最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第6期叡王戦五番勝負第5局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局棋譜。

投稿日:

第6期叡王戦五番勝負第5局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局の講評と棋譜。結果は、藤井三冠誕生しました。藤井聡太王位・棋聖が勝ち叡王を奪取しました。史上最年少(19歳1ヵ月)で三冠を達成しました。

藤井聡太王位・棋聖

藤井聡太王位・棋聖

第6期叡王戦五番勝負第5局藤井聡太二冠対豊島将之叡王対局講評。

豊島将之叡王

豊島将之叡王

 

結果は藤井聡太王位・棋聖が勝ち叡王を奪取しました。史上最年少(19歳1ヵ月)で三冠を達成しました。

 

2勝2敗のタイで迎えたシリーズ最終戦、藤井王位・棋聖が勝てば、史上最年少、19歳1カ月での三冠達成となる大注目の一局の戦型は相掛かりでした。

 

相手の豊島叡王とは通算成績で7勝9敗と負け越していた。

この叡王戦では2勝1敗と奪取に王手をかけた第4局では、序盤から研究でリードを奪われ敗れていました。

叡王戦は、タイトル戦の中では最速となるストップウォッチでの持ち時間4時間です。

藤井王位・棋聖の先手番で始まったが4局連続の相掛かりでスタート。

開局からともに早いペースで指し手が進んだ。

その後は序盤・中盤と非常にじっくりとした進行になった。

両者とも各4時間の持ち時間が残り40分になっても互角のまま。

やがて藤井王位・棋聖がじりじりとリードを確保。

最終盤は、持ち前の終盤力を使って、粘る豊島叡王を振り切った。

対局後の、藤井王位・棋聖のコメント。

「かなり難しい中盤が続いていたと思います。なんとかバランスを保てたのかなと思います。(終盤は)6二金と打って勝っていると思いました」。

 

「全く実感はないんですが、フルセットは自分にとって初めてなので、その中で結果を出せたのはよかったです」。

 

「本局では全く意識はしていなかったんですが、これからも対局は続くので、結果は気にせず前を向いていけたらと思っています。あまり年少記録は気にしていないです」

 

「第4局はこちらが完敗だったので、内容的には課題を感じる部分もあったんですが、フルセットまで指せて勉強になったシリーズでした」。

 

 

第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太二冠対豊島将之叡王対局棋譜。

 


ー祝!藤井三冠誕生!! 叡王戦 藤井聡太二冠 vs 豊島将之叡王
将棋解説 【棋譜並べ】 主催:株式会社不二家

 


将棋対局速報▲藤井聡太王位・棋聖(2勝2敗)ー△豊島将之叡王
(2勝2敗) 第6期叡王戦五番勝負 第5局[相掛かり]

 

第6期叡王戦五番勝負 第5局
▲藤井聡太王位・棋聖△豊島将之叡王
藤井聡太王位・棋聖が勝ち叡王を奪取しました。
また、史上最年少(19歳1ヵ月)で三冠を達成しました。
(持ち時間:4時間)

まとめ。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤井二冠

第61期王位戦木村一基王位・藤井聡太棋聖7番勝負第4局棋譜(1日目)

8月19日第61期王位戦木村一基王位・藤井聡太棋聖7番勝負第4局の第一日目の棋譜と講評です。午前9時から福岡市の大濠公園能楽堂で始まり二日間の予定です。 藤井聡太棋聖 目次1 王位戦木村一基王位・藤井 …

室谷由紀女流三段

第42期女流王将3番勝負第2局西山朋佳女流王将・室谷由紀女流三段棋譜。

10月13日実施の第42期女流王将3番勝負第2局。結果は、先手の室谷女流三段が115手で勝利しました。対戦成績1敗1敗となり、決着は30日の最終第3局に委ねられました。 西山朋佳女流三冠 女流王将・室 …

藤井猛九段

藤井システムとは何か、誕生秘話や開発者藤井猛九段による解説!

藤井システム四間飛車の一種で、プロ棋士の藤井猛9段が考案したものです。この藤井システムの考案により藤井猛9段は1997年の将棋大賞の升田幸三賞を受賞しています。指しこなすのはプロでも非常に難しく「藤井 …

永瀬拓矢二冠

第70期王将戦7番勝負挑戦者決定永瀬拓矢王座・佐藤天彦九段対局棋譜

10月11日実施の第70期王将戦7番勝負挑戦者決定永瀬拓矢王座・佐藤天彦九段対局の講評と棋譜です。結果は、永瀬拓矢王座が佐藤天彦九段を破り勝利を収めました。 永瀬拓矢二冠 目次1 第70期王将戦7番勝 …

渡辺明名人

第70期王将戦七番勝負第2局渡辺明王将対永瀬拓矢王座対局棋譜。

1月23日24日実施の第70期王将戦七番勝負第2局渡辺明王将対永瀬拓矢王座対局の講評と棋譜です。1日目に永瀬拓矢王座が封じた57手目の封じ手は「6一桂成」でした。結果は渡辺 明王将が勝ちました。 渡辺 …