最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第61期王位戦木村一基王位・藤井聡太七段7番勝負第3局棋譜(1日目)

投稿日:2020年8月4日 更新日:

将棋の最年少棋士・藤井聡太棋聖が8月4日、木村一基王位と王位戦七番勝負第3局の1日目速報。

藤井聡太棋聖

藤井聡太棋聖

目次

王位戦木村一基王位・藤井聡太七段7番勝負第3局講評(1日目)

木村王位

木村王位

 

将棋の最年少棋士・藤井聡太棋聖が8月4日、木村一基王位と王位戦七番勝負第3局の1日目結果速報です。

 

1期王位戦七番勝負の第3局が4日午前9時、神戸市北区で実施。

 

開幕から2連勝の藤井棋聖が二つ目のタイトル奪取にあと1勝と迫るか、木村王位がシリーズ1勝目を挙げて初防衛への足がかりを築くか。重要な第3局です。

 

ここまで2連勝の藤井棋聖は、本局に勝利すれば最年少でのタイトル二冠に王手をかける。

 

両者はこれまでに2回対戦があり、藤井棋聖の2勝0敗です。今期王位戦で挑戦者の藤井棋聖が開幕から2連勝しています。

注目の王位戦第3局の1日目速報。

 

戦型は矢倉模様に進んでいきました。

藤井棋聖にとって矢倉は、初タイトルを獲得した第91期棋聖戦五番勝負でも4局中3局で経験済みの戦型です。

一方、木村王位にとって矢倉は、主力戦法と言えます。「木村の矢倉」という著作シリーズもあるくらいです。

戦型は、第1局は角換わり。第2局は相掛かりでした。本局では相矢倉へと進んでいきます。

先日2日に放映されたばかりのNHK杯▲藤井棋聖-△塚田泰明九段戦も藤井棋聖が先手で矢倉でした。

また棋聖戦第1局▲藤井七段-△渡辺明棋聖戦(肩書はいずれも当時)なども矢倉です。

 

先日、持将棋となった叡王戦第3局▲永瀬拓矢叡王-△豊島将之竜王・名人戦も矢倉でした。

 

第3局は藤井棋聖が先手番。4日夕方に封じ手が行われ、5日午前9時に再開し、同日夜までに決着する見込み。


第3局開幕! 第61期 王位戦 藤井聡太棋聖 vs 木村一基王位 評価値と解説付中間速報 【将棋】

第61期 王位戦 七番勝負 第三局
先手:藤井聡太 棋聖
後手:木村一基 王位

王位戦木村一基王位・藤井聡太七段7番勝負第3局棋譜(1日目)

王位戦木村一基王位・藤井聡太七段7番勝負第3局棋譜(1日目)全指し手。


将棋対局速報▲藤井聡太棋聖ー△木村一基王位 第61期王位戦七番勝負 第3局 1日目[矢倉] 等々

対局日 :2020年8月4日・5日 棋戦名 :第61期王位戦七番勝負 第3局 対局者 :藤井聡太 棋聖 vs. 木村一基 王位 結果  :46手目を木村王位が封じ手 手数  :45手まで 持ち時間:8時間

 

第61期王位戦木村一基王位・藤井聡太七段7番勝負第3局棋譜。

まとめ

今回は「第61期王位戦木村一基王位・藤井聡太七段7番勝負第3局棋譜(1日目)」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

糸谷哲郎八段

第46期棋王戦挑戦者決定T糸谷哲郎八段・丸山忠久九段対局棋譜。

第46期棋王戦挑戦者決定トーナメント糸谷哲郎八段対丸山忠久九段対局棋譜。結果は糸谷哲郎八段が勝ちました。戦型は一手損角換わり。 糸谷哲郎八段 目次 第46期棋王戦挑戦者決定T糸谷哲郎八段・丸山忠久九段 …

no image

第10期リコー杯女流王座戦挑戦者決定里見香奈女流四冠・伊藤沙恵女流三段棋譜。

第10期リコー杯女流王座戦挑戦者決定戦里見香奈女流四冠・伊藤沙恵女流三段講評と棋譜。結果は135手で里見女流四冠が勝利。里見女流四冠が伊藤沙恵女流三段との力戦の将棋を制する。五番勝負は女流全タイトルを …

藤井二冠

第14回朝日杯将棋オープン戦決勝藤井聡太二冠対三浦弘行九段対局棋譜。

2021年2月11日実施の第14回朝日杯将棋オープン戦決勝藤井聡太二冠対三浦弘行九段対局の講評と棋譜です。結果は、藤井聡太二冠が101手で勝利し、同棋戦3度目の優勝を決めました。 藤井聡太王位・棋聖 …

藤井聡太4冠

第34期竜王戦藤井聡太二冠対山崎隆之八段 決勝トーナメント棋譜。

2021年7月10日実施の第34期竜王戦藤井聡太二冠対山崎隆之八段 決勝トーナメント講評と棋譜。藤井二冠の神業的受け。結果は藤井聡太二冠が山崎隆之八段を94手で破り、ベスト4に進出した。挑戦者決定戦ま …

藤井二冠

第41回将棋 JTプロ公式戦、藤井聡太棋聖VS菅井竜也八段 棋譜(全指し手)

7月18日(土)第41回将棋 JTプロ公式戦、藤井聡太棋聖VS菅井竜也八段 の棋譜(全指し手)が「ABEMAスタジオシャトーアメーバ」で行われ、藤井棋聖が103手で菅井八段に勝ち、2回戦に進出しました …