最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

藤井聡太七段、渡辺明棋聖に2連勝、対局全局面詳細。

投稿日:2020年6月29日 更新日:

将棋の藤井聡太七段が、最年少タイトル獲得に王手をかけました。渡辺明棋聖に2連勝 。6月28日の棋聖戦第2戦では、前回のスーツ姿ではなく師匠の杉本昌隆8段に送られた和服で登場。

藤井七段

藤井七段

目次

藤井聡太七段、渡辺明棋聖に2連勝

将棋の棋聖戦五番勝負の第2戦が、6月28日行われ、最年少棋士・藤井聡太七段(17)渡辺明棋聖(棋王、王将、36)に勝利、2連勝しました。

 

 

藤井七段は、後手番の第2局で渡辺棋聖が得意とする矢倉の出だしから、5五の地点目指して両者の金駒が早々と集中する激しい展開に。難解な中盤を経て、終盤では一気にリードを拡大。難しい局面が続いたが最後は、藤井7段が抜け出して2連勝。

 

対局後のインタビューでは「序盤はやってみたかった作戦で、積極的に動いていけました。次戦もなんとか気負わずに臨みたいと思います」とコメント。

 

また「(対局の)途中は、自信があるわけではなかった次も今までと変わらない気持ちで臨めればと思う。」とも。

 

今回は、和服姿での対局で、「和服は長時間の対局では初めてで、どんな感じかわからないところはあったんですが、着てみて思ったより快適というか、普段どおりでした」と感想を語っていた。

従来の最年少タイトル記録は屋敷伸之九段(48)が持つ18歳6カ月。7月19日に18歳の誕生日を迎える藤井七段だが、7月9日の第3局で勝利した場合は、従来の記録を半年以上更新する。

 

最年少タイトル獲得の偉業に王手をかけた。第3局は7月9日に行われる。

 

棋聖戦第2戦対局全詳細動画。

将棋対局速報▲渡辺 明棋聖ー△藤井聡太七段 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負 第2局[矢倉] 等々の対局詳細の動画。


渡辺 明棋聖ー△藤井聡太七段 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負 第2局

 

まとめ

今回は「藤井聡太七段、渡辺明棋聖に2連勝、対局全局面詳細。」というテーマでお送りしました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤井聡太4冠

第71期王将戦挑戦者決定リーグ藤井聡太3冠対広瀬章人八段対局棋譜。

2021年10月4日実施の第71期王将戦挑戦者決定リーグ藤井聡太3冠対広瀬章人八段対局の講評と棋譜です。結果は、藤井聡太3冠が67手で広瀬章人八段に勝利し、開幕から2連勝を納めました。 藤井聡太三冠 …

永瀬拓矢二冠

第68期王座戦五番勝負第5局永瀬拓矢九段 対 久保利明九段対局棋譜。

10月14日実施の第68期王座戦五番勝負第5局永瀬拓矢九段 対 久保利明九段対局の講評と棋譜です。結果は、永瀬拓矢王座が勝ちました。 永瀬拓矢二冠 目次 第68期王座戦五番勝負第5局永瀬拓矢九段 対 …

no image

第62期王位戦予選森下 卓九段・阿久津主税八段対局棋譜。

2020年9月1日実施された第62期王位戦予選森下 卓九段・阿久津主税八段対局棋譜。結果は矢倉で森下 卓九段が勝ちました。 森下 卓九段 目次 第62期王位戦予選森下 卓九段・阿久津主税八段対局棋譜。 …

山根ことみ女流二段

第32期女流王位戦五番第1局山根ことみ女流二段対里見香奈女流王位対局棋譜。

2021年4月27日実施の第32期女流王位戦五番勝負の第1局山根ことみ女流二段対里見香奈女流王位対局の講評と棋譜。結果は里見香奈女流王位が勝ちました。戦型は相振り飛車でした。 山根ことみ女流二段 &n …

藤井聡太4冠

第62期王位戦七番勝負第3局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。

2021年7月21日、22日実施の第62期王位戦七番勝負第3局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評と棋譜。結果は、藤井聡太王位が勝ちました。封じ手は、66手目で5四銀打でした。 藤井聡太王位・棋聖 目 …