ジェラルド・R・フォード級航空母艦(the Gerald R. Ford-class of nuclear upercarriers)の詳細性能、搭載武器の説明と動画です。#the Gerald R. Ford-class
ジェラルド・R・フォード級空母
目次
ジェラルド・R・フォード級航空母艦
ジェラルド・R・フォード級航空母艦( Gerald R. Ford-class aircraft carrier)は、アメリカ海軍の原子力空母の艦級で最新型を言います。
現在就航中のCVN-78 ジェラルド・R・フォードに次いで、現在建造中のUSSジョンF.ケネディCVN-79は、ジェラルドR.フォードクラスの核スーパーキャリアの2020年以降の就航を予定しています。
先行するニミッツ級と船体規模は同程度だが、新技術を全面的に導入した新設計艦となっていて、調達コストは合計130億8,400万ドル(約1兆5千億円)。
ジェラルド・R・フォード級航空母艦は、飛行甲板に新開発の高強度強靭鋼(High Strength Toughness Steel)であるHSLA-115を採用することで、所定の強度を保ちつつ軽量化し、また耐弾性の向上を実現している。
また船体は前後に10以上の横隔壁により区分されているが、この隔壁にも、やはり新開発の高強度強靭鋼HSLA-65が採用されている。
これらの新素材の導入によって、上部重量の低減や排水量の増加防止、また将来発展余地の確保が実現されている。
また艦橋構造物(アイランド)は大きく変化した。
ニミッツ級よりもかなり艦尾寄りに移動するとともに、レーダー反射断面積(RCS)低減のため外板には傾斜が付され、フェーズドアレイレーダーのアクティブ・フェーズドアレイ・アンテナが固定装備されている。
8層の構成であり、頂部には機器室などに続いて太い塔状のマストが設けられている。
なお本級では、運用コストの低減のため、全面的な省力化が図られているが、これによって捻出されたスペースの余裕を活かして、居住性の向上も図られている。
原子力空母である本級は核動力を採用しているが、その原子炉としては、新開発のA1Bが採用された。
ニミッツ級では、連綿とA4W(熱出力550 MWth)2基が搭載されてきたが、40年の技術進歩を反映して、A1Bでは出力にして25パーセントの増加が達成された。
出力向上とともにコンパクト化も進められ、炉心のエネルギー密度が向上することで、冷却水のポンプはより低出力のもので賄えるようになった。
配管やバルブ、ポンプ、また二次冷却水の蒸気を水に戻すコンデンサーなども、A4Wより50パーセント減少しており、保守・整備の手間やマンパワーの削減が実現し、原子炉担当の当直の人数も2~3に削減できるようになった。
ジェラルド・R・フォード級航空母艦では、カタパルトとアレスティング・ギアの両方を電磁式とされた。これにより航空機の発着艦の効率が向上した。
レーダーなども新型化され、更に将来発展余地も求められたことから、発電能力も増強された。ニミッツ級では100メガワットとされていたのに対し、300メガワットに強化されている。
更に炉心の寿命も大幅に延長されており、約50年間に渡って炉心交換の必要がないように設計されている。
ニミッツ級では、25年に1回のペースで炉心交換を含む包括的修理(RCOH)が行われてきたが、このために3~4年間に渡って艦隊を離れることになるうえに、建造費の半分(約30億ドル)にも及ぶ膨大な経費が必要となり、艦隊の運用面でも予算面でも大きな負担となってきた。
これに対し、A1B原子炉の長い炉心寿命により、本級は現役寿命中のRCOHが不要となることが期待されている。
なお、推進器はニミッツ級9番艦「レーガン」以降と同様、直径6.4メートルでスキュー付きの5翼式スクリュープロペラとされている。
兵装面ではニミッツ級とほぼ同様で、ESSMの8連装発射機2基、RAMの21連装発射機2基、20mm CIWSが3基とされている。
ただし本級では、レーザー兵器システムなどの指向性エネルギー兵器の後日装備も想定されており、そのための電力供給も設計に含まれている。
米国ジェラルド・R・フォード級航空母艦就航予定(計画)
CVN-78 ジェラルド・R・フォード
USS Gerald R. Ford
起工:2009年 11月13日
進水:2013年 10月11日
就役:2017年 7月22日
更新対象: CVN-65
現況: 就役(能力検証中)
母港: バージニア州 ノーフォーク海軍基地
CVN-79 ジョン・F・ケネディ
USS John F. Kennedy
起工:2015年 8月22日
進水:2019年 10月29日
就役:2024年 予定
更新対象:CVN-68
現況:建造中
CVN-80 エンタープライズ
USS Enterprise
起工:2020年予定
進水:2025年予定
就役:2027年予定
更新対象:CVN-69
現況:計画中
CVN-81 ドリス・ミラー
USS Doris Miller
起工:2023年予定
進水:2028年予定
就役:2030年予定
更新対象:CVN-70
現況:計画中
CVN-82 艦名未命名
起工:2027年予定
進水:2032年予定
就役:2034年予定
更新対象:CVN-71
現況:計画中
米国ジェラルド・R・フォード級航空母艦の詳細動画
米国ジェラルド・R・フォード級航空母艦の詳細動画です。
ー【世界最強の空母】電磁カタパルトを搭載する最新鋭ジェラルド・R・フォード級とは?
就役:2017年7月22日のCVN-78 ジェラルド・R・フォードの就航時の動画です。
ー America’s new carrier, the USS Gerald R. Ford
新しいジェラルドR.フォード級の「スーパーキャリア」の「新しい外観」
ーThe “new look” US Navy of the new Gerald R. Ford-class nuclear-powered “supercarriers”
USSジョンF.ケネディCVN-79は、ジェラルドR.フォードクラスの核スーパーキャリアの2020年以降の就役時に2番目になります。
まとめ
今回は「米国ジェラルド・R・フォード級航空母艦の詳細動画を公開!」というテーマでお送りしました。
最後までご覧いただきありがとうございました。