、1時間。先手は、三浦弘行九段です。

先日順位戦でも熱戦を繰り広げた両者です。この時は、羽生善治九段が勝ちました。

今回の序盤は相掛かりの出だしで、羽生善治九段は、今回もひねり飛車の型をとりました。

 

 

 

第6期叡王戦段位別予選九段戦三浦弘行九段対羽生善治九段対局棋譜。

第6期叡王戦段位別予選九段戦三浦弘行九段対羽生善治九段対局棋譜(全指し手)です。

▲三浦弘行九段△羽生善治九段戦の結果は、羽生善治九段が勝ちました。


将棋対局速報▲三浦弘行九段ー△羽生善治九段 第6期叡王戦段位別予選九段戦[相掛かり]

第6期叡王戦▲三浦弘行九段△羽生善治九段
羽生善治九段が勝ちました。
(持ち時間:1時間)


一撃の寄せ! 第6期 叡王戦 羽生善治九段 vs 三浦弘行九段 ピンポイント解説 【将棋】

 

まとめ

今回は「第6期叡王戦段位別予選九段戦三浦弘行九段対羽生善治九段対局棋譜。」

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

永瀬拓矢叡王

第68期王座戦5番勝負第1局永瀬拓矢王座・久保利明九段対局棋譜。

2020年9月3日実施の第68期将棋王座戦5番勝負第1局永瀬拓矢王座・久保利明九段対局講評と棋譜。結果は永瀬拓矢王座の勝利でした。 永瀬拓矢叡王 目次 第68期王座戦5番勝負第1局永瀬拓矢王座・久保利 …

藤井聡太4冠

第80期順位戦1組11回戦藤井聡太竜王対千田翔太七段対局棋譜。

2022年1月13日実施の第80期順位戦1組11回戦藤井聡太竜王対千田翔太七段対局の講評と棋譜です。結果は藤井聡太竜王が112手で負け2022年2戦目で初黒星。同組の成績は8勝2敗となった。 藤井聡太 …

藤井聡太4冠

第15回朝日杯将棋オープン戦本戦T永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王棋譜。

2021年1月16日実施の第15回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント。藤井聡太竜王は、2回戦で永瀬拓矢王座(29)に敗れた。 藤井聡太4冠 目次 第15回朝日杯将棋オープン戦本戦T永瀬拓矢王座vs藤 …

川上猛七段

14回朝日杯将棋オープン戦一次予選川上猛七段・中村太地七段戦棋譜。

9月18日将棋の14回朝日杯将棋オープン戦一次予選川上猛七段・中村太地七段戦棋譜。将棋の朝日杯将棋オープン戦一次予選が9月18日に行われ、川上猛七段と中村太地七段が午後2時から対局を実施。持ち時間は各 …

藤井聡太4冠

第42回将棋日本シリーズ・JTプロ公式戦準決勝藤井聡太三冠対永瀬拓矢王座戦。

2021年11月3日実施の第42回将棋日本シリーズ・JTプロ公式戦準決勝藤井聡太三冠対永瀬拓矢王座戦の講評と棋譜です。 藤井聡太三冠 目次 第42回将棋日本シリーズ・JTプロ公式戦準決勝藤井聡太三冠対 …