最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。

投稿日:

2021年8月18日19日実施の第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評と棋譜。結果は藤井二冠の勝利です。

藤井聡太王位・棋聖

藤井聡太王位・棋聖

目次

第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局講評。

豊島将之竜王

豊島将之竜王

 

8月18、19日に行なわれた第62期王位戦七番勝負第3局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評です。

場所は、大阪市の関西将棋会館。

結果は藤井二冠の勝利です。

藤井二冠がタイトル防衛に王手をかけるか、豊島竜王がタイに持ち込むか、重要な一局でした。

前日18日に藤井聡太王位が封じた58手目「△6二金」が開封されました。

 

挑戦者の豊島将之竜王の手番で、残り持ち時間ともにほぼ互角で二日目。持ち時間は各8時間の2日制で、先手は豊島竜王。

 

両者は王位戦七番勝負、さらに叡王戦五番勝負と「十二番勝負」を戦っているが、直近の5局は全て角換わり

 

本局は6局ぶりに相掛かりの出だしになった。

 

両者は王位戦、叡王戦に続き竜王戦でも七番勝負を戦う可能性が残っている。

 

30日に行われる挑戦者決定三番勝負の第2局で藤井王位が永瀬拓矢王座に勝利すると、3つのタイトルをかけて戦う「十九番勝負」が実現する。

 

対局後、豊島竜王は以下コメント。

「(序盤は)難しいのかなと思っていました。その後、しっくり来る組み方がわからなかったです。そこで間違えているかもしれないです。」

「(終盤は)どうやっても苦しそうだったので。飛車を切ったのではっきりしてしまったかもしれないですが。」

「もう一回駒組みになったところで、組み方に間違えてしまった気がします。」

「総攻撃を受ける形になってから苦しい形になった気がします」

 

第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。

 

 


この強さはヤバイ! 王位戦 藤井聡太王位 vs 豊島将之竜王
将棋解説 【棋譜並べ】主催:西日本新聞社

お~いお茶杯第62期 王位戦 七番勝負 第4局
先手:豊島将之 竜王
後手:藤井聡太 王位
戦型:相掛かり
藤井王位vs豊島竜王の対局。ピンポイント解説動画です(ハイライト)初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます

まとめ。

今回は「第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。」というテーマでお送りしました。

 

関連記事

第62期王位戦七番勝負第4局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜(1日目)。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤井二冠

第14回朝日杯将棋オープン戦決勝藤井聡太二冠対三浦弘行九段対局棋譜。

2021年2月11日実施の第14回朝日杯将棋オープン戦決勝藤井聡太二冠対三浦弘行九段対局の講評と棋譜です。結果は、藤井聡太二冠が101手で勝利し、同棋戦3度目の優勝を決めました。 藤井聡太王位・棋聖 …

藤井聡太4冠

第92期棋聖戦五番勝負3局藤井聡太棋聖対渡辺明名人対局棋譜。

2021年7月3日実施の第92期棋聖戦五番勝負2局藤井聡太棋聖対渡辺明名人対局の講評と棋譜です。結果は藤井二冠が勝利しタイトル防衛しました。史上最年少防衛・九段昇段を果たしました。 藤井聡太王位・棋聖 …

西山朋佳女流三冠

第70回NHK杯1回戦 第17局西山朋佳女流三冠対佐々木 慎七段 対局棋譜

8月7日の将棋対局第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦 第17局西山朋佳女流三冠対佐々木 慎七段の対局棋譜。 西山朋佳女流三冠 目次 NHK杯1回戦 第17局西山朋佳女流三冠対佐々木 慎七段棋 …

広瀬章人八段

第46期棋王戦挑戦者決定T決勝広瀬章人八段・糸谷哲郎八段対局棋譜。

11月25日実施の第46期棋王戦挑戦者決定トーナメント決勝広瀬章人八段対糸谷哲郎八段対局の講評と棋譜。結果は、広瀬章人八段が糸谷哲郎八段を破り、挑戦者決定戦に進んだ。前竜王の広瀬八段は、2期ぶり2度目 …

池永天志四段

第51期新人王戦三番勝負第1局池永天志四段・齊藤優希三段対局棋譜。

10月12日実施の第51期新人王戦三番勝負池永天志四段・齊藤優希三段対局の講評と棋譜。結果は池永天志四段が逆転で第1局を制しました。 池永天志四段 目次 第51期新人王戦三番勝第1局負池永天志四段・齊 …