最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第33期竜王戦決勝トーナメント藤井聡太棋聖対丸山忠久九段一局目棋譜(千日手局)

投稿日:2020年7月24日 更新日:

第33期竜王戦決勝トーナメント藤井聡太棋聖対丸山忠久九段の対局結果。7月24日対局は東京・千駄ケ谷の将棋会館で実施。結果は千日手成立となりました。

藤井聡太七段

藤井聡太七段

目次

第33期竜王戦決勝T藤井棋聖対丸山九段の一局目講評(千日手局)

7月24日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で午前10時から始まった第33期竜王戦決勝トーナメント藤井聡太棋聖対丸山忠久九段の対局の講評。

 

竜王戦決勝トーナメント、将棋の最年少タイトルホルダー藤井聡太棋聖とタイトル通算3期を誇る丸山九段の対局。持ち時間は各5時間で使い切ると1分将棋のルール。

 

丸山九段の先手で始まり、戦型は角換わりに進んでいくかと思われました。序盤戦は激しい展開で、丸山九段が居玉棒銀で始まりましが、後に自陣角を打つなど展開のある対局でしたが千日手になりました。

丸山忠久九段

丸山忠久九段

 

千日手差し直しはコチラ

第33期竜王戦決勝トーナメント藤井聡太棋聖対丸山忠久九段棋譜(差し直し局)。

 

第33期竜王戦決勝T・藤井棋聖対丸山九段の対局棋譜(千日手局)

第33期竜王戦決勝トーナメント藤井聡太棋聖対丸山忠久九段の第一局目棋譜(千日手)です。結果は千日手。


丸山忠久 九段 vs. 藤井聡太 棋聖 第33期竜王戦決勝トーナメント【千日手成立局】 棋譜紹介 2020.07.24 2:45~より詳細な棋譜解析

対局日 :2020年7月24日
棋戦名 :第33期竜王戦決勝トーナメント
対局者 :丸山忠久 九段 vs. 藤井聡太 棋聖
結果  :【千日手成立局】
手数  :61
持ち時間:5時間

まとめ

今回は「第33期竜王戦決勝トーナメント藤井聡太棋聖対丸山忠久九段の棋譜(千日手)」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤井聡太4冠

第80期順位戦B級1組5回戦藤井聡太三冠対木村一基九段対局棋譜。

2021年9月20日実施の第80期順位戦B級1組5回戦藤井聡太三冠対木村一基九段対局の講評と棋譜。結果は87手で藤井三冠の勝ちとなりました。今期B1の成績は、藤井三冠4勝1敗、木村九段1勝3敗となりま …

藤井聡太4冠

第6期叡王戦本戦トーナメント1回戦藤井聡太二冠対行方尚史九段対局棋譜。

2021年5月17日実施の第6期叡王戦本戦トーナメント1回戦藤井聡太二冠対行方尚史九段対局の講評と棋譜。持ち時間は各3時間で、振り駒の結果、先手は行方九段。結果は藤井聡太二冠が勝ちました。藤井二冠は叡 …

豊島将之叡王

第33期竜王戦第1局豊島竜王・ 羽生九段対局1日目棋譜。

10月9日で行われた第33期竜王戦第1局豊島竜王・ 羽生九段対局1日目講評と棋譜。豊島竜王と羽生九段の過去の対戦成績は、から見て16勝17敗です。今回の第1局が約1年ぶりの対戦となります。 豊島将之竜 …

羽生善治九段

第62期王位戦挑戦者決定戦羽生善治九段対豊島将之竜王戦棋譜。

2021年5月24日実施の第62期王位戦挑戦者決定戦羽生善治九段対豊島将之竜王戦の講評と棋譜。先手は羽生善治九段です。結果は豊島将之竜王が羽生善治九段を破り藤井聡太二冠との王位戦挑戦権を得ました。 & …

藤井聡太4冠

第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局棋譜。

2021年10月22、23日に実施の第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局の講評と棋譜です。結果は藤井三冠が勝利しました。 藤井聡太三冠 目次 第34期竜王戦七番二局 藤井聡太三冠対豊 …