最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

コロナ検査、新手法申請、30分で感染判定!

投稿日:

コロナ検査、新手法申請、30分で感染判定。塩野義製薬が来月にも30分で感染判定が可能になりそうです。

新型コロナウィルス

新型コロナウィルス

目次

コロナ検査、新手法申請、30分で感染判定!

塩野義製薬は、8月にも新型コロナウィルスを判定する新たな検査法について、厚生労働省に製造販売承認を申請する予定という。

日本大学の桑原正靖教授らが考案した迅速診断技術「SATIC法」を応用し、30分程度で感染の有無を判断する仕組み。

政府はPCR法などと並行して使える検査方法を求めていて、早ければ秋にも医療機関などでの検査に使われる可能性が出てきた。

塩野義製薬コロナ抗体検査キット

塩野義製薬コロナ抗体検査キット

 

「SATIC法」は、95度で約2分間加熱した唾液を試薬に入れると、新型コロナウィルスを検出した場合に20~25分で変色する技術。

目視で感染の有無を判定でき、高度な制御装置や検出器、練度の高い技師が不要です。

 

PCR検査は、検体の採取から検査まで3~5時間近くかかるのに対し今回の新手法「SATIC法」では30分程度で済む。

塩野義製薬は日大などと開発・販売権のライセンス契約を結んでいる。

塩野義製薬は、簡単な検査キットの開発も進めており2021年前半の投入を目指す。

機器メーカーと共同で一度に数百人規模の検査ができる機器の製造も検討。

 

実用化されれば飛行機内で搭乗者の唾液を採取して着陸後に全員分の検査を一括で行える可能性がある。

政府は、海外とのビジネス往来を段階的に再開するため、6月にベトナムやタイなど4カ国と交渉入りを決定。

8月22日には中国、韓国、台湾など12カ国・地域を追加すると決めている。

来春には、東京オリンピックの開催を控えており入国者の受け入れ検査体制の拡充策として「SATIC法」の活用への期待が高まっている。

まとめ

今回は「コロナ検査、新手法申請、30分で感染判定!」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

英外務省ネズミ駆除任務「ラリー」

英首相官邸の「ネズミ捕獲長」 猫のラリーが就任10年祝賀!

イギリス首相官邸のチーフマウサーのラリーキャット!英首相官邸で「ネズミ捕獲長」を務める猫のラリーが2021年2月15日で就任10年を迎えた。現地メディアで報道され、同国は祝福ムードに包まれている。ラリ …

小川を飛び越えられず携帯と共に着水の父

スコットランドで小川を飛び越えられず携帯と共に着水の父の動画!

スコットランドのアンガスにあるレザム村に住むキンバリー・スーターさん(Kimberley Soutar)は、父親のイアンさんと賭けをして、イアンさんがジャンプ。ところが小川を飛び越えられず携帯と共に着 …

加藤しゅう

加藤しゅう氏がコロナウイルス支援アプリ「Asiato」、プロフィール

コロナウイルスのパンデミックとの闘いを支援ソフト「Asiato」は、日本の函館市出身のコンピュータに詳しい10代の加藤しゅう氏によって開発されました。16歳の加藤しゅう氏はスケートボード、ブルーノマー …

谷本 弘行 | Facebookより

K-1出場の「最強のお巡りさん」谷本弘行は、束縛を嫌う黒ひょう

兵庫県警明石警察署で日夜地域の治安を守っている谷本弘行さん。明石署では、暴力団対策や特殊詐欺事件などを担当する刑事2課長。そして、格闘家としてのもう一つの顔を持つ。「K-1」にも出場し、キックボクサー …

Mycetoma

マイセトーマ(菌腫)という人食い感染症!

切り傷から始まる「沈黙の死」 スーダンの人食い感染症。「マイセトーマ(菌腫)」いう、細菌や真菌による「人食い」感染症をもたらす。#Mycetoma Mycetoma 目次 スーダンの感染例 スーダンの …