最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

7歳少女が誤って大量注文、42人分のチキンを持ったバイク便の群れ動画!

投稿日:

7歳少女が誤ってフードデリバリーを大量注文し、42人分のチキンを持ったバイク便の群れが家に押しかけるてしまった動画。フィリピンのセブ市マボロにあるアワー・レディ・オブ・リメディ・ストリート(Our Lady of Remedy St)の狭い道がフードデリバリーサービス「フードパンダ(FoodPanda)」のバイク便で溢れ、大混雑になってしまった。繰り返されるエラーに注文完了となるまでボタンを連打してしまった少女だったが、エラー表示の裏ではすべての注文が通ってしまっていた。

7歳少女が誤ってフードデリバリーを大量注文

7歳少女が誤ってフードデリバリーを大量注文

目次

7歳少女が誤って大量注文、42人分のチキンを持ったバイク便の群れ。

 

7歳少女が誤ってフードデリバリーを大量注文

7歳少女が誤ってフードデリバリーを大量注文

 

11月25日の午前11時、フィリピンのセブ市マボロにあるアワー・レディ・オブ・リメディ・ストリート(Our Lady of Remedy St)の狭い道がフードデリバリーサービス「フードパンダ(FoodPanda)」のバイク便で溢れてしまい大混雑してしまった。

 

この騒動は隣に住む7歳の少女が誤ってデリバリーを大量注文してしまったことが原因で発生したということです。

 

このほどフィリピンで、7歳の少女が誤って同じ商品を42人分注文してしまい、少女の家に押しかけたバイク便で家の前の道が塞がってしまった。

 

この日、祖母と自宅に2人きりだった少女はフードパンダのアプリを通じて自身と祖母のためにチキンフィレット2切れとライス、フレンチフライのセットを2箱注文しようとしていた。

しかしながら、ここで少女にとって予想外のハプニングが起こってしまう。

事情を知る隣人のスアレスさんは、その日の少女の行動をこのように振り返っている。

「少女はインターネットの接続が遅れている時に注文したんです。そのためアプリ上では注文がエラーになってしまったようでした。何度やってもエラーになるので、少女は繰り返し注文ボタンを押してしまったのです。」

 

繰り返されるエラーに注文完了となるまでボタンを連打してしまった少女だったが、エラー表示の裏ではすべての注文が通ってしまっていた。

 

その結果、2人分の食事を注文した少女の元に、なんと42人分ものチキンフィレットが届いてしまったというわけである。

 

少女の家に押し寄せるバイク便の行列を見たスアレスさんや周囲の隣人はみな、その光景に驚きました。

 

スアレスさんによると、仕事で不在だった両親は少女にデリバリーの注文方法を教えており、少女はこれまでにも一人でフードパンダで注文していたという。しかしながら注文時にインターネット回線の遅延に遭遇するのは初めてだったようです。

 

「かわいそうに、少女はどうしたらいいか分からなくて泣いていました」とスアレスさんは続けた。

 

少女が注文したチキンフィレットのセットは1箱約410円(189フィリピン・ペソ)で、中には大量の注文を不審に思い現れなかったバイク便もあったようだが、それでも少女の元には約17,220円(7,938フィリピン・ペソ)分の注文の品が届いた。

 

しかし当然ながら少女ひとりで食べきることも、支払うことも不可能である。そこでスアレスさんをはじめとした近隣住民で協力し合い配達員たちからできる限りチキンを購入したものの、残念ながらすべてを買い取ることはできなかったようです。

 

スアレスさんは自身のFacebookで、その時の様子をこう明かしている。

 

「少女は泣くことしかできませんでした。かわいそうな少女とキャンセルされたチキンを持ち帰るしかない不憫な配達員のために、住民で協力してチキンを買うことにしました。」

「配達員たちが少女の家に押しかけている様子をライブ配信して、知り合いなどにもチキンを買いに来てくれるよう呼びかけたのです。」

 

「それでも次の注文がある配達員などはすぐにその場を去らねばならず、支払いを受け取れないまま、返品されたチキンを持って去っていくしかありませんでした。」

7歳少女が誤って大量注文、42人分のチキンのバイク便の群れの動画。

 


42 na Food Panda Delivery Driver nag tagpo sa isang Bahay dahil sa order ng isang Bata! #FoodPanda

 

 

まとめ

今回は「7歳少女が誤って大量注文、42人分のチキンを持ったバイク便の群れ動画!」というテーマでお送りいたしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

6歳息子と同じ病気の9歳男児を養子に

米国6歳息子と同じ病気の9歳男児を養子にした夫婦の動画!

米ケンタッキー州バーレン郡ボーリンググリーン在住のモニカさん(Monica)と夫のジョシュ・ポインターさん(Josh Poynter Poynter)は2020年1月、中国からトレイ君(Trey)を養 …

マクドナルドのクリスマスCM

マクドナルドのクリスマスCMに涙する人続出の動画!

英マクドナルドが発表したクリスマス向けのコマーシャルがイギリスで多くの涙を誘っています。コマーシャル動画の内容は少女が幼い頃から一緒だった大事な友人の存在を成長していくとともに忘れてしまうストーリーが …

猫アスラン(Aslan)

カナダで寒さで凍えそうな迷い猫がで窓をノックの動画!

カナダで寒さで凍えそうな迷い猫がで窓をノックの動画!2019年2月14日、カナダのケベック州に住むジャエルさん(Jaelle)は裏庭から奇妙な音がしたため気になって確認しに行った。すると窓ガラス越しに …

AIスピーカーと2歳児のやり取り

「パパをショッピングリストに追加しました」AIスピーカーと2歳児の動画が人気!

米コネチカット州サウスベリー在住のアリー・フェミアさん(Aly Femia)は2人の息子を持つ母親。今回、大人気の動画は、2歳の息子が「アレクサ、パパが必要なの」とAmazonのAIスピーカー「アレク …

高齢夫婦と年金手帳

年金繰り下げ75歳から受給2022年から【高齢者自助】

2020年3月3日年金改革法案を政府が閣議決定しました。 その結果高齢者が働く期間を延ばして年金の受給開始を75歳まで遅らせることで 年金額を増やすことが可能になり、75歳まで遅らせれば年84%増額さ …