最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

科学

ペルセウス座流星群の流れ星と星空ライブカメラ!

投稿日:

そろそろペルセウス座流星群!活動は7月17日~ 8月24日で、ピークは8月13日ごろの予想です。 流れ星と星空ライブカメラ 長野・木曽観測所から配信中 #Night Sky

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群

目次

ペルセウス座流星群の流れ星と星空ライブカメラ!

8月1日(土)15時~、我らが東京大木曽観測所が一般公開されます。いつもは現地に行かないと見られませんが、今年は新型コロナウイルス感染防止のためオンライン開催となりました。

しばらくメジャーな流星群はありませんが、7月中旬になると、みずがめ座δ(デルタ)南流星群が活発になります。

 

極大は7月30日ごろで8月中旬まで活発です。

そしていよいよ三大流星群のペルセウス座流星群の季節です。

 

活動は7月17日~ 8月24日で、ピークは8月13日ごろの予想です。年間でも1、2を争う流星群です。

 


そろそろペルセウス座流星群! 流れ星と星空ライブカメラ 長野・木曽観測所から配信中 Night Sky LIVE streaming from Kiso , JAPAN

 

まとめ

今回は「ペルセウス座流星群の流れ星と星空ライブカメラ!」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-科学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020年「小惑星」を観察

2020年「小惑星」を観察。オーストラリアの夜空で巨大な緑色の光。

科学者によると、西オーストラリア州ポートヘッドランドのオーストラリアの夜空を横切って撮影された神秘的な緑色の輝きは小惑星でした。昨日地球を通過するように予定されていた小惑星2002 NN4である可能性 …

黄色いカメ

黄色いカメがインドで発見!レモンのようなカメの動画。

インドで発見された珍しい黄色いカメの動画。珍しい黄色いカメが7月19日にインドで発見されました。そして、変わった生き物は世界中の注目になっています。レモンのように見える動物の動画がオンラインで口コミで …

no image

シベリアの永久凍土に深さ50メートルの「謎の穴」を発見の動画!

シベリアの永久凍土に深さ50メートルの「謎の穴」を発見した。なぜこんな穴が開いたのかが話題になっています。シベリアのヤマル半島の穴の動画。 シベリアのヤマル半島永久凍土に深さ約50mの巨大な 目次 シ …

ネオワイズ彗星 

ネオワイズ彗星 2020が見えた。撮影成功。見える位置、動画など!

今年3月に米国航空宇宙局(NASA)の探査衛星が発見した「ネオワイズ彗星」を撮影。 京都の男性が撮影に成功しました。次に見られるのは5千年以上先です。 ネオワイズ彗星 目次 ネオワイズ彗星 2020撮 …

John Horton Conway

ジョン・ホートン・コンウェイ生い立ち、研究実績、死去詳細

世界的数学者で初期のテレビゲームの制作でも知られたジョン・コンウェイ氏が4月11日、新型コロナウイルス感染による合併症のため米ニュージャージー州の施設で死去しました。「同僚のジョンコンウェイの死去にあ …