最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

手描きのお札でホームレス客に笑顔で麺を売り続ける店主の動画!

投稿日:

中国で7年間、手描きのお札で買いに来るホームレスに笑顔で麺を売り続ける店主の動画。中国の浙江省温州市で12月8日に撮影された動画がシェアされ、多くの中国ネチズンに感動を与えている。

手描きのお札で買いに来るホームレス

手描きのお札で買いに来るホームレス

目次

手描きのお札でホームレス客に笑顔で麺を売り続ける店主。

中国・浙江省温州市で12月8日に撮影された動画がシェアされ、多くの中国ネチズンに感動を与えている。

動画は屋台で麺を販売している若い夫婦が撮影したもののようだが、夫婦のもとには麺を買うために通い続ける常連客がいました。

手描きのお札で買いに来るホームレス

手描きのお札で買いに来るホームレス

 

その常連客はホームレスの男性で、動画では彼が麺を購入するために店主にお札を渡す様子が捉えられています。

しかしそのお札は、白い紙にカラーペンで手描きした偽札だったのです。

彩りは綺麗だが、誰が見ても偽物と気づくこのお札を、店主は何も言わずに受け取り3食分の麺をホームレス男性に手渡したのです。

 

手描きで作った偽札を持ってやって来るホームレス男性に何も言わず麺をそのまま売り続ける店主の話題が届いた。店主はホームレス男性を非難することもなく「彼の絵は素晴らしい」と称賛している。

 

手描きのお札で買いに来るホームレス

手描きのお札で買いに来るホームレス

 

動画の中で店主は、ホームレス男性の手描きのお札を手にして笑みを浮かべている。

 

店主によると、このやり取りがすでに7年も続いているという。また店は過去2回ほど引っ越ししたそうだが、それでもホームレス男性は探しあててまた通って来るそうだ。

手描きのお札で買いに来るホームレス

手描きのお札で買いに来るホームレス

 

そんなホームレス男性にも多少の良心の呵責があったのか、時には本物のお札を持って2元(約30円)で麺を買っていくこともあるという。このホームレス男性について、店主は次のように語っている。

「彼の背景は知らないけど、こんなに絵の才能があるなんて、きっと過去に色々な人生を歩んできたに違いありません。彼がお金を払おうが払わなかろうが、全く問題にしていません。ただ彼に食べ物をあげたいと思っているだけです。」

手描きのお札で買いに来るホームレス

手描きのお札で買いに来るホームレス

 

この心優しい店主に対しSNSでは、次のような声が見られました。

「良い行いをすると良いことが返って来るんだよね。」
「屋台の店主も奥さんも本当にいい人だね。彼らの商売がもっとうまくいくことを願うよ。」
「7年も人助けをするなんて容易なことではないよ。私たちの何人が彼と同じことができるだろうか。」

ちなみに中国では今年6月、人口13億9273万人のうち6億人が月収1000元(約1万5000円)程度であることが公表された。貧困層のほとんどが都会へと出稼ぎに出るが、中には仕事がうまくいかず、故郷へ帰ることもできずそのままホームレスになる人も多いようだ。今回の店主が手を差し伸べたホームレス男性も、同じような境遇だったのかもしれない。

手描きのお札でホームレス客に笑顔で麺を売り続ける店主の動画。

ホームレスの人は手描きの紙幣で麺を買う!上司は8年間我慢する。


ー   流浪漢手繪紙鈔買麵!老闆收8年不忍揭穿

 

彷徨う叔父の「手描きの紙幣」は7年間麺を購入しました。


ー 流浪大叔「手繪紙鈔」買麵7年 老闆暖舉逼哭全網

 

まとめ

今回は「手描きのお札でホームレス客に笑顔で麺を売り続ける店主の動画!」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

井波律子

井波律子氏死去,プロフィール、業績、作品、夫陵一氏プロフィール

「三国志」研究で知られる中国文学者、井波律子氏死去。 享年76歳。5月13日午後8時2分、肺炎のため京都市内の病院で死去した。日本の中国文学研究者。『三国志』の研究や『三国志演義』の翻訳などで知られる …

東京オリンピック

五輪中止の可能性は?中止なら経済損失30兆円の深刻さ!テレビの海外ロケも自粛

舛添要一氏「五輪中止の判断も視野に入れる必要ある」と持論を述べたり世界保健機関(WHO)は14日(日本時間15日)、新型コロナウイルスによる肺炎の被害拡大を中止や延期は主催者が決定すべきことだと強調し …

唾液でPCR検査実施

唾液でPCR検査実施可能に、東京都も本格導入で医療従事者感染リスク減少

厚生労働省は、新型コロナウィルスの感染を調べるPCR検査を唾液で行えるようにすることを決定しました。東京都唾液PCR検査を本格導入する予定。米国では、すでに、唾液によるPCR検査では先行しています。米 …

賢い犬

ブラジル事故で怪我をした仲間に一晩中寄り添う犬の動画!

ブラジル、セアラー州イグアトゥ市で2021年2月14日の午後、市内の幹線道路で自動車事故に遭い負傷した犬がいた。犬はまだ息はあるものの横たわったままで身動きひとつできずにいた。負傷した犬はかなり弱って …

警察署

ネクタイを結べない高校生が警察官に助けを求め快く応じた姿に称賛動画!

米テネシー州クラークスビルにあるリバティ・パークで2021年3月23日、パトロール中だった警察官のアダム・プライスさん(Adam Price)は、イライジャ・ダーリンさん(Elijah Darling …