最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

抜け落ちた髪の毛を1年間集た女性がエクステを作り上げヘアドネーション動画!

投稿日:

オーストラリア在住のTikTokユーザー「cocolee379」は、1年以上も前から床やシャワー室、服に付いた髪の毛など自分の落ちた髪の毛を見つけ次第、それらを全て拾い上げ袋に集めて、抜け落ちた自分の髪の毛を1年間集め続け、エクステを作り上げヘアドネーションへの動画紹介。

抜け落ちた自分の髪の毛を1年間集め続けた女性 エクステを作り上げヘアドネーション

抜け落ちた自分の髪の毛を1年間集め続けた女性 エクステを作り上げヘアドネーション

目次

抜け落ちた髪の毛を1年間集めエクステを作りヘアドネーションへ。

 

オーストラリア在住のTikTokユーザー「cocolee379」という女性の挑戦は、1年以上も前から始まった。女性は床やシャワー室、服に付いた髪の毛など自分の落ちた髪の毛を見つけ次第、それらを全て拾い上げ袋に集めていった。

 

「cocolee379」は、自家製の髪のエクステンションを作成するために何ヶ月も彼女の抜け毛を収集しています。

抜け落ちた自身の髪の毛を拾い集めてオリジナルのヘアーエクステンション

抜け落ちた自身の髪の毛を拾い集めてオリジナルのヘアーエクステンション

 

そして抜け落ちた自身の髪の毛を拾い集めてオリジナルのヘアーエクステンションを作り上げた。

 

通常は1日で50~100本ほど抜け落ちているという髪の毛を、1年以上かけて根気よく集め続けたという。

 

市販の物と遜色のない仕上がりに、フォロワー達も驚いている。

抜け落ちた自身の髪の毛を拾い集めてオリジナルのヘアーエクステンション

抜け落ちた自身の髪の毛を拾い集めてオリジナルのヘアーエクステンション

 

「cocolee379」という女性は、ある程度髪の毛が集まってくると、1本ずつ袋から取り出し、用意した粘着テープに丁寧に貼り付けていくという、気の遠くなる作業を毎日欠かさず髪の毛を集め続けた。

 

またどんなに丁寧に髪の毛を1本ずつテープに貼り付けていっても髪の毛は絡まってしまうそうで、女性は作りかけのエクステを毎日櫛で梳かしてサラサラの状態を維持した。

 

フォロワーがコンディショナーで髪の毛をケアしているかを尋ねると、女性は「抜け落ちたものだから、梳かしているだけですよ」と答えており、特別なケアはしていないという。

抜け落ちた自身の髪の毛を拾い集めてオリジナルのヘアーエクステンション

抜け落ちた自身の髪の毛を拾い集めてオリジナルのヘアーエクステンション

 

 

拾い続けて100日が経つと、スカスカだったテープには髪の毛がぎっしりと貼り付けられており、立派なエクステが完成しました。

抜け落ちた自身の髪の毛を拾い集めてオリジナルのヘアーエクステンション

抜け落ちた自身の髪の毛を拾い集めてオリジナルのヘアーエクステンション

 

髪の毛の本数が増えてくるとテープに貼り付ける場所が無くなってくるので、別のテープを用意してそこに付けていき、それらのテープを重ねていくことでボリュームを出します。

 

その後も女性はさらに髪の毛を集め続け、1年が経つ頃にはエクステは2束目に突入し、ボリューミーに仕上がった。そして自身の髪の毛で作られたエクステを使い、レイなポニーテール姿も披露しています。

抜け落ちた自身の髪の毛を拾い集めてオリジナルのヘアーエクステンション

抜け落ちた自身の髪の毛を拾い集めてオリジナルのヘアーエクステンション

 

女性は自身で髪の毛の数を数えていたようで、1日で40~200本の髪の毛が落ちていると話しています。

 

「cocolee379」の試みに、フォロワーは以下の書き込みをしている。

「私にこれを続ける根気は絶対にないね」

「やってみたいけど面倒くさがりだから絶対に続かないな」

「こんなに抜け落ちているのに、髪の毛が減らないのが不思議」

「これを見ていると一生禿げない気もする」

 

「cocolee379」は、「集めた髪の毛はがん患者の人のために寄付したい」と明かしており、ヘアドネーションを考えているという。

 

 

Cocolee379という名前で行くTiktokユーザーは、ビデオで300万以上のいいねを集めており、人々は彼女がこれまでにどれだけの髪を集めたか信じることができません。

 

Cocolee379は今、彼女自身の髪のクレジットで作られたエクステンションの2つのストリップを持っています。

 

彼女は2020年8月に挑戦を始めて以来、この女性が彼女の髪の毛の1つが床に落ちていたり、シャワーについていた、服に取り付いたりするたびに、慎重にそれを拾います。

 

 

ストランドはジップロックバッグに入り、十分に収集されると、このTiktokユーザーは髪を粘着テープのストリップに1つずつ貼り付けます。

 

彼女のバスルームのシンクユニットに並んで、この女性のDIYヘアエクステンションは印象的で驚くべきものの両方に見えます。

 

まず、彼女はジップロックバッグクレジット抜けた髪を収集します。しかし、仕事は髪を集めるほど簡単ではありません。

 

しかし、彼女は最近のビデオで拡張機能を使用するものを実証し、DIYのヘアピースを配置して、彼らが彼女の頭の上でどのように見えるかを示しています。

 

動画は2,100万回以上再生されており、コメント者は自分の目を信じることができません。

 

tiktok cocolee379

 

抜け落ちた髪の毛を1年間集た女性がエクステを作り上げヘアドネーション動画!

 

これらはすべて私の落ちた髪です私はそれを保ち、バッグに入れました
tiktok cocolee379


These Are All My Fallen Hair I Kept It And Put To The Bag
tiktok cocolee379

 

まとめ

今回は「抜け落ちた髪の毛を1年間集た女性がエクステを作り上げヘアドネーション動画!」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

結合双生児、学校にも通い5月で5歳に

アフリカ・セネガル生まれの結合双生児学校にも通い5月で5歳になった動画!

アフリカ西海岸に位置するセネガルで結合双生児として生まれ、医師に長くは生きられないと言われた結合双生児、英ウェールズのカーディフに住むマリエムちゃん(Marieme)とンディ・エンディアイェちゃん(N …

クラボウ抗体検査キット

抗体検査日本で実施決定。NY州でも大規模抗体検査実施

4月17日の記者会見で、加藤勝信厚生労働大臣が新型コロナウィルスの流行状況を把握するための抗体検査を実施することを表明。実施時期は、月内にも予定。また、ニューヨークのクオモ州知事は会見で、NY州で大規 …

動物保護団体「Tails of Compassion(ToC)」

インド「安楽死寸前の動物に第二の人生を」保護に尽力する女性の動画!

インドのハリヤーナ州グルグラムに住むディブヤ・パーササラティさんは、動物保護団体「Tails of Compassion(ToC)」を設立した。「安楽死寸前の動物に第二の人生を」という思いで動物保護に …

新藤加菜氏

ゆづか姫選挙ポスターのブラ隠し顛末。誹謗中傷で苦渋の選択

ゆづか姫選挙ポスターのあべのブラを隠すことに!女性候補5人が争う東京・北区都議補、ホリエモン新党の“ゆづか姫”こと新藤加菜氏、ポスターのブラ部分を隠す修整を余儀なくされた。 新藤加菜氏 目次 ゆづか姫 …

チラグ・クリシュナクマール・パンパリヤ

インドのゴム少年チラグ・クリシュナクマール・パンパリヤの動画!

インドのマハラシュトラ州ヴァルシャ(Varsha)在住のゴム少年チラグ・クリシュナクマール・パンパリヤさんは、ゴム少年で、世界一柔軟な身体でギネス世界記録を目指す20歳の男性の動画紹介。#Chirag …