最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

【速報】2020年日経の企業イメージ調査「コーポレートガバナンス」ランキング

投稿日:

2020年日経の企業イメージ調査「コーポレートガバナンス」ランキングのビジネスパーソン投票と一般投票の各上位ランキング10位までの速報と解説コメントです。企業統治の健全性が評価された企業の上位には今年の特徴は不動産関連の企業が上がって来ています。

企業ビル

企業ビル

 

目次

2020年日経企業イメージ調査「コーポレートガバナンス」ランキングビジネスパーソン投票

 

2020年日経企業イメージ調査「コーポレートガバナンス(企業統治)がしっかりしている」ランキング、ビジネスパーソン投票上位10位です。カッコ内は前年の順位です。

 

1位  トヨタ自動車  (1位)
2位  三菱地所    (2位)
3位  三菱UFJ銀行 (8位)
4位  日本電信電話  (2位)
5位  三井不動産   (10位)
6位  伊藤忠商事   (7位)
7位  キャノン    (21位)
8位  三井住友銀行  (5位)
9位  三井物産    (11位)
10位 東日本電信電話 (8位)

ビジネスマンの輪

ビジネスマンの輪

 

2020年日経企業イメージ調査「コーポレートガバナンス」ランキング、一般個人投票投票

2020年日経企業イメージ調査「コーポレートガバナンス(企業統治)がしっかりしている」ランキング、 一般個人投票上位10位です。カッコ内は前年の順位です。

 

1位  サントリー   (12位)
2位  三菱地所    (21位)
3位  サッポロビール (21位)
4位  キリンビール  (4位)
4位  アサヒビール  (12位)
4位  三井不動産   (18位)
4位  明治      (40位)
8位  味の素     (10位)
9位  トヨタ自動車  (2位)
9位  日本コカ・コーラ(3位)

都心のビル街

都心のビル街

 

2020年日経企業イメージ調査「コーポレートガバナンス」ランキング評価

 

今回は、不動産業の上位進出が目立ちました。

 

三菱地所は、ビジネスパーソン投票では昨年同様2位でしたが 一般個人投票でも昨年の
21位から一気に2位に急上昇しました。

これは、一般大衆にも、商業施設の再開発や高層マンションの建設など目に見える形で
社会インフラの整備に貢献したことが企業の存在感を増した結果ではないでしょうか。

コーポレートガバナンスとは、「企業統治」です。

「会社は経営者のものではなく、資本を投下している株主のもの」という考え方のもと
企業経営を監視する仕組みが整っている必要があります。

会社側は企業価値の向上に努め、株主に対して最大限の利益の還元をすることを目的とすべきという考え方が根本です。

具体的には、取締役と執行役の分離、社外取締役の設置、社内ルールの明確化など
が挙げられます。会社側と株主との関係や、会社の経営監視がうまくいっている状態を「コーポレートガバナンスが保たれている」と表現します。

上位にランキングされている企業は比較的巨大企業で、企業統治の問題が表に現れず
堅実に収益を上げている企業が目立ちます。

 まとめ

今回は、「【速報】2020年日経の企業イメージ調査「コーポレートガバナンス」ランキング」というテーマでおおくりしました。

昨年の例で言いますと、日産自動車や積水ハウスは経営陣の内紛があり企業統治という面では、かなりのマイナスだったでしょう。

企業が、社会的貢献度を増すような経営が行われて、それが企業の利益に結びつけば企業の好感度もまします。

そんな日本企業が今後も増えれば今回の「企業イメージ調査」も意義があります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

なお2020年日経の企業イメージ調査の関連記事もご覧ください。

「【速報】2020年の日経の企業イメージ調査総合首位はトヨタ」

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

柴咲コウさん、

柴咲コウ「事実誤認した記事の作成元に関しては法的措置も検討」の顛末!

柴咲コウさんのSNS炎上の顛末について。柴咲コウさんが、種苗法改正案に関するツイートへの誹謗中傷に言及「意見を言うことは、誰にも平等に与えられた権利」その上で、「事実とは異なる投稿、提造、誹謗中傷、脅 …

チャート急上昇

2020年中国依存企業の純利益減少ランキング

2020年中国依存企業の純利益減少ランキングです。中国との取引が売上の一割以上を占める企業の純利益減少額の多い企業から、順に20位までランキングを紹介し結果の考察をしようと思いますが、一目瞭然とわかる …

家の中に入ることを躊躇する保護犬 

家の中に入ることを躊躇する保護犬の動画!

米テキサス州ヒューストン在住のサマンサ・ジマーさん(Samantha Zimmer)は、今季は厳しい冬の嵐が襲ったテキサスで苦しむ野良犬たちに新しい家族を見つけるサポートをしているが、あるケガをしてい …

ホールデン

【悲報】「ホールデン」消滅へ電気製モデルや自動運転、共有制度の影響が大

アメリカ自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)はオーストラリアやニュージーランドで展開してきたブランド「ホールデン」の生産や販売、技術開発などを含めた全ての事業活動を2021年までに終了させる方針を …

ピグミーマーモセットの双子を家族全員で子育て

体重10グラムで誕生したピグミーマーモセットの双子の動画!

英チェシャー州チェスター市にあるチェスター動物園は12月4日、イースタン・ピグミーマーモセットの双子が誕生したことを公表しました。体重10グラムで誕生したピグミーマーモセットの双子を家族全員で子育ての …