最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

「名局賞カード」の第2期清麗戦棋譜(全指し手)里見香奈清麗女流名人先勝。

投稿日:2020年7月5日 更新日:

7月4日将棋の「名局賞カード」の第2期清麗戦は、里見香奈清麗名人が上田初美女流四段に先勝 しました。#里見香奈 #上田初美 #清麗戦。

里見香奈

里見香奈

目次

「名局賞カード」の第2期清麗戦の結果

7月4日に東京都渋谷区の将棋会館で行われた里見香奈清麗(28)女流名人、女流王位、倉敷藤花=に上田初美女流四段(31)が挑戦する第2期清麗戦5番勝負の第1局の結果が出ました。#里見香奈 #上田初美 #清麗戦。

里見香奈

里見香奈

先手の里見清麗名人が上田初美四段に101手で勝ち、で先勝しました。

 

内容は、相振り飛車になり、飛車が飛び交う激しい戦いになりました。

先にリードを奪った里見清麗名人が終盤で上手く、寄せ切りました。

里見清麗名人「出雲のイナズマ」の醍醐味をみせてくれました。

上田初美女流四段

上田初美女流四段

 

将棋の「名局賞カード」の第2期清麗戦は、 女流4冠の第一人者に実力者が挑むシリーズ。

 

両者は2012年度、16年度の女流名人戦5番勝負でフルセットの激闘を演じており、いずれも最終第5局が将棋大賞の名局賞特別賞を受賞している。

上田初美女流四段

上田初美女流四段

「名局賞カード」の第2期清麗戦棋譜(全指し手)

7月4日将棋の「名局賞カード」の第2期清麗戦は、里見香奈清麗名人が上田初美女流四段

との勝負の棋譜(全指し手)です。


第2期ヒューリック杯清麗戦五番勝負 第1局 ▲里見香奈清麗 ? △上田初美女流四段【将棋棋譜】

まとめ

今回は「「名局賞カード」の第2期清麗戦棋譜(全指し手)里見香奈清麗女流名人先勝。」というテーマでお送りしました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

羽生善治九段

第34期竜王戦1組R戦羽生善治九段対佐々木勇気七段対局棋譜。

1月15日実施の第34期竜王戦1組R竜王戦1組ランキング戦羽生善治九段対佐々木勇気七段の対局の講評と棋譜です。結果は羽生善治九段が勝ちました。 羽生善治九段 目次 第34期竜王戦1組R戦羽生善治九段対 …

藤井聡太4冠

第71期王将戦2次予選決勝藤井聡太2冠対稲葉陽八段対局講評と棋譜!

2021年8月16日実施の第71期王将戦2次予選決勝藤井聡太2冠対稲葉陽八段対局の講評と棋譜。結果は 将棋の最年少タイトルホルダー、藤井聡太王位・棋聖が稲葉陽八段を破り、前期陥落した挑戦者決定リーグへ …

豊島将之叡王

第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊島将之竜王戦対局棋譜。

9月29日実施の第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊島将之竜王戦対局の講評と棋譜。結果は豊島将之竜王が機敏な仕掛けで佐藤天彦九段を破りました。 豊島将之竜王 目次 第79期A級順位戦の佐藤天彦九段・豊 …

豊島将之叡王

第70期王将戦リーグ豊島将之竜王・広瀬章人八段対局棋譜。

10月15日実施の第70期王将戦リーグ戦豊島将之竜王・広瀬章人八段対局の持ち将棋局と指し直し局の講評と棋譜。結果は200手で持将棋とな、指し直し局126手で豊島竜王の勝ちです。 豊島将之竜王 目次 第 …

香川愛生女流4段

第3期大成建設杯清麗戦予選T伊藤沙恵女流三段対香川愛生女流四段戦棋譜。

2021年3月8日に実施された第3期大成建設杯清麗戦予選トーナメント伊藤沙恵女流三段対香川愛生女流四段戦の棋譜。結果は香川愛生女流四段が勝ちました。戦型は矢倉でした。 香川愛生女流4段 目次 第3期大 …