最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第6期叡王戦第3局 藤井聡太二冠 対 豊島将之叡王戦棋譜。

投稿日:2021年8月9日 更新日:

2021年8月9日実施の第6期叡王戦第3局 藤井聡太二冠 対 豊島将之叡王戦講評と棋譜。結果は藤井二冠が121手で勝利しました。シリーズ成績2勝1敗とし、叡王獲得に王手をかけた。これで保持する王位、棋聖と合わせて史上最年少となる三冠にあと1勝。

 

藤井聡太王位・棋聖

藤井聡太王位・棋聖

目次

第6期叡王戦第3局 藤井聡太二冠 対 豊島将之叡王戦講評。

豊島将之竜王

豊島将之竜王

 

2021年8月9日実施の第6期叡王戦第3局 藤井聡太二冠 対 豊島将之叡王戦講評です。

場所は名古屋市の旅館「か茂免」で行われた。

1勝1敗で迎える分岐点の一局。

先手は藤井二冠。豊島叡王が勝利すると防衛に王手を、藤井二冠が制すと史上最年少三冠に王手を掛けることになる。

 

結果は藤井二冠が121手で勝利しました。シリーズ成績2勝1敗とし、叡王獲得に王手をかけた。これで保持する王位、棋聖と合わせて史上最年少となる三冠にあと1勝。

戦型は5局連続となる角換わりを、先手の藤井王位・棋聖が選択。

 

形勢に差がつき始めたのは80手を過ぎたあたりから。

藤井二冠は6、7、8筋とプレッシャーをかけ続け、徐々に豊島陣のバランスを崩していった。

自玉も薄いながらバランスを保ち、終盤を前にしたところで優勢に。

 

結局第2局の逆転負けの二の舞を防ぎ、タイトル奪取に大きな1勝を手にした。

 

藤井二冠対局後のコメント。

「中盤どうバランスを取るか難しかったです。攻め合いになって、こちらの玉も怖い形が続いていたので、どうなっているかわからなかったです」

「リーチという形になったんですが、意識しないでこれまで通り第4局に臨めればと思います」

 

 

藤井二冠の対局前のコメント。

「1勝1敗で第3局ですので、改めて3番勝負ということで新たな気持ちで臨めたら」

「地元で対局できるのは幸せなことなので、地元の方に楽しんでいただけるように」

 

豊島叡王の対局前のコメント

「ひとつ白星を挙げたので気分は悪くないですけど、内容的には苦しく課題が多いので少しでも良くなるように、思い詰めすぎないよう出来ることから」「地元対局は気持ちが入りますので、良い対局にしたいです」

 

第6期叡王戦第3局 藤井聡太二冠 対 豊島将之叡王戦棋譜。

 


将棋対局速報▲藤井聡太王位・棋聖(1勝1敗)ー△豊島将之叡王
(1勝1敗) 第6期叡王戦五番勝負 第3局[角換わり腰掛け銀]

第6期叡王戦五番勝負 第3局
▲藤井聡太王位・棋聖(1勝1敗)△豊島将之叡王(1勝1敗)
藤井聡太王位・棋聖が勝ちタイトル奪取に王手をかけました。
(持ち時間:4時間)

 


見事な藤井曲線! 叡王戦 藤井聡太二冠 vs 豊島将之叡王 
将棋解説 【棋譜並べ】 主催:株式会社不二家

 

自宅で学べる将棋オンライン道場

初段になれば、人生が変わります!
初段は縁台将棋では敵なしの強さです。
自己紹介で「将棋初段です」と言えます!
初段になれば更に将棋の奥深さに気づけます。
初段になれば将棋本来の楽しさが理解できるようになります。
初段になれば将棋から人生を学べます。
だから~~~
初段になれば、人生が変わります!

自宅で学べる将棋オンライン道場「段位見極めサポート」

自宅で学べる将棋オンライン道場「初段獲得コース」

自宅で学べる将棋オンライン道場「二段獲得コース」

※特典:ネット道場(無料)で指導対局。

持ち時間15分の対局を指導1回あたり2局程度の指導を行いますので
レッスン所要時間はおおむね1時間30分前後となります。
LINE、Messenger、Skypeを使いネット上で会話しながら指導対局
と感想戦を行いますので対面のリアル対局と同じように学べます。

まとめ。

今回は「第6期叡王戦第3局 藤井聡太二冠 対 豊島将之叡王戦棋譜。」というテーマでお送りしました。

関連記事

第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局棋譜。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

野原未蘭女流1級

大成建設杯清麗戦予選トーナメント伊藤沙恵女流三段対野原未蘭女流1級戦棋譜。

大成建設杯清麗戦予選トーナメント伊藤沙恵女流三段対野原未蘭女流1級戦棋譜です。結果は、伊藤沙恵女流三段が勝ちました。 伊藤沙恵女流三段 目次 大成建設杯清麗戦予選T伊藤沙恵女流三段対野原未蘭女流1級戦 …

藤井聡太4冠

第34期竜王戦七番三局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)棋譜。

2021年10月30日に実施の第34期竜王戦七番三局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局(1日目)の講評と棋譜です。 藤井聡太三冠 目次 第34期竜王戦七番三局藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局講評(1日目) …

藤井聡太王位・棋聖

第3回 AbemaTVトーナメント 決勝戦・渡辺明 名人 対 藤井聡太 二冠 棋譜。

2020年8月22日に実施の第3回 AbemaTVトーナメント 決勝戦・渡辺明 名人 対 藤井聡太 二冠戦の講評と棋譜。史上最年少となる18歳1カ月での二冠&八段昇段を達成した藤井聡太王位・棋聖(18 …

渡辺明王将(名人・棋王)

第79期名人戦七番勝負第5局渡辺明名人対斎藤慎太郎八段対局棋譜!

2021年5月28日29日の二日間で実施された第79期名人戦七番勝負第5局渡辺明名人対斎藤慎太郎八段対局の講評と棋譜です。二日目の結果は渡辺 明名人が勝ち名人位を初防衛しました。封じ手:55手目▲8九 …

渡辺明王将(名人・棋王)

第92期棋聖戦挑戦者決定戦渡辺明名人対永瀬拓矢王座戦対局棋譜。

2021年4月30日実施の第92期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定戦渡辺明名人対永瀬拓矢王座戦の講評と棋譜。結果は渡辺 明名人が勝ち藤井聡太棋聖への挑戦権を獲得しました。戦型は相掛かりでした。 渡辺明王 …