最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第62期王位戦予選渡辺明名人・横山泰明七段対局棋譜。

投稿日:

10月12日実施の第62期王位戦予選渡辺明名人・横山泰明七段対局の講評と棋譜です。渡辺明名人 対 好調の横山泰明七段 戦型は横歩取りです。

渡辺明名人

渡辺明名人

目次

第62期王位戦予選渡辺明名人・横山泰明七段対局講評。

横山泰明七段

横山泰明七段

 

将棋の第62期王位戦予選が10月12日に行われ、渡辺明名人(棋王、王将、36)と横山泰明七段(39)が対局。戦型は横歩取り

過去の対戦成績は1勝1敗。

 

王位戦は予選と挑戦者決定リーグで構成され、予選を勝ち抜いた8人とシード棋士4人の計12人が6人ずつ、紅白のリーグに分かれて総当たり戦を行う。

紅組、白組それぞれの優勝者が、挑戦者決定戦を行う。

現タイトル保持者は、最年少での二冠達成・八段昇段を果たした藤井聡太王位(棋聖、18)。

 

渡辺二冠は現役3位、歴代5位のタイトル26期の実績があるが、王位戦に関しては縁遠く、挑戦権も獲得したことがない。

 

横山七段は今年度、勝率7割超えと好調。

 

本局の持ち時間は各4時間で、振り駒の結果、先手は渡辺名人。

 

第62期王位戦予選渡辺明名人・横山泰明七段対局棋譜。

王位戦予選渡辺明名人・横山泰明七段対局棋譜(全指し手)です。


第62期王位戦予選 ▲渡辺明名人 – △横山泰明七段【将棋棋譜】

 

まとめ

今回は「第62期王位戦予選渡辺明名人・横山泰明七段対局棋譜。」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菅井竜也八段

第79期順位戦A級2回戦豊島将之竜王VS菅井竜也八段対局棋譜。

9月15日実施の第79期順位戦A級2回戦豊島将之竜王VS菅井竜也八段対局の講評と棋譜です。結果は、菅井竜也八段が前名人の豊島将之竜王を下してA級初勝利を挙げました。 豊島将之竜王 目次 第79期順位戦 …

藤井聡太4冠

第6期叡王戦五番勝負第5局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局棋譜。

第6期叡王戦五番勝負第5局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局の講評と棋譜。結果は、藤井三冠誕生しました。藤井聡太王位・棋聖が勝ち叡王を奪取しました。史上最年少(19歳1ヵ月)で三冠を達成しました。 …

豊島将之竜王・名人

第79期順位戦A級4回戦豊島将之竜王・糸谷哲郎八段対局棋譜。

10月29日実施の第79期順位戦A級4回戦豊島将之竜王・糸谷哲郎八段対局の講評と棋譜です。   豊島将之竜王 目次 第79期順位戦A級4回戦豊島将之竜王・糸谷哲郎八段対局講評。 糸谷哲郎八段 …

豊島将之叡王

第79期順位戦A級5回戦豊島将之竜王対斎藤慎太郎八段対局棋譜。

12月9日実施の第79期順位戦A級5回戦豊島将之竜王対斎藤慎太郎八段対局の講評と棋譜。結果は、豊島将之竜王が勝ちました。 豊島将之竜王 目次 第79期順位戦A級5回戦豊島将之竜王対斎藤慎太郎八段対局講 …

藤井二冠

第34期竜王戦2組ランキング戦藤井聡太二冠対広瀬章人八段対局棋譜。

2021年2月18日実施の第34期竜王戦2組ランキング戦藤井聡太二冠対広瀬章人八段対局の講評と棋譜。結果は、藤井聡太二冠が勝ちました。 藤井二冠 目次 第34期竜王戦2組ランキング戦藤井聡太二冠対広瀬 …