最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第79期順位戦A級5回戦広瀬章人八段・佐藤天彦九段対局棋譜。

投稿日:

11月12日実施の第79期順位戦A級5回戦広瀬章人八段対佐藤天彦九段対局の講評と棋譜。結果は広瀬章人八段が佐藤天彦九段に101手で勝利し、今期の成績を3勝2敗とした。

広瀬章人八段

広瀬章人八段

第79期順位戦A級5回戦広瀬章人八段・佐藤天彦九段対局講評。

佐藤天彦九段

佐藤天彦九段

 

11月12日に行われた第79期順位戦A級5回戦広瀬章人八段・佐藤天彦九段対局の講評です。

結果は、広瀬章人八段(33)が佐藤天彦九段(32)に101手で勝利し、今期の成績を3勝2敗とした。敗れた佐藤九段は2勝3敗となった。広瀬章人八段が快勝で3勝目。

広瀬章人八段は、佐藤天彦九段を下し、 首位の斎藤慎太郎八段を追走しています。

 

将棋の順位戦A級5回戦が11月12日に行われ、広瀬章人八段が佐藤天彦九段に101手で勝利し、今期の成績を3勝2敗とした。敗れた佐藤九段は2勝3敗となりました。

 

戦型は、相矢倉から始まった対局は、じりじりした中盤を広瀬八段が先に抜け出して優勢に展開します。

夜戦に入り本格的な戦いが始まると、自陣をほとんど崩されないまま佐藤陣を次々と攻撃します。

広瀬章人八段が、苦しみながらも上部に脱出をはかろうとする佐藤玉を確実に仕留めました。

終局時間は午後9時31分。広瀬八段の快勝に終わりました。

順位戦A級は4局を終えた時点で斎藤慎太郎八段(27)が唯一の4連勝で単独トップです。

 

渡辺明名人(棋王、王将、36)への挑戦権争いです。

第79期順位戦A級5回戦広瀬章人八段・佐藤天彦九段対局棋譜。

第79期順位戦A級5回戦広瀬章人八段・佐藤天彦九段対局の棋譜(全指し手)。

 


将棋対局速報▲広瀬章人八段(2勝2敗)-△佐藤天彦九段(2勝2敗) 第79期順位戦A級5回戦[矢倉]

第79期順位戦A級▲広瀬章人八段△佐藤天彦九段 広瀬章人八段が勝ちました。 (持ち時間:6時間)

 


第79期A級順位戦 5回戦 ▲広瀬章人八段 – △佐藤天彦九段【将棋棋譜】

 

まとめ

今回は「第79期順位戦A級5回戦広瀬章人八段・佐藤天彦九段対局棋譜。」というテーマでお送りいたしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤井聡太4冠

第34期竜王戦七番勝藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局棋譜1日目。

2021年10月8日実施の第34期竜王戦七番勝藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局1日目の講評と棋譜。 藤井聡太三冠 目次1 第34期竜王戦七番勝藤井聡太三冠対豊島将之竜王対局講評1日目。2 第34期竜王戦 …

西山朋佳女流三冠

第70回NHK杯1回戦 第17局西山朋佳女流三冠対佐々木 慎七段 対局棋譜

8月7日の将棋対局第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦 第17局西山朋佳女流三冠対佐々木 慎七段の対局棋譜。 西山朋佳女流三冠 目次1 NHK杯1回戦 第17局西山朋佳女流三冠対佐々木 慎七段 …

藤井二冠

第6期叡王戦段位別予選八段戦C藤井聡太二冠対長沼洋八段対局棋譜。

12月3日実施の第6期叡王戦・段位別予選八段戦C藤井聡太二冠対長沼洋八段対局の講評と棋譜。結果は藤井聡太二冠の勝利です。 藤井聡太王位・棋聖 目次1 第6期叡王戦段位別予選八段戦C藤井聡太二冠対長沼洋 …

藤井聡太4冠

第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。

2021年8月18日19日実施の第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評と棋譜。結果は藤井二冠の勝利です。 藤井聡太王位・棋聖 目次1 第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王 …

里見香奈女流四冠

第28期敷藤花戦3番勝負第2局里見香奈倉敷藤花・中井広恵女流六段棋譜。

11月21日実施の第28期大山名人杯倉敷藤花戦3番勝負第2局里見香奈倉敷藤花・中井広恵女流六段対局の講評と棋譜。結果は、里見香奈倉敷藤花が勝利し防衛、中井広恵女流六段を退けました。 里見香奈女流四冠 …