最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

中国でイナゴ災害と洪水災害で食糧危機に直面する恐れが拡大。

投稿日:

中国の多くの省でイナゴ災害が食糧危機に直面しており、湘陽、湖北、浦安、雲南、桂林、広西、湖南省のイナゴは地中に広がっています。それに追い打ちをかけて大洪水が田畑を襲っています。今後食糧危機に直面する恐れが拡大するかもしれません。

サバクトビバッタ

サバクトビバッタ

目次

中国でイナゴ災害が食糧危機に直面

サバクトビバッタの群れ

サバクトビバッタの群れ

 

イナゴも飛んでいました。中国共産党は「穀物を保護するために農地を返還する」ことを奨励し、市の果樹園と林業果樹園に稲作を再開することを要求し、果樹園の農民に食糧危機の可能性に対処するためにムーあたり3,000元の補償を与えることを約束しました。


【禁聞】中國多省蝗災 恐面臨糧食危機 湖北襄陽、雲南普洱、廣西桂林、湖南永州等地蝗蟲鋪滿地面 漫天飛舞

 

中国本土は肺炎と洪水に見舞われたが、最近、バッタ災害が多くの場所で発生した。外の世界は、災害の波の後に疫病、洪水、イナゴが襲い、CCP政権がその終わりに達したことを告げると信じています。

 

桂林農業郡での大規模なバッタの発生を伝える動画


ー    桂林農業大縣 爆發大面積蝗災

バッタ・イナゴの来襲に加え今年は、洪水で農作物は不作になる模様です。

最近、中国南部は連日の豪雨に見舞われ、大規模で深刻な水害が発生した。 四川省、重慶市から長江の中・下流地域、広東省、広西省、貴州省などの地域はまるで「水の郷」となっている。

長江の中下流平野は中国の有名なコメ産地で、昔「湖広が豊作すれば、天下の食糧が足りる」と言われる。

特に湖北省、湖南省、安徽省、江西省、江蘇省の5つの省は中国の重要な穀物産地であり、穀物生産量は国全体の約24%を占めている。しかし、今年前半は中共ウイルスの影響で、春作はすでに遅れ、夏に入ってまた大洪水に見舞われ、農作物の損失は計り知れない。


ー  80年最大の水害 中国の食糧供給警報を鳴らす

 

まとめ

今回は「中国でイナゴ災害と洪水災害で食糧危機に直面する恐れが拡大。」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヘンリー王子

ヘンリー王子に偽グレタさんのなりすまし電話被害【会話内容詳細】ロシア人のグループ犯行か?

ヘンリー王子が環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんになりすました人物から電話をうける事件が起きました。グレタさんになりすましたのはロシア人のグループで、音声の中ではヘンリー王子とされる人物が、アメリカ …

コンゴ民主共和国

コンゴでエボラの新たな流行発生 。WHOサージチームが対応をサポート。

コンゴでエボラの新たな流行発生 コロナ感染拡大の最中。コンゴ民主共和国の保健省は6月1日、エボラ出血熱の新たな流行が、同国北西部で発生したと発表した。同国では東部でエボラ流行が発生しており、新型コロナ …

ナオミ・セイブト

地球温暖化懐疑論とナオミ・ザイプトの「反グレタ」論

地球温暖化問題対策の切り札として、国連に子供まで登場。名前がグレタ・トゥーンベリです。今彼女にノーベル賞候補の声があがっているほど有名になりました。そして、最近、ドイツの気候変動の現実主義者のナオミ・ …

ブラジリア

ブラジル新型コロナで混乱、図らずも実験場に!大統領「ただの風邪だ!」の結果は

新型コロナウィルスの感染拡大で新興国ブラジルが、混乱に陥っている。ブラジルのボルソナロ大統領は、新型コロナウィルスを「ただの風邪」」と言って外出自粛を推進したマンデッタ保健相を解任。ブラジルは、国の7 …

「われわれが慰安婦像」ベルリンで日本に抗議する集会

ドイツ・ベルリンの市民団体が慰安婦像の前で集会の動画!

「われわれが慰安婦像」ベルリンで日本に抗議する集会が「女性に対する暴力撤廃の国際デー」に当たる11月25日行われた動画紹介。韓国ネットでは「日本とは違う」「ほどほどにしたら?」という声も。 「われわれ …