最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

社会

アルツハイマー型認知症の元バレリーナ『白鳥の湖』を舞う!

投稿日:

「音楽が記憶を呼び起こす」アルツハイマー型認知症の元バレリーナスペイン、バレンシア出身の元バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレスさん(Marta C. Gonzalez)、『白鳥の湖』を聞いて魂の舞い(スペイン)を披露。# Alzheimer’s remembers routine to Swan Lake

バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレス

バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレス

目次

アルツハイマー型認知症の元バレリーナ『白鳥の湖』を舞う!

アルツハイマー型認知症を患い、ケアホームで車椅子の生活をしていた元プリマ・バレリーナのスペイン、バレンシア出身の元バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレスさん(Marta C. Gonzalez)がチャイコフスキーのクラシック・バレエの最高傑作『白鳥の湖』を聞き、まるで現役の頃の記憶が蘇ったかのように踊り出した。

バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレス

バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレス

 

そんな元バレリーナの美しい舞いを捉えた動画が、人々に感動を与えて拡散している。

バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレス

バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレス

 

「音楽の力が過去の輝かしい記憶を呼び起こす」―そんなことを実感させてくれる、スペイン、バレンシア出身の元バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレスさん(Marta C. Gonzalez)の動画が撮影されたのは昨年のことだった。

 

マルタさんはスペインからキューバに移住したことがきっかけでバレエを学び、1960年代には「ニューヨーク・シティ・バレエ団(NYCB)」でプリマ・バレリーナとして活躍した。しかし晩年は認知機能が低下していくアルツハイマー型認知症と闘い、動画が撮影された後に故郷でその生涯を閉じた。

バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレス

バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレス

 

そんなマルタさんが車椅子に座ったまま踊る『白鳥の湖』は、最近になってスペインで音楽セラピーを推進する非営利団体「Musica para Despertar」や、アルツハイマー型認知症の支援団体「Alzheimer’s Society」などのSNSでシェアされたことで拡散。

 

動画ではケアホームでヘッドフォンを付け、現役の頃に何度も耳にしたであろう『白鳥の湖』に耳を傾けるマルタさんが映し出される。

バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレス

バレリーナ、マルタ・C・ゴンサレス

曲に合わせて右手をゆっくりと動かし、静かに目を閉じるマルタさん。その様子は瞑想しているようでもあり、感情の高ぶりを抑えているようにも見える。

 

しかしサビの部分になると、プリマ・バレリーナの頃の記憶が呼び覚まされたのであろう。マルタさんは車椅子に座ったまま白鳥になって舞い、美しく切ない動きを手で柔らかに表現し始める。そしてストーリーに合わせるようにマルタさんの表情にも陰りが現れる。

 

『Classic FM』によると、マルタさんがNYCBで『白鳥の湖』を踊ったのは50年以上も前の1967年のことで、この動画の撮影直後には「非常に感傷的になってしまった」と様々な感情が交錯していたことをスタッフに伝えたという。

 

マルタさんのこの魂の舞いは、スペインの俳優アントニオ・バンデラスや米女優ジェニファー・ガーナーなどがSNSでシェアしる。

 

「音楽の力は計り知れない」「私の父も同じ病気。でもビートルズの曲は覚えているんだ」「輝かしい過去の記憶が、音楽によって蘇る。

 

なんて素晴らしいんだろう」と音楽の素晴らしさを共感する声とともに、「彼女こそ真のバレリーナ」「魂を揺さぶられた」「私まで感情的になってしまった」「悲しくも、美しい」といったマルタさんのバレリーナとしての芸術性や情熱を称える声が数多く寄せられている。

アルツハイマー型認知症の元バレリーナ『白鳥の湖』を舞う動画。

 

アルツハイマー病のバレリーナが白鳥の湖を聞き、踊り始める。


Ballerina with Alzheimer’s hears swan lake, begins to dance

 

アルツハイマー病の元バレリーナがチャイコフスキーに耳を傾け、すべてが戻ってきます。


Former ballerina with Alzheimer’s listens to Tchaikovsky, and it all returns.

組織を破ります。

NYCプリマバレリーナマルタC.ゴンザレスバレンシアはアルツハイマー病に苦しんでいます。

彼女は白鳥の湖に耳を傾け、それはすべて彼女に戻ってきます…

 

 

まとめ

今回は、「アルツハイマー型認知症の元バレリーナ『白鳥の湖』を舞う!」というテーマでお送りいたしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-社会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富士山6番目の湖「赤池」

2020年富士山麓「幻の赤池」9年ぶりに出現、その様子は?

幻の湖と言われる「赤池」が9年ぶり出現しました。このところの梅雨の長雨の影響かと思われます。「赤池」は、 富士山にある湖の富士五湖に加え「第6の湖」といわれていますが通常は水が無く、今回9年ぶりに出現 …

聴覚を失った9歳の牧羊犬、ハンドサインを覚えて見事復帰

聴覚を失った9歳の牧羊犬ペギー(Peggy)ハンドサインを覚えて復帰の動画!

イギリスで聴覚を失った9歳の牧羊犬がハンドサインを覚えて見事復帰した。牧羊犬として活躍していたボーダーコリーの「ペギー(Peggy)」は9歳で、突然聴覚を失い、ハンドサインに置き換えてペギーのトレーニ …

ブサイクと呼ばれた野良猫ビーン

ブサイクと呼ばれた野良猫ビーン(Bean)が女性に引き取られ幸せ!

ドイツで野良猫として過ごしていたビーン(Bean)は2020年、アニマルシェルターに保護されました。ビーンは目に感染症を患っており他にも健康問題を抱えていたが、スタッフたちの懸命な治療により健康を取り …

木の枝をくわえた犬ケーキが滑りながら飼い主に駆け寄る。

木の枝をくわえた犬がツルツル滑りながら飼い主に駆け寄る姿の動画!

12月15日の朝、中国貴州省で働く夫を職場へ見送ったオウさんは、飼っている生後8か月のゴールデン・レトリバーの「ケーキ(Cake)」と自宅に戻ろうとしていた。普段は車で通る道だが、前日に雪が降り凍って …

白木利周さん

白木利周さん死去、活動(業績)。「HANDS」の活動内容について

白木利周さんが、4月26日、肝細胞がんのため死去。享年78歳。1995年の阪神大震災で長男健介さん(当時21歳)を亡くした。NPO法人「阪神淡路大震災1・17希望の灯り」(HANDS)の設立発起人にな …