最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

将棋

第62期王位戦七番勝負第2局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。

投稿日:2021年7月14日 更新日:

2021年7月13日14日に実施の第62期王位戦七番勝負第2局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評と棋譜。結果は藤井王位が勝ちました。

 

藤井聡太王位・棋聖

藤井聡太王位・棋聖

第62期王位戦七番勝負第2局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局講評。

7月13日14日にに行なわれた第62期王位戦七番勝負第2局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局の講評です。

場所は北海道旭川市・花月会館です。

戦型は角換わり早繰り銀。

結果は藤井王位が勝ちました。

これで、初防衛を目指す藤井聡太王位が挑戦者の豊島将之竜王に102手で勝ち、対戦成績を1勝1敗のタイに持ち込みました。

第2局は豊島将之竜王の先手番で、角換わり戦の進行になった。

1日目から長考の応酬になり、2日目の終盤は難解な攻防が展開される激戦となった

藤井王位は以下コメント。

「1日目は少し失敗したのかと思った。終盤、攻め合いの形になったが、まだ不利と感じていた」

「タイに戻すことができたので、気持ちを新たにして戦いたい」

豊島将之竜王は「1日目はそんなに悪くないと思った。終盤、誤算があり、まずくなった。(次局は)気持ちを切り替えて臨みたい」とコメント。

 

第62期王位戦七番勝負第2局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。

第62期王位戦七番勝負第2局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜(全指し手)。

 


藤井王位が決めた!魂の名局! 王位戦 藤井聡太王位 vs 豊島将之竜王
 将棋解説 【棋譜並べ】 主催:新聞三社連合

 

まとめ

今回は「第62期王位戦七番勝負第2局豊島将之竜王対藤井聡太王位対局棋譜。」というテーマでお送り致しました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-将棋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤井二冠

第91期棋聖戦5番勝負第1局(藤井七段対渡辺明棋聖)の詳細結果

2020年6月8日 東京・将棋会館 にての第91期棋聖戦5番勝負第1局(藤井七段対渡辺明棋聖)の詳細結果。藤井七段の大胆な奇襲が成功。1勝をあげる。聖戦5番勝負第1局の詳細経過、全指し手と解説を紹介。 …

永瀬拓矢二冠

第41回JT杯JT準決勝第1局永瀬拓矢王座・斎藤慎太郎八段対局棋譜。

10月4日に実施された第41回JT杯JT準決勝第1局永瀬拓矢王座・斎藤慎太郎八段対局講評と棋譜です。結果は、永瀬拓矢王座が勝ちました。 永瀬拓矢二冠   目次1 第41回JT杯JT準決勝第1 …

永瀬拓矢二冠

第68期王座戦五番勝負第2局久保利明九段・永瀬拓矢王座戦対局棋譜。

9月9日実施の第68期王座戦五番勝負第2局久保利明九段・永瀬拓矢王座戦対局講評と棋譜。結果は先手の久保九段が127手で勝ち、1勝1敗とした。第3局は24日に仙台市内で指される。 永瀬拓矢二冠 目次1 …

豊島将之叡王

第33期竜王戦第1局豊島竜王・ 羽生九段対局1日目棋譜。

10月9日で行われた第33期竜王戦第1局豊島竜王・ 羽生九段対局1日目講評と棋譜。豊島竜王と羽生九段の過去の対戦成績は、から見て16勝17敗です。今回の第1局が約1年ぶりの対戦となります。 豊島将之竜 …

藤井聡太4冠

第34期竜王戦の本戦準決勝T藤井聡太二冠対八代弥七段対局棋譜。

2021年8月6日に実施された第34期竜王戦の本戦準決勝T藤井聡太二冠対八代弥七段対局の講評と棋譜。結果は藤井聡太王位・棋聖が勝ち挑戦者決定三番勝負進出を決めました。 藤井聡太王位・棋聖 目次1 第3 …