最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第71期王将戦挑戦者決定シリーズ藤井聡太3冠対糸谷哲郎八段対局棋譜。

投稿日:

2021年9月27日実施の第71期王将戦挑戦者決定シリーズ藤井聡太3冠対糸谷哲郎八段対局の講評と棋譜。結果は、藤井聡太3冠(叡王、王位、棋聖)が82手で糸谷哲郎八段を破りリーグ初戦を白星で飾りました。戦型は、角換わりでした。

藤井聡太三冠

藤井聡太三冠

目次

第71期王将戦挑戦者決定S藤井聡太3冠対糸谷哲郎八段対局講評。

9月27日に行われた第71期ALSOK杯王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)挑戦者決定リーグ藤井聡太3冠対糸谷哲郎八段対局の講評。

場所は大阪府大阪市の関西将棋会館です。

結果は、藤井聡太3冠(19=叡王、王位、棋聖)が82手で糸谷哲郎八段(32)を破りリーグ初戦を白星で飾りました。戦型は、角換わりでした。

将棋は角換わりから、激しい攻め合いに。

しかし、藤井三冠が糸谷八段の攻めを正確に受け、寄せ切った。

王将戦挑戦者決定リーグは1位が渡辺明王将(名人、棋王)への挑戦権を得る。

 

幸先のいいスタートを切った藤井三冠は「いいスタートが切れた」と語った。

藤井聡太3冠は3期連続のリーグ入りとなります。

過去2期は第69期が4勝2敗。

第70期は3勝3敗。

 

第71期王将戦挑戦者決定S藤井聡太3冠対糸谷哲郎八段対局棋譜。

 


これぞ“完璧”な将棋! 王将戦 藤井聡太三冠 vs 糸谷哲郎八段
 将棋解説 【棋譜並べ】主催:毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社

 

 


将棋対局速報▲糸谷哲郎八段ー△藤井聡太三冠 第71期ALSOK
杯王将戦挑戦者決定リーグ戦[角換わり]

第71期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦
▲糸谷哲郎八段△藤井聡太三冠
藤井聡太三冠が勝ちました。
(持ち時間:4時間)

 

まとめ。

今回は「第71期王将戦挑戦者決定シリーズ藤井聡太3冠対糸谷哲郎八段対局棋譜。」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

広瀬章人八段

第46期棋王戦挑戦者決定T決勝広瀬章人八段・糸谷哲郎八段対局棋譜。

11月25日実施の第46期棋王戦挑戦者決定トーナメント決勝広瀬章人八段対糸谷哲郎八段対局の講評と棋譜。結果は、広瀬章人八段が糸谷哲郎八段を破り、挑戦者決定戦に進んだ。前竜王の広瀬八段は、2期ぶり2度目 …

羽生善治九段

第33期竜王戦七番勝負第3局羽生善治九段・豊島将之竜王戦対局棋譜。(1日目)

11月7日実施の第33期竜王戦七番勝負第3局羽生善治九段・豊島将之竜王戦対局の1日目の講評と棋譜です。   羽生善治九段 目次 第33期竜王戦七番第3局羽生善治九段・豊島将之竜王対局講評(1 …

藤井聡太4冠

第62期王位戦七番勝負第3局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。

2021年7月21日、22日実施の第62期王位戦七番勝負第3局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評と棋譜。結果は、藤井聡太王位が勝ちました。封じ手は、66手目で5四銀打でした。 藤井聡太王位・棋聖 目 …

藤井聡太4冠

第6期叡王戦第3局 藤井聡太二冠 対 豊島将之叡王戦棋譜。

2021年8月9日実施の第6期叡王戦第3局 藤井聡太二冠 対 豊島将之叡王戦講評と棋譜。結果は藤井二冠が121手で勝利しました。シリーズ成績2勝1敗とし、叡王獲得に王手をかけた。これで保持する王位、棋 …

佐藤天彦九段

第79期順位戦A級4回戦佐藤天彦九段 ・ 稲葉陽八段対局棋譜。

10月19日実施の第79期順位戦A級4回戦佐藤天彦九段 ・ 稲葉陽八段対局の講評と棋譜です。結果は、稲葉 陽八段が勝ちました。 佐藤天彦九段 目次 第79期順位戦A級4回戦佐藤天彦九段 ・ 稲葉陽八段 …