最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

ジャンクフードで超肥満になったタイのサルの動画! 

投稿日:

タイのバンコク郊外にあるミンブリーのマーケットには、“ゴジラ(Godzilla)”という名のメタボなサルが、ジャンクフードで超肥満になっている。3歳のオスザルは超肥満だ。マカク属サルの平均体重が8~10キロと言われる中、このサルは20キロを優に超えており「このままでは命に関わるのでは?」と心配する声があがっている。動画紹介。

タイで肥満になったサル

タイで肥満になったサル

目次

ジャンクフードで超肥満になったタイのサル。

 

タイのバンコク郊外にあるミンブリーのマーケットには、“ゴジラ(Godzilla)”という名のメタボなサルがいる。ゴジラは幼くして前の飼い主に捨てられて保護され、マーケットで屋台を経営するマノップさん(Manop)が引き取って育ててきた。

マノップさんは、ジャンクフードで超肥満になった経緯を説明します。

家でゴジラを留守番させるとストレスが溜まるため、屋台に連れてきて面倒を見るようになって、そのことがゴジラの体重増加につながってしまったという。

ゴジラは小さい頃から、屋台にやって来る人たちに餌をもらってきたので、野生のサルのように自分で餌を探すことができない。

毎朝運動はさせているものの体重は一向に減らず、そのうち体重をコントロールすることができなくなったという。

 

ゴジラの屋台での様子は動画に捉えられていて、お気に入りの男性にマッサージをしてもらったり、与えられた水のボトルをかじったりしているが、ただゴジラの身体は紐で繋がれ、動くことができる範囲は限られ、三段腹が邪魔になり、座っているだけでも苦しそう。

 

マノップさんによると、甘やかされて育ったゴジラは好き嫌いがはっきりして、知らない人に身体を触られるのを嫌がり、自分が嫌だと思った人に対してはかなり狂暴になる。

たくさんの人が餌をあげようとやってくるが、ゴジラは気にいった人からもらった物しか食べません。嫌いな人には怒り出し、手に負えなくなってしまう。

結果、ゴジラはジャンクフードを好きな時に好きなだけ食べ今のような姿になってしまった。

これに対し、

「これは人間が作ってしまったモンスター。サルがかわいそう。」

「喜んでいるのは人間だけ。」

「今からでも違う場所で保護してやることはできないのか? 甘やかすことは決してサルのためにならない。」

「サルの表情が険しくてちっとも幸せそうではない。」

「これでは早く死んでしまうね。」

などと人間を非難する声が上がっている。

甘い食べ物は重要な問題の一つです。「過度の量は、運動と肥満の欠如と組み合わせることで、糖尿病を含む代謝疾患を引き起こす可能性があります」。

他の種類の栄養素よりも1グラム当たりのカロリーを多く詰め込む脂肪食品も体重増加に寄与する可能性がある。

 

以前は、野生動物では肥満はまれでした。しかし、人間が餌をあたえ体重を増やしました。

例えば、アラバマ大学が行った2014年の調査では、動物園のアフリカゾウの40%が太りすぎであることがわかりました。

霊長類もこの問題に対して免疫がない。

 

 

ジャンクフードで超肥満になったタイのサルの動画!

ゴジラという名前のタイのサルは、ジャンクフードを与えられた後に太りすぎになります|バイラルビデオ。


Thailand monkey named Godzilla becomes overweight after being
fed junk food | Viral Video

タイのバンコクの市場にいるサルは、通行人から毎日ジャンクフードを食べ過ぎて、ひどく肥満になっています。

 

まとめ

今回は「ジャンクフードで超肥満になったタイのサルの動画! 」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

卵の中から殻付き卵がもう1つ出現

養鶏場で発見された大きな卵の中から殻付き卵がもう1つ出現の動画!

オーストラリアの養鶏場でひと際大きな卵が見つかった。卵を割ってみると、中から白身と一緒にもう1つ殻付きの卵が現れた。養鶏場で発見された大きな卵の中から殻付き卵がもう1つ出現の動画紹介。#Another …

マスクの代わりに本物のヘビを首周りに巻き付ける姿

マスクの代わりに本物のヘビを巻き付けてバスに乗った男性の動画!

イギリスで、マスクの代わりに本物のヘビを巻き付けてバスに乗った男性の動画紹介。ヘビのマスクに関する研究はありませんが、これが新型コロナウイルスの蔓延を減らす効果的な使い方ではないと、我々は自信を持って …

ピグミーマーモセットの双子を家族全員で子育て

体重10グラムで誕生したピグミーマーモセットの双子の動画!

英チェシャー州チェスター市にあるチェスター動物園は12月4日、イースタン・ピグミーマーモセットの双子が誕生したことを公表しました。体重10グラムで誕生したピグミーマーモセットの双子を家族全員で子育ての …

車上暮らしの77歳元教師、かつての教え子から多額の寄付を受ける

車上暮らしの77歳元教師、かつての教え子から多額の寄付を受ける動画!

米カリフォルニア州フォンタナ在住のスティーブン・ナヴァさん(Steven Nava)は2021年3月初旬、町で恩師であるホセ・ヴィラロエルさん(Jose Villarruel)に偶然出会った。ホセさん …

通勤風景

黒字リストラとは、なぜ今黒字企業が早期退職を拡大するのか。今後生き抜くコツとは!

黒字リストラとは何か?黒字リストラで、今、業績好調の企業がリストラ目的で早期退職者を急拡大して募っています。その理由を挙げ、さらに日立のリストラをみて、これからの時代を生き抜くコツを探ります。 サラリ …