最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第62期王位戦七番勝負第3局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。

投稿日:

2021年7月21日、22日実施の第62期王位戦七番勝負第3局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評と棋譜。結果は、藤井聡太王位が勝ちました。封じ手は、66手目で5四銀打でした。

藤井聡太王位・棋聖

藤井聡太王位・棋聖

目次

第62期王位戦七番勝負第3局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局講評。

豊島将之竜王

豊島将之竜王

 

7月21日、22日に行なわれた第62期王位戦七番勝負第3局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評です。

 

結果は、藤井聡太王位が勝ちました。封じ手は、66手目で5四銀打でした。

 

初日から激しい展開になりました。戦型は角換わり腰掛け銀でした。二日目は藤井聡太王位の巻き返しで勝利を手中に収めました。

 

先手の藤井王位がデビュー直後から得意戦法として採用してきた角換わりを選択。

最近では相掛かりを多用していた。

対局後、藤井王位は以下のコメントを残しました。

「(1日目は)こちらがどう対応するのか難しいと思っていました。封じ手の局面で自信がなかったです」

「本譜は細い攻めでしたが、勝負しようと思いました。攻めとしてつながる形になったので、こちらの玉を囲ってあるのが活きる展開になりました」

「王位戦に関しては間が空くので、しっかり準備して臨めればと思います」。

 

第62期王位戦七番勝負第3局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。

 

 


驚愕の勝ち方! 王位戦第3局 藤井聡太王位 vs 豊島将之竜王
 将棋解説 【棋譜並べ】 主催:新聞三社連合

 

 

 


将棋対局速報▲藤井聡太王位ー△豊島将之竜王 お~いお茶杯
第62期王位戦七番勝負 第3局[角換わり腰掛け銀]

第62期王位戦七番勝負第3局▲藤井聡太王位△豊島将之竜王
藤井聡太王位が勝ちました。
(持ち時間:8時間)
(封じ手:66手目△5四銀打)

 

まとめ

今回は「第62期王位戦七番勝負第3局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。」というテーマでお送り致しました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

渡辺明王将(名人・棋王)

第79期名人戦七番勝負第5局渡辺明名人対斎藤慎太郎八段対局棋譜!

2021年5月28日29日の二日間で実施された第79期名人戦七番勝負第5局渡辺明名人対斎藤慎太郎八段対局の講評と棋譜です。二日目の結果は渡辺 明名人が勝ち名人位を初防衛しました。封じ手:55手目▲8九 …

藤井聡太4冠

第6期叡王戦第3局 藤井聡太二冠 対 豊島将之叡王戦棋譜。

2021年8月9日実施の第6期叡王戦第3局 藤井聡太二冠 対 豊島将之叡王戦講評と棋譜。結果は藤井二冠が121手で勝利しました。シリーズ成績2勝1敗とし、叡王獲得に王手をかけた。これで保持する王位、棋 …

藤井聡太王位・棋聖

第79期順位戦B級2組藤井聡太二冠対窪田義行七段対局棋譜。

2021年2月9日実施の第79期順位戦B級2組藤井聡太二冠対窪田義行七段対局の講評と棋譜です。結果は藤井聡太二冠が100手で勝ち、今期9勝0敗で最終戦を残して上位2枠に入ることが確定し、B級1組への昇 …

渡辺明王将(名人・棋王)

第79期名人戦七番勝負第4局渡辺明名人対斎藤慎太郎八段対局棋譜(1日目)

2021年5月19日実施の第79期名人戦七番勝負第4局渡辺明名人対斎藤慎太郎八段対局(1日目)の講評と棋譜です。封じ手の42手目は△5五歩です。 渡辺明王将(名人・棋王) 目次 第79期名人戦七番第4 …

久保利明九段

第68期王座戦渡辺明二冠対久保利明九段対戦棋譜速報

第68期王座戦渡辺明二冠対久保利明九段対戦棋譜速報と講評です。対戦結果は、後手の久保利明九段が、渡辺明二冠を破り、王座挑戦を決めました。 久保利明九段 目次 第68期王座戦渡辺明二冠対久保利明九段対戦 …