最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

サイゼのラム串焼き 販売休止!理由は「原料が不足」

投稿日:

サイゼのラム串焼き 販売休止です。なんで販売休止になったかというと、「原料が不足」のためです。サイゼリヤのラム串焼き「アロスティチーニ」が、販売休止になってしまいした。サイゼリヤは「販売休止に関するお詫び」を発表し、「予想を上回るご支持をいただき、原料が不足しているため販売を一時休止させていただきます」とのことです。

サイゼのラム串焼きは、SNSで話題になり人気沸騰だったため「原料が不足」に!

サイゼのラム串焼き

サイゼのラム串焼き

 

昨年12月18日からサイゼリヤ全店で通常メニュー化されたラムの串焼き「アロスティチーニ」は、発売当初からがSNS上で話題になっった。

アロスティチーニはイタリア・アブルッツォ州の名物料理でラム肉を串刺しにして調理する。

本場イタリアではほとんど味付けせず食べることが多いようだが、サイゼリヤではこれにクミンなどがブレンドされた中東・西アジア風のスパイスを振りかけ食べるというスタイルを推奨している。

これまで一部店舗で提供され好評を得ていたアロスティチーニが通常メニュー化されたという情報はまたたくまにTwitterなどSNS上話題になった。

1月22日現在は販売を休止している。同日サイゼリヤは「販売休止に関するお詫び」を発表し、「予想を
上回るご支持をいただき、原料が不足しているため販売を一時休止させていただきます」としていた。

「予想を大きく上回るご支持をいただき、原料が不足している」とのことで、2月以降
一部地域・期間に限定して販売を再開すると20年1月22日に発表した。

2019年年12月18日に全国で新メニューとして登場したアロスティチーニは、ラムの串焼きで2本で399円(税込)。

販売開始後からツイッターなどで話題となり、人気となっていた。

「小さい」「硬い」「〇〇(羊肉料理の有名店)で食べたものとは段違い」なんて声もあるが、「羊齧協会」代表の菊池一弘さんは、「そういうごくわずかな羊肉マニアは知識をひけらかしているだけ。

これまで取り扱いに至らなかった、取り扱っても期間限定や地域限定だった、大手レストランや量販店が羊を認めてくれたのは本当にうれしい」と話しています。

 

早くもネットでは、サイゼのラム串焼き 販売休止を残念がる声が殺到しています。

 

先日品切れでしたが販売休止か~残念! 羊肉は美味しいのでもっと気軽に食べられるようなって欲しいですね。

サイゼのラム串焼き販売休止、という見出しでサイゼリアにラムの串焼きがあることを知り、流石だなって思うんすよ。

大人気だそう 食べてみたい サイゼのラム串焼き 販売休止 2020年1月22日

サイゼのラム串焼き 販売休止 ちゃんと一回食べておいたぞ!
ラムっぽくないけどw

https://search.yahoo.co.jp/

今回は、「サイゼのラム串焼き 販売休止!理由は「原料が不足」」のことに関してでした。

最後まで、読んでいただいて、ありがとうございました。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アライグマにまみれながら餌やりする男性

カナダでアライグマにまみれながら餌やりする男性の動画!

ノバスコシア州に暮らすジェイムズ・ブラックウッドさん(James Blackwood)は、 アライグマにまみれながら餌やりをします。これは、亡き妻の願いだったことでもありました。動画で紹介。 アライグ …

望月龍平

望月龍平氏のツイッター発言が話題。陰謀論のオンパレード!

元劇団四季俳優の「原爆ツイート」が物議を醸しています。姉は東京新聞・望月衣塑子記者です。望月龍平氏は、筋金入りの陰謀論者を紹介。 望月龍平   目次 望月龍平氏のツイッター 劇団四季で活動し …

大型トラック車庫

トラック運転手が大量定年、物流崩壊の現実味ここが問題!規制緩和が招いた惨状

大型トラック車庫   トラック運転手が大量定年、物流崩壊の問題です。今のトラック運転手不足は深刻でやがて「トラック運転手が大量定年」をむかえるその時、起こるのは物流崩壊です。それが現実味を帯 …

Potato The Cat

まんまるな目のネコ「ポテト(Potato)」の動画

まんまるな目が印象的な5歳のネコがSNSを騒がせている。ポテト(Potato)という名のオスネコは、InstagramとFacebookに自身のページを持っており、2つのサイトのフォロワー数は合計5万 …

新型コロナウィルス

岡田晴恵教授新が型コロナ感染死亡率の高さ指摘、今後を予測や警鐘

日本に関しては、検査件数が少ないため評価が難しい新型コロナウィルスの感染者死亡率について岡田晴恵氏、日本での死者数2・1%を指摘。「私自身、受け入れるのに時間がかかった」と述べました。また今後の予測に …