最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

科学

【画像】「こうのとり」9号機、打ち上げ成功、動画、画像、

投稿日:

「こうのとり」9号機、打ち上げ成功。桜島の上空で弧を描くH2Bロケット9号機の光跡=鹿児島市で2020年5月21日午前2時半。最後のH2Bロケット打ち上げ成功。打ち上げの動画、画像を紹介。

「こうのとり」9号機

「こうのとり」9号機

目次

「こうのとり」9号機、打ち上げ成功。

最後の打ち上げとなるH2Bロケット9号機が、21日未明鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは見事に成功しました。

 

21日午前2時31分H2Bロケットは、国際宇宙ステーションに物資を運ぶこうのとり9号機を載せています。

 

今回の「こうのとり」9号機の任務は、食料や高性能バッテリーといった
物資を、国際宇宙ステーションに運ぶことです。

HSS物資回収図

HSS物資回収図

 

これらの物資が搭載された、こうのとりは打ち上げからおよそ15分後に予定した起動に投入され打ち上げは成功しました。

 

 

こうのとりは後継機を現在開発中で、今回の9号機がH2Bロケットともに最後の打ち上げです。

 

今回は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため見学場が全て封鎖されたため、静かなラストフライトとなりました。

 

H2Bロケットは、いままで、9機全ての打ち上げが成功しています。

 

「こうのとり」9号機打ち上げ画像

「こうのとり」9号機、打ち上げの画像です。

「こうのとり」9号機、打ち上げ

「こうのとり」9号機、打ち上げ

「こうのとり」9号機、打ち上げ

「こうのとり」9号機、打ち上げ

「こうのとり」9号機、打ち上げ

「こうのとり」9号機、打ち上げ

「こうのとり」9号機、打ち上げ

「こうのとり」9号機、打ち上げ

 

「こうのとり」9号機、打ち上げ動画

2020(令和2)年5月21日(木)午前2時31分に、種子島宇宙センターから宇宙ステーション補給機こうのとり9号機を搭載したH2Bロケット9号機の打ち上げ動画です。

 


ー    こうのとり9号機(打ち上げ30秒前から)

「こうのとり」9号機/H-IIBロケット9号機打上げライブ動画

「こうのとり」9号機/H-IIBロケット9号機打上げライブ中継の動画です。


「こうのとり」9号機/H-IIBロケット9号機打上げライブ中継

次の動画は、種子島宇宙センターから宇宙ステーション補給機こうのとり9号機を搭載したH2Bロケット9号機の打ち上げを中種子町今熊野の高台から撮影したものを紹介しています。

この動画の中には、ロケットの打ち上げ直前の状況、打ち上げの瞬間、打ち上げの様子、SRB(補助ロケットブースター)の分離の状況などを収録しています。


H2Bロケット9号機打ち上げ宇宙ステーション補給機こうのとり9号機搭載

 

 

H2Bロケット

H2Bロケットとは

日本の国産ロケットで、さまざまな研究と実験を重ねながら、独自の技術で開発されたロケットです。

なかでもH-IIAロケットは、信頼性の高い大型主力ロケットとして、各種の人工衛星を打ち上げるミッションを支えてきました。

このH-IIAロケットの打ち上げ能力を高め、国際宇宙ステーション(ISS)や月面への物資輸送など、将来のミッションへの可能性を開く新しいロケットが、H-IIBロケットです。

H-IIBロケット

H-IIBロケット

H-IIBロケットの主要な目的は二つです。

一つは、ISSに宇宙飛行士の生活に必要な物資、ISS内の定期交換機器、実験装置・実験用サンプルなどの研究用資材を運ぶ、HTV(宇宙ステーション補給機)を打ち上げることです。

もう一つの目的は、H-IIAロケットとH-IIBロケットを併せて運用することにより幅広い打ち上げニーズに対応することです。

H-IIBロケット

H-IIBロケット

H2Bロケットの特徴

日本初のロケットエンジンのクラスタ化を実現。

クラスタ化は、エンジンを複数束ねることによって推力を増強する方式です。H-IIBロケットは、H-IIAでは1基だった第1段液体ロケットエンジン(LE-7A)を2基搭載します。

また、第1段タンクの直径を従来の4mから5.2mに拡大し、全長を1m伸長することにより推進薬を約1.7倍搭載します。

いくつかのエンジンを束ねる(クラスタ化)方法は、すでに性能の確定しているエンジンを使用できるため、短期間かつ低コストで開発を進められるという長所があります。

もう一つの特徴は、固体ロケットブースター(SRB-A)を4本装備しています。

H-IIBロケットは、H-IIA標準型で2本だった固体ロケットブースター(SRB-A)を4本装備します。

2006年にSRB-Aを4本装備したH-IIAロケット11号機(H2A204型)の打ち上げに成功しており、これまでに実績のある技術を有効に活用して、性能の向上を図っています。

 

まとめ

今回は「【画像】「こうのとり」9号機、打ち上げ成功、動画、画像、」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-科学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

惑星「WD 1856b」

白色矮星を公転する巨大惑星、82光年先で初めて発見の動画!

白色矮星を公転する巨大惑星、82光年先で初めて発見の動画紹介。巨大な惑星が死んだ白い矮星を周回しているのを発見しました。惑星「WD 1856b」という名です。#First Giant Planet F …

2020年「小惑星」を観察

2020年「小惑星」を観察。オーストラリアの夜空で巨大な緑色の光。

科学者によると、西オーストラリア州ポートヘッドランドのオーストラリアの夜空を横切って撮影された神秘的な緑色の輝きは小惑星でした。昨日地球を通過するように予定されていた小惑星2002 NN4である可能性 …

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群の流れ星と星空ライブカメラ!

そろそろペルセウス座流星群!活動は7月17日~ 8月24日で、ピークは8月13日ごろの予想です。 流れ星と星空ライブカメラ 長野・木曽観測所から配信中 #Night Sky ペルセウス座流星群 目次 …

金星を取り巻くホスフィン

金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出の動画!

金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出の動画で紹介します。NASAのブライデンスタイン長官はツイッター(Twitter)に「金星に生命? 嫌気性生物が生み出すホスフィンの発見は、地球外生命体の存在 …

タニストロフェウス( Tanystropheus)

タニストロフェウスの驚愕的な解明結果!

科学者は実際の海の怪物の謎を解明しようとしています。しかし、タニストロフェウスを取り巻く残りの詳細はあいまいなままであり、多くの議論がなされてきました。これらの動物は陸上または水中に住んでいたのか。そ …