最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

三菱電機の個人データ流出事件は中国系ハッカー「Tick」の可能性!限られた対策

投稿日:

三菱電機の個人データが約8100人分が流出した事件は、中国系ハッカー「Tick」の可能性が強いとみられる。最近中国系とみられる日本や韓国企業へのサイバー攻撃が多発している。このサイバー攻撃への対策は限られる。

IT機器

IT機器

 

目次

中国系ハッカー「Tick」は三菱電機のような防衛関連、ハイテク企業から情報を取っている

サイバー攻撃の狙いは、ハイテク企業から機密情報や知的財産を盗んでいる。

防衛関連企業も狙われている。

今回の三菱電機への攻撃は、中国系ハッカーティック「Tick」の可能性があるという。

三菱電機は「個人データが約8100人分が流出した」ことの可能性を認めたが、「社会インフラに関する機微な情報や取引先に関わる重要な情報は、流出していないことを確認した」としている。

中国系ハッカーティック「Tick」の手口

中国系ハッカー「Tick」の手口は、まず最初に民間の調査会社を攻撃して、メールのアカウントを盗む。

そしてその盗んだメールのアカウントを利用し、その会社に成りすまして、標的に定めた企業の中国にある子会社のシステムを経由して、日本の本社のネットワークに侵入し、機密情報などを盗む手口である。

中国系ハッカーティック「Tick」とはどんな集団か。

中国系ハッカー、ティック「Tick」とはどんな集団だろうか?

ティック「Tick」は、サイバー攻撃用の悪意も持ったプログラムの「マルウエア」開発の頻度を大幅に上げるなど2018年ころから活発化したハッキング集団であるという。

ティック「Tick」は、「マルウエア」のなどのツールを改良し続ける高度なスキルをもつという。
「マルウエア」は、セキュリティ対策ソフトや機器の検査をすり抜けることができる。

さらに攻撃した痕跡の通信記録を消してしまうため、被害企業が攻撃を追跡するのが困難になる。

さらに、場合によっては気付くのに数年かかることもあるという。

コンピューター

コンピューター

 

ハッキングソフトマルウエアに対する対策の方法

今回の三菱電機も「マルウエア」対策システムは導入していたが、被害にあって防ぐことができなかった。

結局、新型の「マルウエア」をさらに開発するので、いたちごっこになる。

有効な対策としては、情報の重要度に応じたレベル分けを行い機密性の高い情報は外部からアクセスできないようにするという方法しか今のところないようである。

 

今回は、三菱電機の個人データが約8100人分が流出した事件の犯人が、中国系ハッカー「Tick」の可能性が高いことと、ハッカーによるサイバー攻撃への対策についてでした。

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

英外務省ネズミ駆除任務「ラリー」

英首相官邸の「ネズミ捕獲長」 猫のラリーが就任10年祝賀!

イギリス首相官邸のチーフマウサーのラリーキャット!英首相官邸で「ネズミ捕獲長」を務める猫のラリーが2021年2月15日で就任10年を迎えた。現地メディアで報道され、同国は祝福ムードに包まれている。ラリ …

学校に提出する動画とは知らずに、娘の背後で父が踊りまくる

学校に提出する動画とは知らずに、娘の背後で父が踊りまくる動画!

学校に提出する動画とは知らずに、娘の背後で父が踊りまくる動画紹介。米オレゴン州に住む3児の父が、自宅のキッチンでノッリノリでダンスをする様子を捉えた動画が世界中に拡散しています。#Dad hyster …

「わらしべ長者」デミー・スキッパー

ヘアピンから物々交換を繰り返しトレーラーキャビンをゲットした女性の動画!

米サンフランシスコ在住のデミー・スキッパーさん(Demi Skipper)は、物々交換で家を手に入れることを目標にした「リアルわらしべ長者」プロジェクト「Trade Me Project」を行っている …

細野豪志衆院議員

細野豪志の自民党入り目前で、その政治信念に疑問の声続出! 

細野豪志の自民党入りが目前という見方があります。2021年1月31日、自民党二階派は、現在無所属の細野豪志衆院議員を特別会員として入会することを了承。自民への入党や衆院会派入りは当面見送りと決定。とり …

愛犬の忠誠心(信頼度)を測るテスト。

愛犬の忠誠心(信頼度)を測るテストをチャレンジ!

SNS上で、愛犬の信頼度を確かめる新しいトレンドが話題を呼んでいる。このトレンドの火付け役となったのは、米ミシガン州フラッシング在住のメーガン・マキアイマーさん(Megan Maxheimer)。メー …