最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

【速報】2020年日経の企業イメージ調査「地球環境に気を配っている」ランキング

投稿日:

2020年日経の企業イメージ「地球環境に気を配っている」ランキングのビジネスパーソン投票と一般投票の各上位ランキング10位までの速報と解説コメントです。トヨタをはじめ自動車メーカー各社に加え、資源エネルギー関連や製造業で環境問題に積極的に取り組んでいる企業が上位を占めています。

森林の散策小道

森林の散策小道

 

目次

2020年日経企業イメージ調査「地球環境に気を配っている」ランキングビジネスパーソン投票

 

2020年日経企業イメージ調査「地球環境に気を配っている」ランキングビジネスパーソン投票上位10位です。カッコ内は前年の順位

1位  トヨタ自動車(1位)
2位  ブリジストン(3位)
3位  コスモ石油 (5位)
4位  ホンダ   (4位)
5位  住友林業  (9位)
6位  日産自動車 (2位)
7位  住友ゴム工業(23位)
8位  花王    (8位)
8位  日本たばこ産業(17位)
10位 富士フイルム(6位)

2020年日経企業イメージ調査「地球環境に気を配っている」ランキング一般個人投票

1位  トヨタ自動車(1位)
2位  日産自動車 (2位)
3位  ホンダ   (3位)
4位  ブリジストン(4位)
4位  SUBARU(26位)
6位  ダイハツ工業(11位)
7位  コスモ石油 (6位)
8位  住友林業  (5位)
9位  スズキ   (20位)
10位 マツダ   (16位)

樹木

樹木

 

2020年日経企業イメージ調査「地球環境に気を配っている」ランキング評価

「地球環境に気を配っている」、資源エネルギー関連のコスモ石油が5位から3位に順位を上げました。

「エコカード基金活動地球温暖化防止」をテーマに、持続可能な社会の実現をめざしている活動が評価されました。

「ずっと地球で暮らそう。」を合い言葉に、「地球温暖化問題への取り組み」や「生物多様性の保全」という2つの側面から、国内外の環境修復と保全、次世代の育成をテーマに取り組んでいます。

それらの活動は、現地で活動するNPO・NGOなどのパートナーとともに取り組み内容を考え、地域社会の人たちと何度も議論し作り上げています。

ブリジストンも昨年より順位を上げています。

主力製品の自動車のタイヤのエコ性能の向上化や、電動アシスト自転車も回生機能付きで「走りながら充電」のキャチコピーなどがエコイメージの向上につながっています。

また、自動車メーカーは車のエコ技術開発などで軒並み上位をとっています。

トヨタは、ハイブリッドの主力製品プリウス、プリウスPHV、日産は電気自動車リーフ、電気駆動で燃費が向上したノートなど。

 

住友林業、住宅メーカーとしてZEH ゼッチ (Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略)への積極的取り組みや、社有林を大規模に所有したり、街中の資源緑化・木化事業が評価されているようです。

 

日本たばこ環境マネージメント推進、環境負荷減活動が評価されたと思います。

花王は、「花王は、原材料を選ぶところから、ごみに出すところまで、そのすべてがエコにつながるモノづくりに取り組み」を評価されました。

自然の中の散策

自然の中の散策

 

 まとめ

今回は、「【速報】2020年日経の企業イメージ「地球環境に気を配っている」ランキング」をおおくりしました。

「地球環境に気を配っている」の企業は自動車メーカーがかねてからのエコカーブームで有利ですがそんな中、企業として積極的にエコ活動に取り組み、コスモ石油のように併せてPR活動に積極的な企業が上位に挙がって来ているという感じでした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

【速報】2020年日経の企業イメージの関連記事もご覧ください。

【速報】2020年の日経の企業イメージ調査総合首位はトヨタ

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新型ブニヤウイルス

中国で『新型ブニヤウイルス』が出現!特徴を徹底解説。

中国で今度は『新型ブニヤウイルス』が出現してしまう! 60人が感染し、7人が死亡する事態になっています。『新型ブニヤウイルス』(血小板減少症候群(SFTS))とは何かを徹底解説。 新型ブニヤウイルス …

スマートフォン

信用スコアを使ったスマホ融資は危険か!スマホ融資の注意点について。

日本でも、AIを使った信用スコアで、個人の信用力を数値化して融資に利用する「スマホ融資」が広がりそうな流れになっています。この信用スコアを使った「スマホ融資」に危険性は無いのか!、今後拡大するスマホ融 …

力なく垂れるゾウの鼻に触れ、すすり泣く男性の姿

懸命な治療の末に命尽きたゾウの涙の別れのシーンの動画!

インド南部タミル・ナードゥ州のミュードゥーマライ・タイガー保護区内にあるサディバヤル・エレファント・キャンプの森林警備隊員たちが、耳に火傷をし背中にケガをした1頭の野生のゾウを発見した。そして、懸命な …

米音楽家スティーヴン・ソンドハイム氏 がサプライズでリモート出演

認知症の元音楽教師が自作の曲をピアノ演奏の動画。

イギリスで、認知症にかかった元音楽教師のポール・ハーヴェイさんが自作の曲をピアノ演奏し、その上BBCフィルとコラボし、楽曲リリースをしました。認知症の元音楽教師が自作の曲をピアノ演奏の動画紹介。さらに …

カンガルーハリーが機内で跳ねる

カンガルーが機内で跳ねる可愛い光景の動画!

米国でカンガルーが機内で跳ねる可愛い光景が、法改正で「これが最後かも」と話題になっています。パシフィック・サウスウエスト航空機にカンガルーの赤ちゃんが搭乗し、飛行機の通路を跳ねる可愛らしい様子を収めた …