最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

ネコがマタタビ好きな理由の解説動画!

投稿日:

ネコがマタタビ好きな理由明らかになった解説動画。 ネコ以外にヒョウやジャガーなどネコ科の動物に共通し1000年以上前に祖先が獲得した「蚊よけ」本能らしい。

またたびの好きな猫

またたびの好きな猫

目次

ネコがマタタビ好きな理由。

ネコにマタタビをあたえると、気持ちよさそうにするのはなぜか?

ネコがマタタビ好きな理由明らかにされました。

 

最近、岩手大学などの研究チームが発表した内容によると、マタタビの葉に含まれる「ネペタラクトール」という成分が関係し、この「ネペタラクトール」という成分に、ある効果があるという。

それは、蚊に刺されにくくなるということ。ネペタラクトールに蚊を忌避する作用があることも分かったので、マタタビに反応するネコは蚊に刺されにくくなるというもの。

 

またたびの好きな猫

またたびの好きな猫

岩手大学などの研究チームによると、 ネコの体に止まった蚊の数で比較してみると、ネペタラクトールを塗ったネコは塗っていないネコの半分だったという実験結果が出た。

岩手大の宮崎教授によると、ネコは蚊に刺されないように意図的にマタタビを体にこすりつけているのではなく、1000万年以上前のネコの祖先が獲得した本能が今も受け継がれて、このような行動をしているのではないかという。

この傾向は、ネコ科のアムールヒョウやジャガーにネペタラクトールを嗅がせたところ、ネコと同じように体をこすりつける行動をした。

そして、ネペタラクトールの蚊よけの効果は、ネコだけでなく人間にも有効なのだという。

 ネコがマタタビ好きな理由の解説動画!

 


マタタビまさかの新発見 ネコが大好きな理由が判明

ネコにあげると喜ぶものといえばマタタビ。
長年、謎のままだったその理由がついに解明された。

岩手大学や名古屋大学のグループが行った研究の映像。

マタタビの成分に猫が強い反応を示している。

天井に取り付けてみても、首を伸ばして顔をすりすり。

さらに、同じネコ科の動物、ヒョウやジャガーも、ごろんと寝転び体をこすりつけている。

研究グループは、マタタビの成分を分析する中で、ネペタラクトールという化合物に注目。

この成分が、意外な効果を持つことを突き止めた。

名古屋大学 大学院・西川俊夫教授「ただ単に喜んでいるわけではなくて、害虫から守るための防御反応としてマタタビを好んでいる」

岩手大学 農学部・宮崎雅雄教授「ネコがマタタビに反応してネペタラクトールが体に付着すると蚊が寄りにくくなるとわかりました」

マタタビに蚊よけ効果。

これだけでもまさかの発見だが、研究成果を発表したところ、思いもよらないことが起きた。

ヤフーサイトで「マタタビ」という言葉が、一時トレンド1位になった。

それを知った研究者の皆さんは、思わず…。

研究に携わった上野山怜子さん「へー! トレンドトピック『マタタビ』!」
岩手大学 農学部・宮崎教授「うれしいです」

ただ、なぜネコ科の動物だけが反応を示すのかは謎のまま。

理由が見つかるその日まで研究は続く。

(岩手めんこいテレビ)
(東海テレビ)

まとめ

今回は「ネコがマタタビ好きな理由の解説動画!」というテーマでお送りいたしました。

このまたたびの成分「ネペタラクトール」で蚊よけ効果を人間にも応用可能性があるということで今後が楽しみです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

首輪が食い込み頭部が倍以上になったダトウ

首輪が食い込み頭部が倍以上になるも奇跡的に回復した野良犬の動画!

中国の福建省で、首から上が倍以上に腫れ上がっており、ほっそりした身体と相まってアンバランスな状態で道をさまよっていた野良犬が、首輪が食い込み頭部が倍以上になるも奇跡的に回復した動画。 首輪が食い込み頭 …

データを記入する女子

同一労働同一賃金でパートの退職金はいつからどうなる?をわかりやすく解説します。

同一労働同一賃金が導入されます。同一労働同一賃金でパートの退職金は、いつからどうなるかどう変わるかですが、実施時期は大企業と、中小企業によって変わってきます。また同一労働同一賃金が導入後、パートの退職 …

介護風景

介護施設倒産件数が多く発生、前払い金戻らない「前払い金トラブル」リスクも増大

介護施設倒産件数が年100件ペースで発生しています。そうした場合、「前払い金」が戻らないリスクも増大しています。今後は、介護施設を選ぶときは、倒産リスクをしっかり見極めたほうがよさそうです。介護施設倒 …

吾妻山火口付近状況

吾妻山火口付近ライブカメラ。(火口内で燃焼の様子が観測される!)

吾妻山火口付近で、火山ガス発生の恐れが出ています。火口付近で、硫黄が燃え明るくなっているのを確認。吾妻山火口付近ライブカメラ。 吾妻山火口付近状況 目次 吾妻山(吾妻連峰)の大穴火口付近が明るく観測 …

入学式さくら

9月入学アンケート調査結果、メリット・デメリット、問題点

9月入学になったら早生まれの場合や、 学年どうなるか、あるいはメリット・ デメリット、問題点など。現在、政府や野党も実現可能性を検討中です。今後市民の間でも賛成の署名活動が活発になれば「9月入学」実現 …