最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第80期 順位戦B級1組4回戦藤井聡太二冠 対 久保利明九段対局棋譜。

投稿日:

20021年7月6日実施の第80期順位戦B級1組4回戦藤井聡太二冠 対 久保利明九段対局の講評と棋譜。結果は、藤井聡太二冠 が後手の久保利明九段を117手で破り同組の通算成績は3勝1敗になりました。戦型は四間飛車でした。

目次

第80期 順位戦藤井聡太二冠 対 久保利明九段対局講評。

7月6日に行なわれた第80期順位戦B級1組4回戦藤井聡太二冠 対 久保利明九段対局の講評です。

場所は大阪市福島区の関西将棋会館で行なわれました。

第80期順位戦B級1組4回戦で、結果は、藤井聡太二冠 が後手の久保利明九段を117手で破り同組の通算成績は3勝1敗になりました。戦型は四間飛車でした。

終局後のコメントでは「手ごわい相手ばかりなので、3勝1敗は悪くないのかなと思います」と話しています。

今月3日に棋聖を防衛し、最年少タイトル防衛、最年少九段昇段を達成したことについては「全く意識しませんでした。最近、対局が多いのでコンディションを欠かないように意識しました」とコメント。

 

藤井二冠の順位戦の次局は9月16日木村一基九段戦です。

藤井聡太王位・棋聖

藤井聡太王位・棋聖

第80期 順位戦藤井聡太二冠 対 久保利明九段対局棋譜。

久保利明九段。

久保利明九段。

第80期 順位戦藤井聡太二冠 対 久保利明九段対局の棋譜(全指し手)。

 


鋭すぎる一瞬の寄せ! 藤井聡太二冠 vs 久保利明九段 第80期
順位戦 将棋解説 【棋譜並べ】

 


将棋対局速報▲藤井聡太王位・棋聖(2勝1敗)-△久保利明九段
(0勝2敗) 第80期順位戦B級1組4回戦[四間飛車]

第80期順位戦B級1組▲藤井聡太王位・棋聖△久保利明九段 藤井聡太王位・棋聖が勝ちました。 (持ち時間:6時間)

まとめ

今回は「第80期 順位戦B級1組4回戦藤井聡太二冠 対 久保利明九段対局棋譜。」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

久保利明九段

第33期竜王戦決勝トーナメント久保利明九段・丸山忠久九段対局棋譜

8月12日の第33期竜王戦決勝トーナメント久保利明九段・丸山忠久九段対局の講評と棋譜。久保九段の作戦は四間飛車でした。第33期竜王戦決勝トーナメント戦の久保利明九段丸山忠久九段対丸山忠久九段が勝ちまし …

森内俊之九段

叡王戦段位別予選(九段戦)羽生善治九段 対 森内俊之九段 対局棋譜。

4月22日実施の叡王戦段位別予選(九段戦)羽生善治九段対森内俊之九段対局の講評 と棋譜。結果は森内俊之九段が114手で勝利しました。 羽生善治九段 目次 叡王戦段位別予選羽生善治九段 対 森内俊之九段 …

羽生善治九段

名人戦第79期A級順位戦8回戦広瀬章人八段対羽生善治九段対局棋譜。

2月3日実施の名人戦第79期A級順位戦8回戦広瀬章人八段対羽生善治九段対局の講評と棋譜です。結果は広瀬章人八段が勝ちました。 羽生善治九段 目次 第79期A級順位戦8回戦広瀬章人八段対羽生善治九段対局 …

藤井聡太4冠

第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局棋譜。

2021年8月22日実施の第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太王位・棋聖対豊島将之叡王対局の講評と棋譜。結果は豊島将之叡王が勝ちました。戦型は相掛かりでした。 目次 第6期叡王戦五番勝負第4局藤井聡太二 …

豊島将之叡王

第79期名人順位戦A級1回戦稲葉陽八段・豊島将之竜王棋譜。

2020年8月31日に実施された第79期名人戦A級1回戦稲葉陽八段・豊島将之竜王戦講評と棋譜。結果は146手で豊島竜王の勝ちとなりました。#豊島将之 #稲葉陽 #順位戦 豊島将之竜王   目 …