最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

ホッキョクグマを見世物にする中国のホテルが批判される動画!

投稿日:

黒竜江省ハルビン市にある水族館とテーマパークからなる「ハルビン極地館」の敷地内に2021年3月12日、世界初の「ホッキョクグマのホテル」がオープンしたが、このホッキョクグマを見世物にして商売するホテルがクマの環境が「刑務所よりひどい」「病んでしまう」かわいそうとオープン早々批判を浴びている動画紹介。

ホッキョクグマホテル

ホッキョクグマホテル

目次

ホッキョクグマを見世物にする中国のホテルが批判。

 

中国黒竜江省ハルビン市にある水族館とポーラーランド・テーマパークからなる「ハルビン極地館」の敷地内に今月12日、世界初の「ホッキョクグマのホテル」がオープンした。

 

中国の黒竜江省ハルビン市にできた世界初の「ホッキョクグマのホテル」では、「どの客室からも24時間、ホッキョクグマを見ることができる」と謳っている。

 

 

しかし、慣れ親しんだ土地から連れ去られ、コンクリート床の檻のなかで一生を暮らすように言われたら、とクマの身になって考えた場合かわいそうと動物愛護家から批判されている。

 

16億8千万円(1億元)が注ぎ込まれたというそのホテルは、ロシアと日本のデザイナーでロシア人デザイナーのコジレンコ・ナタリア・イェフレモヴナと日本のテーマパークデザイナー、宮島修司が共同でデザインしていて、展示スペースを中心に21の客室が作られた。

 

仕切りとして使われたのは33枚の強化ガラスで、各部屋から24時間、2頭のホッキョクグマを観察できる。

小さなホッキョクグマの囲いの周りに建てられ、1階と利用可能な21室の両方から2匹の捕虜のホッキョクグマを見ることができます。

「ホッキョクグマホテル」のホッキョクグマ

「ホッキョクグマホテル」のホッキョクグマ

 

このコンセプトは、部屋を予約するためにプレミアムを支払うことを喜んでいる人々と、動物の悲惨さから利益を得ているという確立を非難した動物活動家の両方から、多くの注目を集めています。

 

1部屋のお値段は1泊約3万2千円(1888元)から約4万9千円(2888元)と決して安くはないが、試用期間中の予約はすでにいっぱいだという。

 

動物愛護家らから抗議の声というのは、実は2頭のホッキョクグマが暮らすのは自然とは程遠いコンクリートの床の上で、岩や雪はペンキを塗って作られた偽物でできています。

 

またプールは2つあるものの、ホッキョクグマが満足できるとは到底思えぬほど小さいのである。

 

動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)のアジア支部副会長であるジェイソン・ベーカー氏はホテルを猛烈に批判している。

「動物に苦痛を与えて利益を得ているホテルや施設には行くべきではない。」

「ホッキョクグマは本来北極にいるべきで、動物園や水族館のガラスの箱、ましてやホテルにいるべきものではない。自然の中で暮らすホッキョクグマは一日に長くて18時間も活動し、行動圏内を数千キロも移動する。それが本来の姿であり、ホッキョクグマが心から楽しめる人生であろう。」

これに対しホテルのスポークスマンは「ホッキョクグマが暮らすのはホテル内の展示スペースだけではない。気温が最適で、大気汚染が酷くなければホテルの外に出ることも可能である」と反論した。

ニュースに視聴者の声は以下のものがある。

「ゲストはホテルに飽きたら帰宅すればいい。でもホッキョクグマに行き場はない。家族から引き離され、故郷に戻れず、人間のエンターテインメントのために生きなければならないのならあまりにも悲惨だ。」

「常にライトに照らされ、たくさんの窓に囲まれた場所で過ごすなんてストレスに違いない。まずは人間を展示スペースに入れて試してみるべきよ。」

「大気汚染が酷い中国に連れてこられて、外に出ることも叶わない。それに気候が全く違う。絶滅の危機にある動物なのに許されることではない。」

「ホッキョクグマは人間のおもちゃではない。」

「狭いプールをグルグルとまわりながら泳ぐなど、問題行動が出てくるはず。精神的に病んでしまうと思う。」

「大きな身体の動物があんなところに閉じ込められているなんてかわいそう。」

 

「すべてが偽物でできた空間。これは犯罪だ。」

「ペンギンだって狭いと感じる広さ。憤りを感じる。」

「中国では高級ホテル。リッチな人のためのホテルなのだろう。金を出し、自分さえよければそれでいいのか。」

「展示スペースの環境は刑務所よりもひどい。ホッキョクグマたちは人間の金のために命を捧げなくてはならないのか。」

「ホッキョクグマのホテル」の動画。

 

中国の「ホッキョクグマホテル」は完全予約に開放されていますが、環境保護論者からの批判もあります。


Chinese ‘polar bear hotel’ opens to full bookings but also criticism from environmentalists

 

客室からホッキョクグマを見ることができる110ポンドの中国のホテル。批判|
リアリーニュース。


₹110-cr Chinese hotel to let guests watch polar bears from rooms; criticised | Really News

 

部屋から惨めな獣を見ることができる奇妙な「ホッキョクグマのホテル」


Bizarre ‘polar bear hotel’ where guests can watch miserable beasts from their rooms

 

まとめ

今回は「ホッキョクグマを見世物にする中国のホテルが批判される動画!」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

麻生太郎氏

【最新版】麻生太郎失言・名言集語録まとめ2020年(1)

麻生太郎財務相は3月18日の参院財政金融委員会の国民民主議員の質問に対する答弁で、新型コロナウイルスの感染拡大により東京五輪・パラリンピックの延期や中止の懸念が高まっていることに関し2020年開催予定 …

女性の一本眉に賛否

ムダ毛処理を止めた女性の姿に賛否のデンマーク・エルディナさん!

デンマークの首都コペンハーゲンに住むエルディナ・ジャガンジャックさん(Eldina Jaganjac)は2021年3月、鼻の下の産毛を剃ることや眉間脱毛など、一切のムダ毛処理を止めた。このムダ毛処理を …

先が見えないサラリーマン

黒字リストラの後は賃下げ圧力が中高年を襲う【産業構造変革】

産業構造の大変革が起きています。ものづくりを主体とする産業構造から付加価値が大きい利益を生むデジタル経済へ転換しています。そこに、必要な人材はAI(人口知能)などのIT関連技術も持つ人材です。そして、 …

力なく垂れるゾウの鼻に触れ、すすり泣く男性の姿

懸命な治療の末に命尽きたゾウの涙の別れのシーンの動画!

インド南部タミル・ナードゥ州のミュードゥーマライ・タイガー保護区内にあるサディバヤル・エレファント・キャンプの森林警備隊員たちが、耳に火傷をし背中にケガをした1頭の野生のゾウを発見した。そして、懸命な …

日本列島がもし海面が100m上昇したらの地図

日本列島がもし海面が100m上昇したどうなるの動画!

日本列島がもし海面が100m上昇したらの地図と海面上昇下降シミュレーション動画を紹介。日本の国土は山が多いので、海沿ぞいに開けた平野や山に囲まれた盆地など限られたところにしか街を築くことができません。 …