最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

2020年著作権法改正案の詳細(インターネット上の著作権保護強化)

投稿日:

2020年、政府は著作権法改正案を国会に提出。改正案は、漫画、写真など著作物全般に対象を広げ、インターネット上の海賊版対策を行う。

パソコン

パソコン

目次

2020年著作権法改正案

2020年、政府は著作権法改正案を国会に提出。

 

改正案はインターネット上の海賊版対策の強化が柱で、現行制度では、映像と音楽に限定しているダウンロードの規制対象を漫画や写真、書籍、イラスなど著作物全般に広げる。

 

違法ダウンロードの訴え容易に

著作権者の許可なくネットに掲載されたコンテンツだと知りながらダウンロードすると私的な使用目的であっても違法になります。

改正により、著作物の権利者は、損害賠償請求などがしやすくなります。

 

リーチサイトの規制

また、海賊版サイトに誘導するリーチサイトを運営した場合は、運営者に、5年以下の懲役や500万円以下の罰金が科される。

 

 

罰則と施行時期

量刑は、常習者は、2年以下の懲役、や200万円以下の罰金などの刑事罰を科すことができる。

施行予定は、20201年1月を予定。

海賊サイトに誘いこむリーチサイトの運営に関しては、2020年10月より施行予定。

 

著作権法改正の背景

法改正の背景には、海賊版サイトの横行にある。

史上最悪と呼ばれる「漫画村」(現在は閉鎖)での著作権被害は約3000憶円とみられ、そのために、漫画家と出版社の収入が2割減ったとの試算もあります。

軽微な対象は規制外

今国会に提出する法案では、数十ページの漫画の数コマのダウンロードなど軽微なものは
規制の対象外とし、例えばスクリーンショットに偶然映り込んだ画像などを対象から外し、ネット利用が委縮しないようにしている。

ノートパソコン

ノートパソコン

 

まとめ

今回は「2020年著作権法改正案の詳細(インターネット上の著作権保護強化)」というテーマでお送りしました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エアモービル社の空飛ぶ車

空飛ぶ車実用化は!日本において、プロジェクトを実施いているトヨタ。NEC、SkyDriveの動向は

空飛ぶ車実用化はどんなでしょう。日本において、プロジェクトを実施しているのは、トヨタ。NEC、SkyDriveがありますが、現時点で実用化に向けどれだけ進んでいるでしょうか。 空飛ぶ車のイラスト &n …

学校に提出する動画とは知らずに、娘の背後で父が踊りまくる

学校に提出する動画とは知らずに、娘の背後で父が踊りまくる動画!

学校に提出する動画とは知らずに、娘の背後で父が踊りまくる動画紹介。米オレゴン州に住む3児の父が、自宅のキッチンでノッリノリでダンスをする様子を捉えた動画が世界中に拡散しています。#Dad hyster …

ウィルスと不況

新型コロナウイルス「接触8割削減」の根拠はイギリスの論文?

4月8日、日本で緊急事態宣言が出され、その中の具体的自粛項目で「他の人との接触を8割削減する」という目標が出されました。この、政府の方針のもととなったのが「英国の研究グループの論文」がもとになったよう …

新藤加菜氏

ゆづか姫(姫ゆずか)新藤加菜が東京都議補選でアベノマスクブラポスター。

ゆづか姫(姫ゆずか)こと新藤加菜氏が東京北区都議補選で「アベノマスクブラ」ポスター を披露しました。 新藤加菜氏   目次 ゆづか姫(姫ゆずか)「アベノマスクブラ」ポスターを公開 新藤加菜氏 …

皮膚が鱗状になって硬くなる難病を患う9歳女児

皮膚が鱗状になって硬くなる難病を患う9歳女児の動画!

印チャッティースガル州ダンテワダの村に住む9歳のラジェシュワリちゃん(Rajeshwari)は、非常に稀な皮膚病「魚鱗癬」を患っている。これは皮膚が乾燥し、表面が魚の鱗のように硬くなって剥がれ落ちる難 …